老後に受け取れる保険

男性40代 tokumorigohanさん 40代/男性 解決済み

老後の資産作りについて悩んでいます。将来、毎月受け取れるのが国民年金と年金基金のみで、生活費が不安でなりません。そこで検討中なのが民間の保険。いまのところ、65歳で満期を迎える保険に加入していますが掛け捨ての医療保険も含まれているので支払った掛け金以上の返戻金は受け取れないことになっています。掛け捨ての医療保険は最近流行らない、と聞いたこともあるのですが本当でしょうか?だとするならファンドのように運用してもらって最終的に受け取れる保険金を増やしていけるタイプのものがあれば乗り換えてもいいかなと思っています。加えて、「死亡保険つき」と、最近よく聞く「介護保険つき」の商品についても知りたいです。どういう介護状態になれば幾ら保険金が出るのか、掛け金はいくらなのか、など教えてください。

1 名の専門家が回答しています

園田 武史 ソノダ タケシ
分野 生命保険・終身保険
40代後半    男性

大阪府

2021/03/09

ご質問いただきありがとうございます。そのだFP事務所の園田と申します。老後の資産作りも考えた上で保険の見直しを検討されているということですね。
まず迷子にならないために大切なことを始めにお伝えします。老後の資金に不安があるとのことですが、いくら貯蓄していけば安心出来るのかをハッキリとさせましょう。漠然と貯めていくと目的が迷子になりやすくなります。そして、保険と貯蓄は一度、頭から切り離しましょう。最終的には、どちらの目的も達成できるという点で保険商品を選んだ方が良いという判断になる可能性もゼロではないですが、キホンは切り離して考えることです。では、順に質問にお答えしていきます。掛け捨ての医療保険は流行らないということを耳にされたとのことですね。たしかに昨今、掛け捨てではない医療保険もございます。それを勧める保険セールスはいますので、意見が偏れば流行っているようにも受け取れるでしょう。しかし、流行っているかどうかで言いますと、掛け捨てで加入されてる方の方が圧倒的に多いと推測されます。次にファンド運用がある保険というのはございます。しかし、お金を貯めたいだけであれば、普通に自分で投資信託(ファンド)を買う方が効率が良くなります。また、いわゆる貯蓄型保険として、死亡保障が付いたものや、介護保障が付いた商品がございますが、それらの商品が合う方というのは非常にまれだと思われます。理由は簡単で、保障と貯蓄を分けて考えた場合、保障は掛け捨てで備えて、貯蓄は投資信託などを選ばれた方が目的にピッタリと合いやすいからです。介護保障についてですが、どのような状態になれば保険金が受け取れるかは商品によって異なります。あくまでイメージとしてお話ししますと、ある保険会社では要介護2以上で受け取ることができ、食事や排泄に何らかの介助が必要な方、立ち上がりや歩行に何らかの支えが必要な方、といった条件に該当すれば受け取れたりします。もっと重い状態でないと受け取れない商品もございます。掛金については年齢、加入金額や払込期間などでも異なりますが、参考までに某社では保険金額1000万円、65歳払込終了、40歳男性で毎月31,520円となってます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

主婦の生命保険について

44歳の主婦で45歳の夫と12歳の息子がいます。私の生命保険についての質問です。夫は団体職員で年収は900万円程度あり生活に困ることはありません。これまで大黒柱である夫の生命保険は5000万円入っているので安心してました。ただ私についてはパート主婦なので、生命保険は必要ないかと思い、確か医療保険に付帯した200万円ほどのものしか入っていません。ただ先日ママ友と話したおりに「もし自分にもしものことがあったら家事代行などを頼まないと生活が回らないから月10万円くらい出るような形の生命保険に入っている」という話を聞きました。おそらく収入保障保険というタイプのものかなと思います。私に当てはめてみても、夫の仕事は忙しく、子育て、家事などはほとんどやってこなかった人なので、もし私にもしものことがあったらやはり家事代行サービスなどは必要で、夫の収入の中から月10万円出すのは厳しいと思いました。今更ですが私も生命保険に加入した方がよさそうだと思ったのですが、一時金で例えば1000万円出るものや、月〇万円という形のもの、また保障が60歳or65歳までと様々で決めかねています。生命保険が必要なのは子供が社会人になるまでのここ10年くらいかなと思っているのですが、その場合どのような生命保険が適しているかアドバイスいただけると幸いです。

女性40代後半 k_s6485さん 40代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

死亡保険金を受け取った場合の税金の扱いは?

私の夫がもし死んだ時には死亡保険が入るようになっているのですが、その保険給付で受け取った金額は普通の所得税と同じように税金が発生することになるのでしょうか。その税金で取られる分も計算に入れた上で死亡保険の給付金額を考えた方がいいのでしょうか。

女性30代後半 shiho_1986さん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

死亡保険と医療保険の種類が多くて迷う

58歳の会社員ですが、定年まで近く、60歳以降の定年延長はあるものの、年金は65歳からで、60歳以降は支払う保険料が家計を圧迫しそうです。そこで確認したいのは、まず医療保険ですが、入院費用一日5000円で現在加入してますが、これではたりないのでしょうか。がん保険とかもよくテレビでCMをしてますが、その分掛け金を多く払うので、必要あるのでしょうか?次に死亡保険ですが、保険金としてどのくらい必要なのでしょうか?保険金を上げるのは簡単ですが、その分掛け金が増え家計を圧迫します。会社で加入する生命保険で1000万円の保険がありますが、それは70歳まで加入できるので、とりあえずその保険に加入しようと思っています。なぜなら、今まで加入していた第一生命の保険は更新と同時に20000円以上となり、かつ、保証も650万と減るからです。

男性60代前半 hr_stream1962さん 60代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

受取人にする人がいないのに死亡保険は必要?

私は現在、ガン保険には加入しておりますが、死亡保険に入っておりません。なぜなら死亡保険は私が受け取ることはできないことと、受取人として指名する人がいないのです。私に子供はいませんし、夫に残すのも嫌なので、わざわざ毎月高いお金を払ってまで保険に入る必要はないかなと感じているからです。周りに私と同じ環境の人がいないので、友人に相談すると、やはり保険は大切で、自分のお葬式や、かかわってくれた親戚などのために必ず役に立つから入っておいたほうがいいと言います。私と同じように、受け取る子供や親戚、兄弟がいない場合、やはり死亡保険は入っておいたほうがいいのでしょうか?誰も親身になってくれないので、同じような遭遇の人はどうしているのか知りたくて相談させていただきました。よろしく御願いいたします。

女性50代後半 chokochipさん 50代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

いつ入るべきか。

現状保険に関しては何も入っていないような状況です。現在結婚をしておらず、子供もいません。お金を残すような相手がいないので生命保険に入っていません。結婚して、結婚相手や子供などお金を残すべき相手ができてから生命保険には入ろうと思っています。その選択が正しいのか聞いてみたいです。また、保険に入るにしても、還付金のあるタイプが掛け捨てタイプが良いのか、それもわかっていません。自分で調べてみたところでは、一見還付金型の方が良さそうに見えますが、掛け捨て型の方が良いという意見が多そうでした。そういうところも含めて包括的に相談してみたいと思っています。20代のころはそんなことを考えたことはありませんでした。30歳を超えて入院も経験しました。その上でこういうことを考えることが多くなりました。

男性30代後半 drkhisaさん 30代後半/男性 解決済み
長尾 真一 1名が回答