老齢年金は早く受け取ることもできるの?

女性40代 makky_91さん 40代/女性 解決済み

定年後はどなたでもある程度は「年金」を当てにして、老後の設計を考えているかと思います。
その年金ですが、ニュースで受給できる年齢が上がったと聞いて、すっかりそうなのだと信じ込んで
いたのですが、先日早めに受給も出来るのだと記載されたサイトを見かけました(その分受給額は下がりますが)。
これは本当なのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。

最近、ニュースで取り上げられた年金の受給年齢が上がったというのは、基本的な年金受給受け取り年齢は65歳なのですが、繰下げ受給という65歳以降、70歳までの間に繰り上げて受け取ることが出来るという制度が、75歳まで引き上げられたというものです。
繰り上げをすると1カ月あたり0.7%増えていきます。

65歳から受け取りを70歳まで繰り下げると42%、月々の年金受給額が増えるのですが、75歳まで繰り下げられるようになると84%増えることになります。

逆に、65歳から受け取れる年金を60歳になった時から64歳11ヶ月までの間に繰り上げて受給することも可能です。
この場合は、逆に年金受給額は少なくなってしまいます。1月あたり0.5%減少していきます。

仮に60歳になった時から繰り上げ受給をされると65歳から受け取る額の70%になります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

年金の受給について

私は日本で8年くらい会社員をしてから、海外で再就職して会社員をしています。私の居住している国は日本と年金の協定があるため、日本では年金は支払っておりませんが、学生時代も含め合算すると25年以上途切れなく年金を納めています。そのため、日本で支払った分の年金受給資格はあると認識しています。年金の受け取りは海外でも出来るのでしょうか?現在、私は日本で銀行口座を持っておりますが、海外への引っ越しの際、日本の住所は抹消してしまったのでマイナンバーは持っていません。最近、銀行からマイナンバー提出を求められていますが提出できないので、将来的には銀行口座を保持出来るかどうかも分かりません。そのため、どのような年金受給方法があるのか教えてください。

男性50代後半 Woody_Villageさん 50代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

貯金があまりない

昔から貯金があまりできずにいて、もうすぐ50歳になります。主人が年下なので主人の頑張りで老後の貯金ができるといいなとは思っています。自分は塾を経営しているのですが、今のところ儲けが出ていませんが辞める気は今のところないです。主人は不動産を3,4年前から購入していて、将来はそれで食べていけるようにしたいそうです。ただ、万が一私の方が長生きして、先に主人が死んだら相続税とか発生するのでしょうか。夫婦間ではないのでしょうか。また、税金がはらえなくなったら、その不動産も売りに出す事になると思うのですが、そういうときはどういうところに相談するのがよいのでしょうか。2人の間に子供はいません。2人とも再婚で主人には前の奥さんとの間に女の子が1人います。

女性50代前半 むぎさん 50代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

老後に向けての資金運用と目標金額

昨年会社を退職し、副業で生計を立てている者です。子供はなく、夫婦二人で生活しています。現在資産として持ち家(4200万円、ローン返済中で残り2500万円)、株式400万、自動車2台(時価280万円、150万円)、銀行口座に300万円あります。毎月の住宅ローンが10万円、個人年金の積み立てとして25000円(10年前より)、他生活費等で月18万円ほどかかっています。今私の年収が230万円、妻が210万円あります。毎月の生活には支障ないのですが、老後に楽ができるように資産運用したいと考えています。必要があればまた働きに出るつもりです。働き方と資産運用について、今後の参考になる事があれば教えてください。

男性40代前半 mayuaoyukiさん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

老後の生活をどうやって生きていくか。

これからの人生をどうやって生きて行けばいいのか、不安が日に日に強くなって行きます。年金にも入って居なかったため収入が在りません。2020年に7年前に亡くなった父の家のの相続を姉と2人で行ったのですが、7年も経ってから相続税が掛かってきて、それに伴い区民税や保険料が跳ね上がり支払いが出来ないので生命保険の解約、銀行からの借り入れ(手続き中)、その他支払いを止められるものは全て止めています。更に建設業の更新に35万円程掛かります。アウトです。此れからどうすればいいのか。私は病気で現在仕事をしていません、家を担保に借り入れしようとも思いますが、家だけは手を付けないと思いますが、此れから更に歳をとって行きます、老後の生活はどうなってしまうのでしょうか。不安が現実の物になって来た様です。妻のプライドが高く生活保護は極度に嫌がっています。私達の様な老後に差し掛かりお金に困っている人が居るのでしょうか。又、此れから先どうやって収入を得て生活をして行けばいいのでしょうか。

男性60代後半 peluve8246さん 60代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

貯蓄が出来ないが、今の支出をどう改善して良いかわからない。

現在中学生の子供が2人います。その2人の教育にかかるお金を差し引いてどの程度貯蓄していかなければいけないのか、どうやって今の支出を見直すのかわからず不安です。例えば子供が育ってからの貯蓄でも間に合うのかを知りたいです。収入は夫婦で正社員なのでそこまで少ないわけじゃないですが、他の人と比べると貯蓄出来てないのは明らかです。どこに、誰に相談していいかもわかりません。老後、年金も本当に貰えるのか怪しい状況で、いくらあれば普通に生活できるのかも知りたいです。また、保険も手厚くしていかなければいけないけれど、今の状況でどこまで保険にお金をかけて良いのかわかりません。今後かかるお金と、今の実際の収入から毎月老後に向けて貯蓄するべき金額が知りたいです。

女性40代前半 sumiemon777さん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答