老後の必要資金と蓄え方が知りたい。

女性40代 am0513masevenさん 40代/女性 解決済み

主人44歳、私専業主婦42歳、子供小学生3人です。
子供達3人は将来大学まで考えております。
その為今現在は子供達の学資資金のみを貯金している状態です。
学資資金はもちろん将来の夫婦での老後も子供たには負担にならないようになんとかしたいと思っております。
私は来年4月頃から働きに出たいと思っております。
学資資金を貯めながら老後資金を貯めるのは出来そうにありません。
まず、学資資金を貯めてから老後資金を貯めるやり方で間に合うでしょうか。
それとも考え方などを変えて、老後資金をもう少し早く準備した方がいいのでしょうか。
また必要な老後資金などはテレビでも見ましたが、用意する自信はないので、更に最低限の必要資金としてはどのくらいなのでしょうか。
どんな方法で夫婦2人老後をすごせるのでしょうか。
教えて頂きたいです。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます

ご質問者様のように、お子様の教育資金のためにご自身達の老後資金の準備が出来なくて、屋っとお子様の教育費の目安が経ってからご相談に来られる方は多くおられます。

例えば、テレビなどでも取り上げられていた2000万円問題の2000万円を50歳過ぎてから準備しようとすると60歳までに毎年200万円を貯めなくてはならなくなります。
今後定年が65歳になると言われています。50歳から15年あれば年間133万円くらいの貯蓄で済みますがが、65歳まで収入が今の現役世代くらいの水準がもらえるとも限りません。

収入が増えない時代と言われるのは、収入額が増えても物価などの上昇で実際に余裕が出るくらいの収入にはならないという意味ですので、出来れば今のうちから教育資金と併せて老後資金も準備されておかれると良いでしょう
今のご主人様の年齢の44歳から16年であれば年間125万円の積立となってしまいます。

そこで教育費もですが、貯めながらお金にも働いてもらう必要があります。お子様も小学校3年生ですので、教育費として大きなお金が必要になるのは10年後の大学入学になると思います。

それまでに3%~5%の運用利回りを考えられて下さい。

仮に10年後に500万円を貯めるためには、月に約41700円の積立が必要ですが、3%の運用利回りが期待出来れば、約36300円の積立で済みます。
41700円の積立を行っていた場合、差額の5300円くらいは老後資金の準備として使うことが出来るようになります。この5300円を16年間、同じように3%で運用できれば、約128万円になります。

資産運用は怖いと思われがちですが、車の運転と同じように基本とルールを守れば怖いものではありません。

今のうちから、実質のお金の価値を知ることで将来の生活も変わってくると思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

パート勤務で子供が独立したら老後は1人、このままでは不安しかない

現在は娘と2人暮らしですけど、そろそろ1人暮らしをしたいと言っていますし、結婚する年齢でもあります。今までは、娘がかなりな額を家に入れてくれたので助かっていました。今のパートの収入でも家のローンはないので、1人でもどうにか生活は出来るとは思っているのですが、心配なのは貯金ができない事です。今の仕事も体力仕事ではなく事務なので、働ける限り働こうと思っていますが、小さな会社でいつどうなるか分からないところもあるのです。本当は正社員にしてほしいのですが、してくれそうにもないです。将来は今のままの自分ならば良いですが、病気なども心配です。保険とかも一切加入していないので、そこも心配です。娘の他に結婚している息子も居ますが、子供たちには金銭的な面でも世話にはなりたくないし、迷惑をかけたくないと思っています。このままでは、年金で生活も難しいと思っています。近い将来、1人で老後の生活を送るためには今現在、何をどうすれば良いか教えてほしいです。

女性50代後半 すかじゃんさん 50代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

将来仕事が続けていけるか、また収入があるかについて不安です

将来仕事が続けていけるか、また収入があるかについて不安があります。社会の状況が大きく変化する中で仕事の質も大きく変化しており、だんだんと年齢を重ねて新しいことへの対応も若い頃に比べて難しくなっているように感じます。そうした中で、いま少し無理をしてでもできるだけ貯金をして将来はあまり仕事をしなくても生活していけるようにするべきか、貯金はほどほどにしておき、自己投資をして仕事を長く続けられるように努力した方が良いのか、非常に悩んでいます。

男性50代前半 tapさん 50代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

友人のだらしない性格によるお金の貯め方の相談

50代自営業です。今、心配している友人(会社員、40代)がいます。先日、転職に成功して、とりあえず安心したのですが、転職を繰り返すタイプですので、今後がかなり心配です。性格もだらしなくて、禁酒が出来なくてコロナ禍でもよく飲みに行きます。ネットショッピングが好きで迷うことなくよく買い物をしていますし、ネット上の有料サービス(動画サイトなど)を数回使い、そのあとは全くつかわず、月々の会費を払い続けるような事が多いです。正直不安に思っています。どのようなシステムを持ち込めば、だらしない人々でも貯金が出来たり、無駄遣いを減らしたり出来るのでしょうか?無理なご相談をして申し訳ありません。

男性50代前半 すがさん 50代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

社会人になった子供がお金で自立する方法が知りたいです

今年大学を卒業した子供の事です。大学は卒業できましたが、就職はせず現在はアルバイトをしています。社会人になったので、スマホ代など自分に使うお金は全て自分で稼ぐように話しました。子供はタレントになるという夢を持っていて、事務所で研修生として所属しています。ただ所属ではなく月謝を払ってレッスンを受けなければなりません。バイトをしているので、払えない事はないんですが、洋服などに使ってしまいお金を親に借りる状態が大学生の頃から続いています。スマホの料金も節約して安いプランにすればよいものの、それもしたくないと収入が少ないのにスマホに1万円支払っています。ダンナは子供が機嫌悪くなるのが嫌でお金を出してしまうんです。そうなると私たちの老後のお金が無くなってしまうという怖さがあります。こんな時代だから、確かにアルバイトも少なくなっているのは事実です。それでもダンナに子供の顔色をうかがってお金を出すのをやめさせたいし、子供も金銭的に自立する覚悟を持たせたいと思っています。そして私たちの老後のお金を貯めたいと考えています。そのためには、これから私はどうするのが正解なのかわからず悩んでいます。子供にお金を渡さずに自立させろと言われてしまいそうですが、それが出来ずに困っています。ダンナも考えを変えるべきだと思うんですが、誰にも相談できないので、プロの方にアドバイスをいただけると嬉しいです。

女性60代前半 キキさん 60代前半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答

年金がどうなるか

現在、日本全体の少子化が進んでおり、将来の年金に対する不安があります。その理由として、年金が現状のまま支給されるかどうか?とか支給額の減少、ベーシックインカムを導入し年金額の減少など、もしくは年金システム自体がなくなるのではないかと思っています。年金はどの様になりそうでしょうか?年金の支給額より、その家庭の支出額が多い場合、何らかの収入を確保しなければならないのですが、どのような政策がなされそうでしょうか?定年が70歳に引き上げられる感じですが、70歳まで働ける仕事を確保できるかなど、不安要素が沢山あります。高年齢になってもできるような仕事を政府等が用意してくれるのかが気になっていますが、政府が用意してくれそうでしょうか?

男性50代前半 budoutoさん 50代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答