税金が高くと自分自身の老後の準備などを教えてください。

男性30代 atushi1172さん 30代/男性 解決済み

昨年はコロナ禍で私自身、世の中のほとんどの方が収入が減ってしまったと思います。貯金があったからよかったものの今後の収入も少ない見通しです。この中で私たちのように普通の生活も苦しいような人たちは税金対策や老後の資金をどのように貯めておくと一番効率的なのか伺いたいです。最近ではテレビのCMではFXが多く見受けられます。自分の資産を増やすには貯蓄では一向に増えなく自分から増やしに行かないといけないと感じていますが、素人が初めても大丈夫か教えてほしいです。そして具体的にはどのように初めてこの方法が堅実な方法です、またはこのようにFXを始めると堅実的にできるなど失敗しないようなお金の増やし方を教えてください。そして税金対策を3パターンくらいの例題を交えて伺いたいです。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/04/12

ご質問頂き有難うございます。
確かに今回のコロナ禍で収入減になった人は多いと思われます。収入を増やすために、お金自体を運用する方法や投機的な手段もあり、中には成功を収める人がいるのも事実です。元本(もとのお金)を維持しながらお金を増やす方法を「投資」と言います。
一方、元本が減るか無くなることが予測される条件でお金を増やす方法を「投機」といいます。

投資としてのリターンは、年数パーセントから10%程度でも大いに成功と考えられることが多いでしょう。投機は元本の倍や数倍を狙う場合もあります。中にはFXなどで10万円が200万円になったような成功例を目にするのも事実です。
半面、投機は手持ちの資産全部や苦労して貯めた資金の大半を失くした例も大変多いと言われています。

FXでも手堅い手法があり、運用を重ねることで知識や高度な読みができるのは事実だと思います。
ですが、根本は少額の資本で大きな取引を行うリスクの高い運用ですから、運用できる資金枠の一定率に限って運用されることをお薦めします。FXのレバレッジは2倍から25倍まであります。低いレバレッジはやや堅実といえるのではないでしょうか。

あなたは年齢的にも若いですから、運用資産の相当部分(例えば60~70%程度)を株式や投資信託、REIT、海外債券などに分散投資をするのも良いと思います。その中にFXも一定率入れても良いかもしれません。
投資運用は、数年サイクルでどうしようもなく下げる局面が、ある日突然やってくることを知っておくことが、大切です。
その備えは、分散と積立です。給料から毎月定額積み立てて増やして行くのがよろしいのではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

税金の基本知識と所得税などの詳細が分かりません

現在大学3年生で成人しているものの、全く税金についての知識がありません。これから大学が終わって新社会人になれば、一人暮らしをして自分で稼いで自分で生きていきたいと考えています。これまでの人生で税金といえば、無意識のうちに払っていた消費税ぐらいしか身近に感じることがありませんでした。しかし社会人になればそうはいかないと思っています。様々な払わなければいけない税金があると思うのですが、例えば所得税の場合一般企業に正規雇用で勤めていたら、給料から会社側が勝手に差し引いて処理してくれているものなのでしょうか。万が一自分で払わなければいけないという場合は、給料からどれくらい払わないといけないのか、ということも疑問です。

女性20代前半 ieooeiさん 20代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

副業における税金の支払い

最近の不況のせいで給料が大きく下がり、お金に困っています。生活のために副業しようと考えており、どんな副業があるのか、税金の支払いなどはどうすればいいのかなど、いろいろ調べてみたのですが雑所得にあたるような仕事をするのであれば200,000円までは確定申告をしなくても済むと言うふうにネット上では書いてありました。しかし私としては月に50,000円〜60,000円は稼ぎたいと考えており、最終的には雑所得にあたるような仕事であっても、200,000円を超えてしまうのではないかと思います。その場合会社に確定申告を同時にしてもらうことになるのだと思うのですが、例えばこれを自分で行うことで、税金を払う額を少しでも抑えられる方法があるのであれば知りたいです。

男性20代後半 chio108さん 20代後半/男性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

投資と節税について

最近将来の経済事情を考えて投資をやっている人が多くなっていたので、30代会社員である自分も初めてみようなかと思っています。しかしリスク面や税金周りの対象方法が分からずに困っていたのですが、そこで見つけたのが節税対策にもなるiDeCoや積み立てNISAの存在です。投資分野に関してはほとんど知らない素人なのですが、国からこれらのiDeCoやNISAがおすすめという話はかろうじて知っていたのですが、節税対策になるという部分は全く知りませんでした。そういった訳でこれらiDeCoやNISAが具体的にどんな風に節税になるのかをFPさんに説明してもらえると非常に助かります。制度面だけではなく具体的な運用例などもぜひ教えてください。

男性40代前半 yukimnmさん 40代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

確定申告について

知人から聞いた話ですが、会社で確定申告を行うより、個人で行った方がお金の面で有利になると話を聞きました。知人も詳しくは理解してなかったようで漠然とした内容でしたが、確かにそういった話はネットなどで聞いたことがあります。私は社会人なってから、確定申告は全て会社にやってもらっていたので個人でやったこともやり方もわかりません。ですのでまずは個人で確定申告をしたほうが会社でやるよりもお得なのかが事実かどうかを知りたいです。 そのうえでもし、事実であれば個人で確定申告を行うには何の準備がいるのか、どういった方法で、いつまでに完了しないといけないのかといったことが知りたいです。事実であるならば今後は自分で行いたいと考えています。

男性40代前半 きちけんさん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

結婚後の税金

3月に結婚することになり、今後の税金がどうなるのか知りたいです。これまでは自分がつとめる会社を通して払っていましたが、結婚して共働きになる場合金額は変わるのでしょうか。結婚相手は自営業です。また、年にいっかい会社から記入してといわれる書類に世帯主の欄があります。配偶者のほうが収入が多い場合は自動的にその人が世帯主になるのでしょうか。また、私が配偶者の扶養に入る場合はどこまで働くと税制優遇が受けられなくなるのでしょうか。何段階かあると聞いたことがあるのでその段階ごとにメリットとデメリットを知りたいです。私がこれまで払ってきた厚生年金はなくなってしまうのでしょうか。何年厚生年金を納めればもらえるようになるのでしょうか。

女性30代前半 yuina_bbさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答