子どもの教育費と定年後の資金を貯めるには、毎月いくら貯金すべき?

女性30代 chisaponさん 30代/女性 解決済み

子育てについてですが、月収が手取りで20万円程の場合、子供を大学まで行かせる場合での、目安の貯金額としまして、どれ程の貯蓄が必要になりますでしょうか?また、定年後については、子育てを終わった段階でどれ位の資金があれば大丈夫でしょうか?

1 名の専門家が回答しています

小高 華子 オダカ ハナコ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
40代後半    女性

東京都

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
教育資金・老後資金というのは、人生の3大資金といわれているもので、大変大きな金額となります。
なので、資金を用意するのは早ければ早いほど、計画的にかつ大変な思いをせずに貯めていけます。
まず教育資金ですが、進まれる大学によっても変わってきます。
国公立ですと約500万円、私立文系ですと約650万円、私立理系ですと約780万円かかります。
ですので、お子様ともよく話し合い、早いうちから進路を決めておくことも大切です。
毎月の貯蓄額は、家計のバランスを考えますと月収の10%程度がよいでしょう。
大学の費用は、かなり大きな額になってきますので、まずは入学金と初年度の学費を目標とし、残りは在学中に準備していき、足りなければ金利の低い国の教育ローンや奨学金を利用するという選択肢もあります。
また、老後資金の準備も併用して行っていかないとなりませんので、貯蓄も半分は老後資金にまわされた方がよいかと思います。
リタイアまでに用意しておく資金ですが、もらえる年金から老後の生活費を引き、足りない金額に平均余命をかけて計算していきます。
総務省の家計調査では、夫婦で月54,519円、単身者の場合37,653円不足するという試算が出ています。
例えば単身者の方が65歳で平均余命が87歳だとすると、37,653円×12カ月×22年で約994万円の資産を用意しておくことが必要だということになります。
しかしこれはあくまでも一般論で、大切なのは、自分がいつまで働き、どのくらいの生活費で暮らしていくかということです。
まずは年金の内容を確認され、老後のライフプランをイメージするところから始めてみてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

将来のためのお金をどう貯めていったら良いか知りたいです

同棲してる彼氏が居ます。同じく契約社員の5歳以上年上の彼氏です。彼氏が正社員になれたら結婚予定ですが正直いつなれるかわかりません。その時のマイカー、子育て、マイホームのお金の準備をどうしたらいいか困ってます。今はお互い財布は別なので相手の貯蓄状態も知りません。このまま財布へ別でいいのか一緒にした方が良いのかもアドバイスいただけたらありがたいです。

女性30代前半 ねこぜさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

ジュニアNISAのメリット・デメリット

私ども夫婦は、今年第一子が生まれたばかりです。現在、子どもの将来の教育費について検討中です。夫は子どものジュニアNISAの口座を作りたいと言っています。夫の定期預金が先日満期になったので、その分を息子のために運用にまわしたいとの考えのようです。しかし、NISAは元本割れする可能性もあると聞きますし、コロナ禍で経済の今後の様子が不透明なので、私は少し心配しています。私は産前まで働いていた仕事を辞めたばかりで、現在は在宅でフリーランスの仕事をしています。しかし、家事育児の片手間なので、お小遣いを稼ぐ程度の収入しかないため、夫の収入と貯金が頼りです。そうした経緯から、少しでも資金が減ってしまう可能性があるジュニアNISAを利用することに抵抗があります。そうは言っても、近年中にジュニアNISAはできなくなってしまいますし、やらなければ後になって「やっておけばよかった」と思うのではないかとも考えてしまいます。そもそもジュニアNISAについての理解が難しく感じています。ぜひ、ジュニアNISAのメリットとデメリットを教えてください。

女性30代前半 URU_825さん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

収入が少ない中借金の返済もあり生活が不安です

現在妊娠中で、あと一月足らずで出産予定日になります。収入が少ない中、借金の返済もあり、生活費にさらに今後の子どもの養育費や学資保険が重なると思うと生活が出来るのかと不安になります。借金をしているカードローンでこれ以上借りる事は出来ず、国民年金の支払いなども免除申請をしている状態、保険の見直しもしたいが、現在の生活も維持出来るのか怪しい状態で事故などイレギュラーな事が起きたとき、対応出来るかとても不安になります。

女性30代前半 wairudopomさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

子供の学費の貯め方について教えて欲しいです

未就学の子供が2人います。旦那は職を転々としているため収入が低く安定しません。無職だった時期もありました。私は正社員として働いていましたが、現在は育休中のため収入が今までより低い状態です。保育園の無償化などによって今のところ教育費はそこまで負担になっていませんが、今後子供が大きくなり大学進学や習い事などさせたい時にお金が足りるのか不安になっています。周りからの意見やネットで調べた結果で、未就学児のうちに少しでも貯金しておくのが理想だと分かってはいますが、上記のように収入が少なく安定していないため、貯金どころではないのが現状です。生活が苦しくならない程度で教育費を貯金する方法があれば、ぜひ教えて頂きたいと思っています。

女性30代前半 ぴぴもんさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

双子の赤ちゃんが産まれてくることが分かり生活が不安です

結婚するにあたり、どこまでお金に関してためていれば不自由なく生活が出来、二人幸せに暮らしていけるのかがとても不安です。私は今回、結婚し一緒の生活を送るようになりました。その時判明したのがお腹に授かった赤ちゃんです。しかも嬉しいことに双子ちゃん。結婚と出産同時で貯金があまりない状態だとしても三人生活でしたら何とかやっていけると思っていましたがまさかの四人家族になるということは想像もしていませんでした。そこで同時に不安になってくるのは生活、子供に対する資金作りです。自営業ということもあり収入は少なく、今現在の収入では生活していくだけでもかつかつという状態です。そこで出てきたのはお腹の子二人に対する子育てにかかるお金です。何とかなるという考えで生きているタイプではありますがならない問題もあります。一度に二人増えた場合どのような工夫をして毎日を過ごして少しでも豊かな暮らしが出来るかが今の現実的な悩みです。

男性30代前半 tyoki1058さん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答