2022/05/05

借入の法的整理と投資中の資金について

男性60代 ダンヒル三四郎さん 60代/男性 解決済み

まず、借入の状況は次の通りです。
・楽天銀行 スーパーローン 約9年前から開始 年利7.4% 残高260万円 現在4万円/月返済
・J.Score スコアレンディング 約2年前から開始 年利6.9% 残高109万円 現座24,000円/月返済
・日本政策金融公庫 教育ローン 3本を返済中 約8年前から利用 年利2.4%~1.75% 残高180万円 3本合計で4万円/月返済
・イオンプロダクトファイナンス マイカーローン 約7年前から返済 年利3.5% 残高30万円 毎月20,100円・年2回3万円を増額

一方、収入は、私が年間税込620万円(給与手取りは通勤費除き37万円位、賞与は手取り24万円×2回)、企業年金が月額換算3万円位、妻が月額5万円程度のパート収入があります。
住宅ローン(JAバンク、年0.65%)は月8万円です。
尚、6月で満65歳を迎え年金支給対象となりますが、僅かな超過ですが月額47万円以上の総収入がある事で満額は出ないとお聞きします。金額は色々な説があり、出てみないと確定できません。
現在の会社では管理部門管理職で、70歳位までは勤務する予定ですが、体力との相談で、時間を削減して多少収入が減る可能性もあります。

また一方、自己資金として株式や投資信託で運用中の資金が約200万円と保険積立が家計上で70万程度ございますが、運用中でありすぐに換金しますと損失が発生する見込みです。

住宅ローン以外で月12万円の返済はかなり厳しく、今後基礎年金が出始めましたらそれは全額返済に回したいのですが、一般的見地から今後このまま継続できるものかどうか、減額する方法としてはどういったものがあるか、任意整理や民事再生を直ちに検討すべきか、お聞き出来れば幸いです。

尚、現在の借入のきっかけは、前妻との間の子供が家庭内事故にあった事による、前妻からの損害賠償裁定です。30年以上前の話ですが、完全に前妻側に偏った裁定であり、多いときは月額20万にも上り、その後私も再婚して現在の家庭を持っておりました為、カードローンで生活費補填を行わざるを得ない状況でした。一言で申しますと、これを発端とした借入です。

上記借入に対し、やはり任意整理か民事再生に頼るべきか、ご意見を頂ければ幸いです。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 その他
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2022/05/09

ダンヒル三四郎さま、ご相談ありがとうございます。

借入金のご事情はあるとして、複数の借り入れをされているので、収入がある程度おありのようですが、生活が厳しいことをご察しいたします。

現在ある借り入れの中で、一番は金利が高い借り入れは、利息を払う割合が多くなっているので、出来るのであれば金利の高い借り入れのものから繰り上げ返済をされると良いと思います。

債務整理は弁護士事務所などで過払い金請求などを行っているところもあります。
最近では無料で過払い金があるか診断してもらえるようなサービスを行っているところもあるようです。

また自動車ローンを増額して支払われているようですが、この増額を金利の高い借り入れの返済にされてはいかがでしょうか。

資産として株や投資信託、保険がおありのようですが、保険の内容によっては、保険にせずに返済に回すことも考えられます。

ただ、このご質問内容だけでは、具体的なアドバイスが難しいと思います。

現在の生活費の確認で、節約できるものがあれば節約をしながら、効率的な借入金の繰り上げ返済を行うことで、比較的早く借入金の返済ができる可能性はあると思います。

また奥様もパートで働かれておられるようですが、扶養控除内の収入を考えるともう少し収入を増やすこと考えられます。

奥様に負担を背負わせたくないと思われるかも分かりませんが、お話し合いをされるのもご検討されてみて下さい。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

通勤時間をかけて、パートの仕事を続けるべきかどうか

今年の1月から、今のパート先に勤務をしています。 勤務地は、車で片道15分のところです。しかし、車で片道40分のところに、本店があり、 週の半分は、本店に通わされています。ハローワークで紹介された内容は、小売店の店頭業務と、パソコンができる人という内容でした。勤務地は、車で15分のところの方。面接でも、仕事内容を説明してもらい、求人内容と相違ないことを確認できました。いざ、勤務してみると、私はパソコンができるから、車で片道40分の本店にきて、パソコン業務に慣れてくださいと言われました。初めは勉強のつもり、研修期間とおもって、通っていましたが、通っていくうちに、私はすっかり本店の人扱いになってきてしまいました。おまけに、車で15分のところの店には、私がいない日のために新たに人を採用していました。本店でのパソコンを利用しても仕事内容に不満はないのですが、通勤時間が往復1時間20分もかかることにひどく不満を感じています。通勤時間の時給がでるわけでもなく、ましてやガソリン代もでません。ただただ、移動時間とガソリン代の費用がかさむばかりです。 雇用主に言いたいのですが、勝手に決められて、相談してもいいようにいいくるめられることが多いです。 また、せっかく見つけた仕事なので、次にまた同じような条件の仕事があるかなとか、不安もあって、なかなか辞めて次のステップに進むことができません。 すでに働いているし、ハローワークに相談するのはおかしいのかなと思っていて、どこに相談してよいかわからずにいます。

女性50代前半 blue8269さん 50代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

年末調整と確定申告は何が違うんですか?

はじめまして!20代男性のサラリーマンです。確定申告と年末調整の違いが分かりません。よく、確定申告をすると税金が減るとか、お金が戻ってくるとか聞いたことがあります。普通のサラリーマンも年末調整で最後控除されますが、確定申告との違いは主に何でしょうか。年末調整をして確定申告もすれば良いのでしょうか?確定申告は誰でもできるものなのかも知りたいです。またすることで得られるメリットも教えて頂きたいです。また、ふるさと納税ということをよく聞きますが、ふるさと納税の税金の種類はなんでしょうか。ふるさと納税をすることで得られるメリットも教えて頂きたいです。これらは何なのか教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

男性30代前半 kasai0136さん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 小松 康之 2名が回答

貯蓄の運用について

20代後半で年収は240万円程です。 月に約5万円の貯蓄に回しており、普段動いていない貯蓄は1000万円程あります。 収入自体は少ないですが貯蓄を切り崩している状況でも無いので運用を考えているのですが、貯蓄のうちどれぐらいの割合を何に回したら良いのか分からないためご助言頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

女性30代前半 ウチダリオさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/07/26

終活はそのようにしたら良いか分かりません

私は40年余り教員生活を送り、65歳で定年退職しました。その後、5年程塾の講師をして過ごしましたが、新型コロナ蔓延のため、その仕事もなくなりました。現役の時は生活に困ることもありませんでした。老後は、年金で十分な生活が出来ると思っていました。そのため、老後の生活を考えて貯金を使用などと考えたこともありませんでした。ということで、現役の時は旅行、外食、3年毎の車の購入など、贅沢三昧の生活を送りました。家も一戸建てを購入しました。そして、いよいよ定年退職を迎え、生活は一変しました。年金だけの生活は、毎日の衣食住だけの生活になりました。勿論、旅行、外食などほとんど行きません。私は今、70歳です。人生は80歳で終わるかもしれません。子供二人に残せるのは、家と土地だけです。そんな家と土地の相続には、どのようにしたら良いか教えていただきたいと思います。

男性70代前半 きーちゃんさん 70代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後お金がどのくらい毎月かかるか?

実家が昔からずっと住んでいたため、だいぶ古くなり、屋根やら床やらトイレやら修理しなければならない箇所が次々とでてきて、引っ越すべきか今の家をリフォームしたり修理したりするべきか親が悩んでおります。今のところは持ち家なので、家賃はいらないのですが、賃貸や市営住宅に引っ越すとなると毎月家賃を払わなければならなくなり、年金生活でやっていけるのか不安しかありません。毎月10万くらいもらえます。老後一人暮らしで質素に普通に生活していく場合どのくらい毎月必要になるのか平均的なものを教えていただきたいと思います。引っ越すことになった場合家賃としてどれくらいなら払うことができるのか知りたいので、よろしくお願いします。

女性40代前半 tomomim0430さん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答