住宅ローンの金利の今後について聞きたいです。

男性30代 apidraさん 30代/男性 解決済み

初めまして。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
私は年収400万前後
妻も同じ年収ですが、現在育児休暇中です。

家族構成は私、妻、子ども一人の計3人となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
この度、マイホームを購入することになり、現在建設真っ最中であります。
住宅ローンですが、ローン申請時に変動型ローンで申し込みました。
ここ20年の間、金利はほぼ変わっていないと聞いております。
なので今後も変わる可能性は少ないといわれたため、変動型を選択しました。
しかしながら、住宅の営業の方たちの発言のため、本当なのか疑問に思うところもあります。
そこで、今後の金利や経済状況についてお伺いしたいです。
可能であれば固定型ローンに切り替えることも視野にいれておくことで、今後の支出を少しでも押さえたいと考えております。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます

現在は少し上がったとはいえ、超低金利時代と言ってもいいでしょうね。
確かに変動金利も低水準となっています。今後の住宅ローン金利に対しては、憶測でしかなく誰も分から居ないものだと考えます。

現在は住宅ローン控除もあり、フラット35でも35年ローンで1%程度で借り入れられる金融機関もあるようです。
ファイナンシャル・プランナーとしては、予測できない事に対して、どちらになっても良いように、固定金利の方をお勧めしています。変動金利では今後、金利上昇となれば、5年ごとの返済額が変わりませんが、元本の返済は後回しにされてしまい、後の5年に返済額が多くなる可能性も高く、生活費の増える可能性の高い、住居を購入された家族には住宅ローンの増加だけではなく、教育費や光熱費などの出費が多くなり家計を圧迫する可能性があるからです。

ですので、損得で考えるのではなく、安心して住宅ローンを返済できる計画の方をお勧めします。

2022年からは、1%未満の住宅ローン金利の控除は、金利相当分となる可能性が高くなるために、低すぎる受託ローン金利のメリットも少なくなると思われます。

今現在は、経済対策や給付金などで世の中にお金が沢山溢れている状態となっています。今後、景気が回復してくれば、日銀はお金を回収する様になり、金利が上昇する可能性もあります。

今後、金利がどう動くが不安な日々を過ごすよりも、固定金利で計画的な生活が遅れる方が安心できると思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

実家を売って家を買いたい

実家を売って(といっても田舎なので、そんなに高く売れないというなことなのですが)それを資金に都内に中古の家を買いたいと思っています。何年か後には、田舎から母と妹(障碍者)を呼び寄せて一緒にくらせたらなあとも、思っています。しかし夫の収入と、実家を売ったお金と貯金でなんとかなるか、とても不安です。ちなみに、母と妹は年金暮らしで、私は子供が小学校に入学したらパートに出ようと考えています。いったいどれだけのお金が借りられるのか、果たしてマイホームは手に入れることができるのか、とても不安です。また、ローンが組めたら、前倒しでどんどん払ってしまいたいのですが、その方法すらわかりません。お金についてまったくの初心者ですが、どうぞ教えてください。

女性40代前半 ぴんくまさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

不動産を購入するかどうかについて

コロナの影響で年収も100万円ほど下がり、約300万円程度となりました。結婚の可能性もかなり低いので、このまま一馬力で生活していくとすると、住まいを賃貸のままにしておいていいのか悩んでいます。購入に踏み切るとしても、年収も高くないので住宅ローンを組めるのかも不安です。

女性30代前半 KSさん 30代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

家を購入するか、賃貸するか

40代の主婦です。子供は小学生です。世帯年収は600万円位です。現在賃貸マンションに住んでいます。主人の仕事によって転勤が多いのでその都度賃貸に引っ越すという生活です。主人は一生持ち家を持つつもりはないそうです。会社から家賃補助があるわけでもないので、賃貸料金は毎月かなりの出費です。もったいないなと感じます。いっそ私と子供だけ家を購入して定住したいなと考えております。まあそこは夫婦の話会いが必要ですが、私は田舎の戸建てで育ったので、自分の家がないという今の状況が不安で仕方ないです。将来収入がなくなったら、どこに住むのかと考えてしまします。FPの方から見て、戸建てを購入するのと賃貸で暮らすのと、高齢になってからどちらが暮らしやすいと思いますか。

女性50代前半 Piano55さん 50代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

これから教育費が掛かる中でいくらくらいの住宅購入が可能でしょうか?

35歳のパート主婦です。私はまだ子どもが小さいので扶養範囲内で働いています。主人は40代会社員で年収450万円です。子どもは幼稚園児と2歳です。貯蓄は現在200万円です。今後できれば戸建て住宅購入を希望していますが貯蓄も少なく、子どもの教育費が今後掛かってくる事を考えると住宅購入は厳しいと感じています。ですが年齢的にもローンを組むのにはギリギリではないかと思い悩んでいます。子どもが小学生になれば私も正社員を希望していますが、雇用先があるかはわからないのでパートで扶養範囲内で働いていくと考えていくらくらいなら無理なくローンを組んで住宅購入が可能か知りたいです。どうぞよろしくお願いします。

女性30代後半 ねねさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

マイホームは持つべきか持たないべきか

今は賃貸に住んでいるが、マイホームを購入するべきか悩んでいる。実家も近くにあるためゆくゆくはそちらの管理もしなければならず、今のままで賃貸にしておいて、両親が亡くなったら実家をリフォームしていくのもよいかとも思っている。金額的にも大きなものとなるため、現在の収入や養育費なども視野に入れつつ考えたいが、いかんせんお金の知識がなくてどれが正解なのかを導きだせずにいる。将来設計をしつつもお金の知識が学べてどれぐらいの支出なら老後も安定して暮らしていけるかをハッキリさせたい。資産運用もほぼしていないので株や節税などの知識もあると生活しやすくなるのではないかとも思っている。ビットコインなどの暗号資産の考え方も学びたい

男性40代前半 まにあーなさん 40代前半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答