フリーランスとして働いていると税金が厳しい

女性30代 zuxidyu7さん 30代/女性 解決済み

私は仕事の際に発生する税金について悩みがあります。年収20万円、月1万円から2万円クラウドワークスで稼いでいます。クラウドワークスはフリーランス、本業として稼いでいます。他にしている仕事はありません。フリーランスは通常今は48万収入があれば所得税が取られませんが、今後このようなフリーランスを本格的に稼ごうと思うと所得税が取られてしまいます。また収入が多くなれば企業登録も必要になり、企業で稼いだ収入から税金が発生してしまいます。私が仕事を本格的に始められないのはこうした税金がかかるというのも1つの理由です。所得税や企業の税金と上手に付き合うためにはどうしたらいいですか?個人で働いていたり自営業の仕事だと税金の発生する金額が大きいです。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
個人事業と法人ではそもそも税制が違います。御相談者様は個人事業主としてお仕事の収入を増やされる事にお悩みがあるのですね。現在の収入から判断致しますと、御家族と御同居で生活費についてのお悩みはないと思われます。確かにそのような環境が継続できるのであれば、あえて収入を増やす必要性がなのかも知れません。しかし、個人事業を拡大する事によって、仕事の幅も広がり、収入以外にも大きな影響が生まれるかも知れません。例えば御相談者様のスキルが向上し、仕事の選択肢が広がる事も考えられます。従いまして、収入と所得税を切り離さずに、収入アップ=所得税のアップとお考えになられれば良いと思われます。その効果は、個人事業主として開業し、所得申告を青色申告とした場合には簡易的な経理処理であれば控除額が10万円、複式簿記による経理処理であれば65万円の特別控除が認められます。また、事業による収入を得る為に必要である経費も計上が可能となりますので、所得税が発生する事を恐れる必要は全くありません。もちろん、毎年確定申告をする手間が発生しますが、市販のソフトで簡単に経費の仕訳から申告迄対応が可能であり、さほど複雑なものではありません。所得税というものは、収入ー経費―各種控除=所得であり、この所得に対して税率が5%からスタートして課税額が決定されます。つまり、195万円以下の所得であれば5%の所得税と10%の住民税がかかりますが、差し引いた残りは手残りとして御自身が自由に使えるものなのです。従いまして、税金の事を考えることよりも、いかに収入を増やす事に努力する価値の方がはるかに有意義であるとお考え願います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

ふるさと納税

しようしようと思って、ついに今年から、初めてふるさと納税を利用しているのですが、これから年末に向けて申請など行っていく段階です。まだ全容など不明確なまま申し込みを行ったのですが、実際にはどのような人が得を得やすいのかをお聞きしたいです。2000円で返礼品がもらえることくらいの知識で、果たして本当に申請しただけで得をできるのか、実はしっかりと商品選びなどを行わないと、損をするのではないか、詳細な部分を聞けたらなと思います。また、私は副業など確定申告を行わなくて良い範囲ですが、ワンストップ特例で本当に良いのでしょうか。確定申告で申請した方が良いタイプの人などがあれば、教えてもらえると知識として助かります。

男性30代前半 fgen0092さん 30代前半/男性 解決済み
長尾 真一 1名が回答

確定申告ってした方がいいんですか?

私は会社員で副業をしているのですが、副業収入は20万円未満となっており、確定申告をする必要まではないと思います。その他、勉強の為に、本を購入するなどもして自己成長の為にお金を使っています。本業の方では年末調整などはしてもらっており、自分では申告自体は行っておりません。ですが、そういった点も含めて自分で確定申告をした方が特になったり、節税になったりするのでしょうか。実際のところどのくらい経費として認められるのか等細かいところがわからないので、質問をさせていただきます。年末調整をしてもらうより税支払い面で特になるのだとすれば、自分で確定申告をし、会社でしてもらわないようにすれは副業収入をおおく稼いで、手取りの自由を手に入れたいと感じたので。

男性30代前半 RAKAWさん 30代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

税金の節約法

 私は、独身なものですから税金等に関する知識が非常に少ないのです。税金というのは言われるがままに払うようなものでした。しかし、このファイナンシャルプランナーという職種があるということは、払い方次第で得する人、損する人に分かれているのだと気が付きました。つまり、何も考えずに税金等を払っているというのは、ひょっとして損をしているのではないのだろうかと思えてきました。そこで、ファイナンシャルプランナーの方々に質問したいのですが、節税の問題を考える時、だいたい、どの位の人が税金を節約することができるのか、どの位の節約効果が見込めるのか、の大まかな見当を示してもらいたいのです。 ファイナンシャルプランナーに仕事依頼をするのには当然費用が掛かるはずです。それなのに、節約効果は少しだけというのでは割りに合いません。税金に対する知識が無い人の場合なら、だいたいどれくらい節約することが見込めるのかが、知りたいです。

男性50代前半 エンジョイライフさん 50代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

ふるさと納税がいまいちよくわからない

ふるさと納税を始めてみたいと思いますが、いまいちよくわかりません。本当にお得なのでしょうか?大手ECモールなどでも、かなり多くの品数が取り上げられていて挑戦してみたいと思うのですが、旦那が歩合制の仕事なので、年収が結構前後します。また今、私が産休中で私の給与が減っています。その際も前年の確定申告で考えたらいいんでしょうか?また、納税の時期はいつでもいいのでしょうか?ワンストップ何とかっていうものがあって確定申告しなくてよくなったと聞きますが、確定申告しなくていい理由って何ででしょうか?そして、私が大手ECモールの登録者氏名なのですが、世帯主である旦那の名前じゃないといけないのでしょうか。色々とわからないことだらけで興味はありつつも、結局そんな気がして始められません。詳しく教えていただきたいです。

女性30代後半 re62さん 30代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

副業で24万円以上稼いだ場合どんな種類の税金がかかるのか?

自分は、会社員の稼ぎの他に、副業を稼いでいます。自分は、税金にあまり無頓着なので、副業で稼げるだけ稼いだらいいやと考えていました。しかし、友人に「副業で収入を得たら24万円までは非課税だけど、24万円を超えてきたら税金がかかってくる」と言われました。自分的には、会社員で働いて税金を支払っているのに、副業で稼いだお金も税金で取られていくのかと考えると今ひとつ納得できません。24万円以上稼がなかったらいいだけの話なのでしょうが、会社員での収入の他に、副業で24万円以上稼いだ場合、どんな種類の税金がかかってくるのですか?その税金を少しでも払わなくていいようにするための方法はありますか?あと、一つの副業に対して、24万円以上稼がなければと税金はかからないのでしょうか?よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答