結婚予定がない女性に最適な貯蓄プランは?

女性40代 asyura0630さん 40代/女性 解決済み

現在独身で、この先結婚の予定はありません。正社員として定収入はあり、老後の生活も考えて60代払い済みの終身保険にも入っていますが、いずれ親も介護が必要になるため、どのように貯蓄プランを立てるべきか悩んでいます。
自分の老後のための貯金はある程度貯まっているのですが、親が要介護になってしまえば、今の金額では足りなくなるのは目に見えています。
他の兄妹は家を出ており、親は持ち家に住んでいるため、親が弱ってきたら家の権利やお墓の引き継ぎまで私がやらなければなりません。
母にはできるだけ負担をかけず、なるべく私の収入だけで最後まで面倒を見たいと思っています。
株取引も始めていますが、あまり資金はないので、大きな儲けにはつながっていません。
年金形式の保険などにも入っておくべきでしょうか?
また、実家の権利を引き継ぐ場合にはどのくらいのお金がかかるのでしょうか?

私:40代介護職員・親とは別居
年収:300万円台

1 名の専門家が回答しています

森 泰隆 モリ ヤスタカ
分野 老後のお金全般
40代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。

長期的な資金計画を考えるなら、株式投資等での運用は効果があると思います。ご検討されている個人年金保険も保険料控除もあり、それなりにお得ではありますが、返礼率は良くても数十年で105%~106%程度です。

インフレが起きても利率が上がるわけではなく、その点では株式投資の方がリスクヘッジにもなります。

親の介護が心配ならば、親介護保障特約のある介護保険が民間の保険会社から出ています。
親が要介護3(例)に認定されれば、保険金が出るという商品ですので検討されてみるといいと思います。
保険金個人年金保険と同様に、生命保険料控除(介護医療用)の対象となります。個人年金保険の生命保険と別枠で控除を受けられます。

親の実家の権利を引き継ぐ場合ですが、不動産登記の名義変更で約30万近くかかります。

他にはご兄妹との相続で、遺産分割協議書等の作成ならさらに数十万かかります。

実家を引き継ぐにしても、他の相続財産の分け方等で兄妹と揉めるケースが多く、生前から話し合いをしておき、遺言書を残しておく方がトラブルの回避に繋がります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

今の二十代の老後において

現在20代の世代、もしくはそれよりも若い世代が、老後に生きていけるのかというざっくりしていますが、漠然とした不安があります。これからどんどん少子化がさらに進んでいくことが予想されますが、そうなっていくと社会のバランスが崩れ、今のような老人に優しい制度はどんどん消えていかざるをえなくなるでしょう。個人で、資産を運用したりなどして自分のことを自分でどうにかするのは当たり前のことですが、今の変化の激しい時代においてなかなか資産形成をしていくのも容易ではありません。そのようなことから漠然とした不安は老後に対して持っています。もし投資をしていく上で、20代のうちからまず始めておいた方が良いことやそこに対してのアドバイス等を聞けたらいいなと思います。ただファイナンシャルプランナーがどこまでこれからの未来の事について、その対策において有用なアドバイスができるのかというところも不安ではあります。

女性20代後半 lemony_ririさん 20代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

高齢の両親が老後の備えがあるかを教えてくれず困っています

 転勤族の夫と小学生の子どもの3人家族です。世帯年収は少ないですが、社宅で節約しながら生活しています。数ヶ月に一度は夫の実家に行き、不用品の処分や掃除を手伝っています。両親は80歳を超えていますが、自分達で買い物や通院ができるほど元気なのでありがたいです。 しかし困ったことに、夫が老後の備えはあるかを聞こうとすると両親がきちんと答えてくれないのです。不便でも現住所にとどまろうとする父と、移住を希望する母との意見が合わず、いつも言い合いになってしまいます。介護サービスに対する考え方も違うため、介護認定を受けても利用することが全くないのです。 県外に住む私達はすぐに実家に駆けつけたり、長期間の看病や介護をしたりすることができません。親戚と相談しながら実家のサポートができるようにするために、両親にはありのままの状況を教えて欲しいと思います。

女性50代前半 UserLMさん 50代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

本当に必要な金額は?

少し前に「老後の資金は2000万円」と言われていました。その頃から老後に対して不安が大きくなってきました。今は田舎に住んでいて、子どもの進学を考えると、どうしても子どもは独り暮らしになります。その学費&生活費×2となると、子どもの教育費だけでかなりの金額になってしまいます。その上、自分達の老後の資金を貯めるとなると、何をどうしたらいいのか検討もつきません。今やっている財形貯蓄と定額貯金は教育資金、そして家のローンもまだ10年くらい残っています。老後に本当に必要な金額ってどのくらいなのだろう、一年単位でいいので、目安となるものがきっちり分かるといいなぁとおもっています。健康ならばずっと働こうかと考えていますが、必要経費が知りたいです。

女性40代後半 wakasanさん 40代後半/女性 解決済み
梅川 ひろみ 1名が回答

子供を大学に行かせて夫婦の老後、子供に迷惑かけない方法

育児を優先するために仕事を辞めてしまいました。収入が減り、貯金がほとんどできなくなってしまいました。共働きのときは宅配を3つ利用し、料理キットを買ったり外食したり、食費が割高だったので、そこを抑えていきたいと考えています。貯金だけではなく、投資にも興味があり、少しずつ資産形成していますが、知識がないので成果は出ていないです。お互いなんとかなる精神で、節約とは無縁の金銭感覚です。もっとも問題に感じているのが、夫の無関心です。自分も無知なので、夫に説明することができず、見て見ぬ振り状態です。このままで子供を大学に行かせることができるのか、夫婦の老後は子供に頼らずやっていけるのか心配です。この目標のためには月にどれくらい貯蓄したらいいのか教えて欲しいです。

女性30代後半 なーちゃんさん 30代後半/女性 解決済み
辻村 洋子 1名が回答

おひとりさまの老後が不安です。

40代の会社員です。正社員で働いているものの、給料は安く、スキルアップも見込めない会社で転職も難しく、このまま年をとったら年金は減るばかりで、コロナ禍が収まったら税金は上がるだろうし、住む処はどうなるだろうか、病気をしたらどうなるだろうかなど、生きていけるのかとても不安です。また両親は父が認知症で老人ホームに入設していて、母は実家にいますが特定疾患で車椅子生活をしており、今は両親の財産と年金でまかなっていますが、妹がその財産を何かと使い込んでいて今の時代は病気になっても何十年も寿命が延びる人も多く自分のことも用意できるかわからないのにもし両親の介護費までが必要になってしまったらどうしたらいいのでしょうか。

女性50代前半 keizo777さん 50代前半/女性 解決済み
森 泰隆 中村 真里子 2名が回答