フリーランスでどういった形での貯金やお金の運用をしていくべき

女性20代 MisatoAkibaさん 20代/女性 解決済み

現在、フリーランスとして仕事を委託しながらアルバイトしています。いつまでこの状況で仕事をしていくかは分かりませんが、将来のことを考えると貯金したり、稼ぐ手法を増やしたりする必要があるとは感じています。不安定な仕事であるため、定期預金などは現在してません。世の中の状況を考えても、委託業務もアルバイトも、どちらも保証が何もないため、ひとまず生活をしていけるように最低限の貯金のみできるときにしています。少しずつですが業務委託の仕事は増えてきています。今後、業務委託の仕事が増えて、フリーランスとして生活が可能になったときに、どういった形での貯金やお金の運用をしていくべきなのか、なかなか周囲の人にも聞きずらかったりするので、知識として、また一つの方法として知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

齋藤 岳志 サイトウ タケシ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
40代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/07/26

MisatoAkibaさん、はじめまして。
ご相談内容、拝読させて頂きました。

今の不安定なご状況はありながらも、
これからを見据えて、考えていかれようと
されている前向きなお気持ち、
忘れずに過ごして頂ければと思います。

業務委託でフリーでお仕事をされている、という
ことなので、個人事業主でいらっしゃると思いました。
なので、個人事業主でいらっしゃることを前提に
お伝えさせて頂きます。

「お金を貯めながら、税金も抑えられる制度」
個人事業主や会社の役員さんなどから相談を受けた時、
私が最初にお伝えする制度があります。

それは「小規模企業共済」という制度です。

国の独立行政法人、中小企業基盤整備機構という
所が行っている制度です。

一言でおおまかにまとめてお伝えすると、
将来の退職金の準備を自分で小規模共済を使って
積み立てたなら、積み立てた金額をもうけ(所得)
から全額マイナスして、税金のかかる所得(課税所得)
を下げてあげます、という制度です。

毎月1,000円~70,000円の範囲内で掛金を決めることが
でき、スタートしてから20年の間に、MisatoAkibaさんが
自分の気持ちだけで続けるのがつらいからやめる(解約)
の選択をしなければ、受け取る金額は掛金を下回らない
というイメージの制度です。

また、受け取るときには一括で受け取るか分割で受け取るか
の選択をできるのですが、一括で受け取るときは、退職所得
という扱いになって、税金のかかる所得金額がおさえられる
優遇措置みたいなものを受けやすくなっています。

なので、月1,000円でも、掛金を払っても良いと思えるので
あれば、さきほどの優遇は加入していた年数をもとに
計算されるので、少しでも早く加入されることをおススメします。

万が一、掛金を払い込んだ後、現金が必要だとなった時にも、
その時に解約したらいくら受け取れるか、という金額が
基準にはなるのですが、貸付という形で、一部引き出しも
できます。金融機関で融資を受ける場合は審査などが必要に
なりますが、小規模企業共済の貸し付けを受ける場合、
自分が払い込んだ掛金がもとになっているので、審査はなく、
貸し付けを得られるので、資金が必要になった時にも
助けてもらえる制度になっています。

お金を貯めたり殖やしたりという資産運用は、いろいろな
手段、方法もあるのですが、最初は、節税ができる効果も
得ながら、将来に向けて備えて貯めていきやすい制度を
使うことが良いと私は考えています。

最初の一歩としては、検討されるのに良いと思いますので、
一度、小規模企業共済、検索で調べてみてはいかがでしょうか?

以上、少しでもご参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

収入が少なく、かつ資産の増やし方がわからない

収入が高校卒でと言うこともあり、かなり少ないため、なかなか貯金に回せるお金もない。その中でも、住宅ローンもある、正直私もリボ払いが内緒である。それを軽く余裕を持って返せるくらいの資産が欲しいが、どのように増やせばいいのかわからない。銀行員でもあり、資産運用の門は狭い。自行では、特にいいものもないし、メリットがないため、悩んでいる。

女性20代後半 おじじさん 20代後半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

結婚を考えている彼女の実家が凄い貧乏です。結婚しても大丈夫でしょうか?

結婚を考えている彼女の実家に挨拶に行ったのですが、床も抜けそうな古い一軒家で、見た感じがすごい貧乏でした。彼女には、実家の事や両親のことなどはまだ軽く聞いただけで、詳しくは聞いておりません。怖くて詳しく聞いていないものの、生活保護などを受けている可能性があります。もしこのまま結婚してしまったら、彼女の実家から、お金の無心をされたりしないか心配になってきました。私の家は貧乏ではなく普通の家庭ですが、このまま付き合いを進めて結婚したら、金銭面の価値観の違いなどで噛み合わず、うまく行かないのではないでしょうか?今の所は彼女のお金の使い方などに変な箇所はありませんが、このまま結婚していいのかどうか不安です。アドバイスをお願いします。

男性30代後半 みとさん 30代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

人生でかかる費用やお金の増やし方について聞きたい

昨年末に結婚してから現在は専業主婦の妻と二人暮らしをしており、これからのライフプランを考えるときにこれからの人生未来設計がまだ何も出来ていない状況です。その中でこれから人生を終えるまでにどのようなことにいくらかかり、どうすればお金を増やすことが出来るのかということについて相談が出来ればと思っております。また昨年より「副業解禁元年」というワードがテレビや雑誌等のメディアに頻出しています。その中で現在会社員だけの収入で生活をしているのですが、副業をすることのメリットやデメリットについても相談することが出来たらうれしいです。これまで資産運用含めて副業に関することは何もしたことがないので興味は高いです。

男性30代前半 kiyoka40さん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 小松 康之 2名が回答

貯金の仕方について

昨年子供が生まれたばかりです。まだ乳児のためそこまで大きなお金はかからないのですが、今住んでいる家だとあと半年〜1年ぐらいで手狭になるなと、出産してはじめて気がつきました。引っ越すとして、今住んでいる家より広い物件にしたいものの、収入と家賃が見合わないの可能性があり、踏み出せずにいます。今後幼稚園や小学校でお金がどんどんかかってくると考えた時に、収入を上げる以外の手段(例えば上手に貯蓄したり資産運用したり)について考えるようになりました。しかし、これまできちんとお金の勉強をしてこなかったため、何から手をつけていいのか全くわからず…。お恥ずかしい話ですが、妊娠が発覚するまでロクに貯金もしてこず、資産を増やす・保存するということがとても苦手です。将来的にお金を貯めたいと考えた時に、一体何から手をつけるのがいいんでしょうか?

女性30代前半 sioさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

将来の資金について

最近第二子を出産したことでお金の悩みが増えました。主人は40歳で私は38歳の高齢出産になり、新型コロナウィルスの蔓延でのリストラや年金も満額もらえるかわからず、将来の2人分の教育資金と老後資金に不安を抱えています。主人が全国に渡る転勤族のため現在は賃貸マンションに居住しており、どのタイミングでお互いの地元である東京に居住を構えるかも悩んでおります。毎月とボーナスで貯蓄はしていますが、年収のどの程度の割合で貯蓄して定年までにどの程度ためられれば安心のでしょうか。節税対策としてiDeCoや積立NISA、保険の控除は行っています。主に国内の株式も複数所有していて株主優待や配当金の収入も少しあります。

女性40代前半 sayuri0718さん 40代前半/女性 解決済み
大賀 香代 1名が回答