出産時にかかる費用、もらえるお金は?

女性30代 dagmbdiska321kさん 30代/女性 解決済み

いつか自分も子供を持ちたいと思っていますが、お金の事が心配で踏み切れません。
彼は自営業で国民健康保険、私は無職です。
いずれは結婚して彼の扶養に入ろうかと思ってます。
出産時には40万ぐらい貰えたり検診費用がかからないのは理解していますが、その他で貰える手当等があるのでしょうか?
また社会保険だと出産前と産後に職場復帰を条件として貰える手当がありますが、国民健康保険ではそういった制度があるのでしょうか?
社会保険の方が貰える金額が多くなるだろうとは思っていますが、就職して1年ぐらいしないと産休・育休は取れないのですぐに子供が欲しい場合は就職しない方が良いのかなと思ってます。
パート・アルバイトでも労働時間によっては社会保険に入る事もできますが、それでも出産時に貰える手当があるのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/17

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
相談文にお書きの出産時に40万円ぐらい貰えるというのは「出産育児一時金」で原則1児につき42万円となります。「出産育児一時金」は「健康保険(組合健保・協会けんぽ)」でも「国民健康保険」でも支給されます。
出産前と出産後に支給されるのは「出産手当金」のことで出産日以前42日から出産後56日までの間支給されます。
しかし「出産手当金」は「国民健康保険」にはありません。
このように「健康保険(組合健保・協会けんぽ)」と「国民健康保険」を比較しますとやはり「健康保険(組合健保・協会けんぽ)」の方が給付は手厚いということは言えます。
例えばパートやアルバイトでもお勤め先の会社で「健康保険(組合健保・協会けんぽ)」に加入されれば上記の「出産育児一時金」や「出産手当金」は支給されます。但し、「出産手当金」の場合、退職予定者は受け取ることはできません。
「雇用保険」に加入されれば「育児休業給付金」というものが支給されます。これは育休開始から180日までは月給の67%相当額、181日目から育休終了までは50%相当額が支給されます。「雇用保険」の場合は加入条件のハードルが「健康保険」に比べて高くありませんのでパートでお勤めの場合は是非加入されるとよいでしょう。
相談者様の結婚相手の方が自営業ということですので、相談者様も「国民年金」の「第1号被保険者」になられると思います。この場合「産前産後の免除制度」というものがあります。出産予定日または出産日が属する月の前月から4か月間「国民年金保険料」が免除されるというものです。免除されても保険料は支払ったものとみなされ年金額に反映されます。申請はお住まいの市役所でできます。
参考にしていただければ幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子供の学費について

現在中学生の子供がいます、数年後には高校生、さらに大学生となっていきます。現在住宅ローンも10万円程支払っていますが生活には特に困っていません、ですが私立の高校や私立の大学に行くとなった場合は生活が苦しくなっていくのが想像できます。貯蓄も少なからず毎月していっていますが数年では学費に対して雀の涙ほどだと思います。特待生であったり国立の大学といった能力は残念ながらうちの子供にはありません、奨学金も家計の状況で考えると頂けないのかなと思われます。子供を私立の高校や私立大学に通わせている親御さん達はどのようにやりくりしているのでしょうか、そして数年後に控えてどの様に家計のやりくりをしていくのか、はたまた何か良い方法があるのかアドバイスが欲しいです。

男性40代前半 hueさん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

2人目の子供のベストなタイミングとは?

今年の7月に息子を出産しました。夫婦共に30歳です。来年夏には家が建ちます。初めての子育てですが、主人の仕事が忙しい為、毎日ワンオペ育児に悪戦苦闘しています。子育ては体力が必要と聞いてはいましたが、こんなに大変だったなんて…と思っています。年齢を考えると、2人目は早い方がいいのろうか、と夫婦で話すことがあります。わたしは専業主婦ですし、育児と家事に専念できていますが、家を建てることになり、正直2人目のことなど先延ばしにしたいという思いもあります。同級生は20代前半には1人目を出産していた人が多く、1人目がある程度落ち着いてから2人目を出産しています。わたしは30歳になってから出産したので、焦りもあります。しかし、息子の育児を落ち着いて行いたい気持ちもあります。家を建てておりますし、これから40年のローンを払って行かなくてはなりません。主人が転勤になったら、主人は単身赴任で新築の家にわたしと息子が住むことになります。その中で2人目も居たらと思うと、不安しかありまあせん。実家は市内なのですぐ帰ることはできますが、両親は杖をついている状態なので、育児のサポートは難しいです。子供を育てるには、お金もかなりかかる中で家のローン、わたしたちを養う費用諸々を考えると、2人目は難しいのかもしれないと諦めたくなります。市のサポートもお金がかかります。住宅ローンも払って行く中で、年齢を考慮し、2人目の出産のタイミングはいつ頃がベストと考えるべきなのでしょうか。人生設計の相談をさせて頂ければと思います。よろしくお願いします。

女性30代前半 pandaym16さん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

離婚したい

離婚したいが、感情論だけで実行していいのか迷っています。女性側という立場もあり、金銭面やいろいろな手続きなどの煩わしさから、自分の感情を抑え込んでしまいがちです。しかしまた離婚したいと思わされるような状況になるといったことの繰り返しで、ただの離婚ですが、されど離婚と感じてしまいます。しまいには、うつ病になりかけています。しかし、いきなり弁護士というよりは、その他のどういった方に相談すれば良いかなどが分かりませんし、知り合いに話すというのも緩和にはなるかもしれませんが、直接の問題解決に繋がるとは思えません。ですので、できれば円滑に進められるような離婚の色々を知りたいと思っています。ちなみにうつ病のカウンセリングのような親身になって仲を取り持つようなといったものは望んでおりません。あくまでも離婚するというのは決定事項です。

女性30代後半 Cocoさん 30代後半/女性 解決済み
キムラ ミキ 1名が回答

毎月3,000円の子ども貯金。もう少し増やすべき?

子供の将来の為にと毎月3000円を、子供貯金として貯めているのですが、1年間で36000円、10年で360000円と、大学の頭金くらいにはなるとは思う額です。しかし将来の為にももう少し額を増やした方がいいのでしょうか? あまり無理をしない額で設定しているのですが。ちなみに子供が18歳になるころには50万ほどにはなっている予定です。

女性30代前半 sirokuma-001さん 30代前半/女性 解決済み
柏木 真一 1名が回答

大学資金の考え方について

我が家は二人の娘がいます。長女はすでに就職。次女が今年から大学です。もちろん、計画的な貯蓄もしていましたが、なんと私立、かつ理系に進んだのです。なんともプランがくるうわけです。かつ、院まで通いたいという思いがあり、かなり資金が厳しくなっています。今から教育ローンを借りた方が良いのか、他にまだ良い手段があるのか、検討したいところです。ファイナンシャルプランナーにライフプランなどと相談しながらすすめられたらうれしいところです。

男性50代前半 nightさん 50代前半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答