2021/03/09

設備改修のコンサルタントとして起業して、勝算はあるか?

男性50代 miki195200rakutenさん 50代/男性 解決済み

不動産関係の会社に勤めています。会社自体は建築と設備の2部門で構成されていて、私は設備部門一本で30年勤務してきました。最初の頃は各企業、施設、ビル等の設備の更新の仕事をしてきましたが、その後、大型ビルの省エネのための様々な設備更新、新規設備の提案をして会社としての売上を上げてきています。顧客開拓も順調にすすみ、私個人で,年間3億ほどの売り上げを上げています。50歳になったのを機会に、独立して自分で設備改修の提案をして活動しようと思っています。今いる会社に残るというのも視野に入れつつ、どうするかということで悩んでいます。人脈は私が自分で築いたものなので強固なものであると思っていますが、本当にあてにしてよいのかも少し不安にはなっています。業種は少し違いますが、先輩の中には、コンサルタントとして起業している人もいるので、それもいいかなあとも思っています。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 起業・独立
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。ご質問の前に、将来的に必要になるお金についてお伝えします。先般、老後資金2000万円問題が話題になりましたが、実際には倍の4000万円は必要なことも多く、年収とともに生活水準も高いならさらに、5000万円程度は見ておきたいところです。ゼロから準備するなら年間500万円もの貯金が必要であり、準備が厳しいようなら定年後を見据えた対策が必要になります。またお子様が2人おられるようですが、これからまだ進学されるようなら追加で準備が必要です。もし住宅ローンも相応に残っている場合はさらに必要になりますが…将来的なお金への準備具合はいかがでしょうか?これらの点を基本として、このまま会社に残っていても大丈夫なのかどうかを最初に計算しつつ、考えてみましょう。
そのうえで、ご質問についてお伝えします。結果はともかく、このまま会社に残っていては危険な可能性が高いのであれば、今から独立するのは確かな対策の1つです。定年してから独立するのもアリですが、その分だけ独立後の活動時間が短くなるため、気力体力などの面も含めて不利になりかねません。ただし…残念ながら一般論として、勤めている最中に築いた人脈の多くは「会社の看板・信用があるからこそ」です(競業避止義務の問題も発生しかねません)。そして同時にだからこそ、どんなに勤め先で高成績を収めていても、それが独立後の結果にも直結するとは限らないのが実情です。確かに似たコンサルタントもよく見かけますが、あなた様も同様に活躍できるとは限らない点を強めに理解しておきましょう。とはいえ、独立すれば定年もありませんし、定年で年収が下がるようなこともありませんから、独立は独立でメリットが大きいのは確かです。少し今までの栄光は忘れ、新たな気持ちで独立を考えてみましょう。
さらに別角度で、ご質問についてお伝えします。端的にいえば、「週末起業」で様子を見てみるのはいかがでしょうか?これで既存の顧客や人脈にあまり頼らず、既存の看板や営業資料なども使わず、ほぼゼロから自身の力だけで最低限の環境を作って活動してみることもおすすめです。そして今後の見通しが立ってから本格的に動き出せば、ある意味での起業時期が遅くなる代わりに起業リスクを減らせます。または「副業・社内独立」という形で、勤め先との一定の関係を残しながら別でも活動するのもアリです。「不動産投資」のように、畑違いながら完全な素人でもない領域を検討するのも良いかもしれません。いずれにしても、最初に考えるべきは未来のお金です。これが不足しそうなら何らかの対策は必須であり、独立は確かな対策の1つといえます。しかしどんなに実績のある方でも、起業結果は未知数です。独立を含めて対策方法は色々とありますから、少しじっくり考えてみましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

副業が軌道に乗り、本業にしようか迷っている。

自分は現在会社員をしているのですが、副業もしています。その副業が軌道にのっており、会社員の月額の給料を超える勢いです。このまま会社員をやめて、副業を本業にしようかと考えているのですが、会社を起業するためのメリットは色々とあると感じています。しかし、デメリットは自分ではあまり感じられていません。なので、簡単に起業してしまい、予想外な出費や経費がかかり、失業するなんてことをしたくありません。そのため、FPに質問があります。会社員を辞めて、会社を起業するためのデメリットとはどんなものですか?あと、会社員であった時と個人事業主になった時とのお金に関する違いを細かく教えてください。よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
大間 武 1名が回答
2021/03/09

職業訓練に行って就職すべきか独立しすべきか迷ってます。

職業訓練を卒業後、副業でブログ・YOUTUBEを隠れてしながら独立出来るまで、就職するのが一番生活を安定して送れると思うんですが、将来アフリカの方でネットビジネスなどをしながらスラムの子達に教育をしたり、ボランティアで支援をしたり、世界一の日本文化を伝える活動をしていきたいと考えていて、就職すると自分のやりたい事とやってる事の相違が生まれてしまうので、どうして行けば最低限食事が食べられて+自分のしたい事が、出来るか常に考えています。職業訓練のプログラミングを選んだのも海外で、パソコンとWi-Fiがあれば出来る仕事だという理由だけで選んでしまったので、正直継続してやっていけるか不安ですし、若い内はお金より一人で海外で、独立しても生活出来るだけの知識がほしいと考えているので、知識が得られる会社があるのかそれが一番悩んでる所です。

男性20代前半 reimitsuichan729さん 20代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

これから伸びる仕事は?

一部上場企業を27年ほど務め、62歳で定年退職しました。それから3年、なんとか年金で趣味の世界を楽しんできましたが、貯金も減っていく一方なので、現金が入る仕事をしたくいろいろ探しています。会社生活でのスキルは、取材ができる、記事を書くこと、校正ぐらいなのですが、これを生かした、高額収入の仕事は、ありますでしょうか?ブログやYouTubeやプログラミングなど、新しい職種はどんどん増えていますが、作業時間が少なくて、収入が上がる仕事はなんでしょうか?これから伸びるということで、方向性でも教えていただければ幸いです。人生100歳時代ですので、長く豊かに暮らしすためには、もう一度仕事を始めたいと考えます。

男性60代後半 cxytf098さん 60代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

ネットショップの開業準備で大赤字。税金は払わないといけないの?

昨年度まで公務員として働いていましたが、自己都合で退職し、自営(個人事業主)として今年度は青色申告を初めてすることになりました。コロナ感染症等の影響もあり、ネットショップをするための準備を進めましたが、いろいろなトラブルがあり、収入が未だ0の状態で、ショップの営業も休止状態です。ショップ開設の手数料と仕入先の利用料金は毎月支払っているので、明らかにマイナスです。この場合、どんなふうにすればいいのでしょうか?また、税金はどの程度まで支払えばいいのかもわからないです。近々、税務署にも直接相談に行こうとは思っていますが、先行き不安です。

男性50代後半 g3ynymさん 50代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/07/12

起業する時多くの人はどのように資金調達をしているのか

この1、2年で独立、起業を考えております。ある程度の事業計画とゴールの設定はできていますが、資本金の問題があり、スタートするにもちょっと迷っています。銀行から借りる方法もありますが、できればそうではなくて資金調達(クラウドファンディング)などがいいのではと思っていますが、どちらが一番ベストでしょうか?起業する時多くの人はどの様に資金調達しているのでしょうか?実際の経験などがあれば、ぜひ詳しく教えていただきたいです。

男性30代後半 Chrishさん 30代後半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答