2021/03/09

老後を見据えて副業でいくら稼いだ方が良いか教えてほしいです。

男性30代 apidraさん 30代/男性 解決済み

初めまして。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私は現在正社員として勤務しており、年収は400万程度です。
妻も同じく正社員でして、年収は同じくらいです。
現在マイホームを建設中でして、今後の家族構成として
私、妻、こども一人、義母、犬2匹となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

現在薬剤師として日中毎日働いており、勤務時間としては8時半~19時となっております。
この仕事のほかに現在副業を考えておりまして、今後の足しになればと思っております。
そこで、副業を行うとして、どの程度稼げればよいのか。
そして、どの程度稼ぐことが可能なのかを教えていただきたいです。
現在、クラウドワークスで副業を行っておりますが、正直稼ぐには厳しい状況です。
プライベート時間の確保も考えておりますが、稼げるのであれば時間を削ってでも稼ごうかと思っております。
専門家であるファイナンシャルプランナーの方の意見をお伺いしたいです。

1 名の専門家が回答しています

荒井 美亜 アライ ミア
分野 副業
40代後半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

こんにちは。ご質問、ありがとうございます。

1)老後の生活費について

まず、老後の生活費としていくら必要かということについて解説しましょう。
公益財団法人生命保険文化センターの調査によれば、ゆとりある老後の生活費と考える金額は平均で36.1万円とのことです。

https://www.jili.or.jp/lifeplan/lifesecurity/oldage/7.html

単純に、老後を「65歳から85歳までの20年間」と考えると、ゆとりある老後の生活費として必要な金額は、約720万円という計算になります。

質問者様は30代ということで、この金額を30年で貯めると考えると、毎年24万円(=720万円 ÷ 30年)を副業で確保すればいいことになる計算です。
1ヶ月に2万円であれば、プライベート時間を削りすぎることもなく稼げるでしょう。

2)副業について

質問者様は薬剤師資格をお持ちとのことなので「薬剤師資格を持っているライターとして記事を書く」ことにチャレンジしていただきたく思います。
健康、医療に関する記事は「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(=薬機法)」との兼ね合いで、文中で用いる表現1つにも注意が必要です。
そのため、薬機法に精通している薬剤師のライターを求めているWebメディアはたくさんありますし、監修者として他のライターが書いた記事が法的に問題ないかをチェックするよう依頼を受けることもあります。
具体的な単価は案件の内容やクライアントの規模にもよるので一概には申し上げられませんが、最低文字単価が1文字=1円以上の案件がほとんどです。
本サービスの特性上、具体的にそのような募集を行っているメディア名を申し上げることは控えますが「薬剤師 ライター 募集」と検索していただければ、募集中の案件がご覧いただけるでしょう。

お役に立てれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

会社にバレない形で副業を始めたい

私は30代後半の年齢の会社員で、年収は600万円です。妻と小学生の子供が一人います。私の会社では、部長クラスでも年収が1000万円に届かないことから、私は副業を始めたいと考えています。理由は、これから子供の教育費が増えていくことや、住宅の購入などの多額の支出が発生するためです。しかし、私の会社では副業をおこなうことは就業規則で禁止していることから、目立たない形で副業をおこないたいと考えています。例えば、ヤフーオークションやメルカリを使って、匿名アカウントで物品の販売を行うのです。具体的には、海外から安価な商品や日本国内では販売されていない商品を輸入し、それを少しずつヤフーオークションやメルカリをとおして販売して、売上と利益をつくっていきたいと考えています。商品選びさえ間違えなければ成功すると予想しているのですが、何か問題点があれば教えてください。例えば、確定申告の段階で会社に副業をしていることをバレてしまうなどの懸念材料です。よろしくお願いします。

男性40代前半 rokumaru638さん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/03/09

収入が今年減りました長く続けられる副業を探しています。

現在28歳独身1人暮らしです。今年ボーナスが減ってしまい収入が大きく減りました。残業も時間の規制が厳しく残業で稼ぐことが出来ません。現在の月平均残業時間は3時間程度です。勤務はシフト勤務の為休みは不定休になります。収入を増やすために副業を始めようと思っています。恥ずかしい話なのですが私自身特別器用でもないですし、特別な資格や技術をもっていません。出来ることなら長く続けられる副業をしたいと思います、今はやりの配達サービスなどの副業も考えたのですが、過去に交通事故(もらい事故でしたが)にあったことがあり、もし副業中に事故にあい本業に支障をきたすのではないかと不安になりおこなっていません。資格も技術もないのでいきなり大金を稼ごうとは思っていません。長く続けられる副業であれば初めのうちは収入は少なくてもかまいません。なにか長く続けられてコツコツと稼いでいける副業はないでしょうか?

男性30代前半 fujiamaneさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

副業でいくら稼げばよいか?

現在私は44歳の男性で、妻と4歳の子供と3人で暮らしております。オリジナルのTシャツをプリント、販売するといった製造業の会社で正社員として働いております。年収は350万ぐらいで、妻は働いておらず、世帯年収も同じ額になります。現在は家賃6万円の賃貸のアパートに住んでおりますが、将来は家の購入も考えており、なんとかして収入も増やしていきたいと考えておりますが、当分会社での収入の増加はあまり見込めないため、副業を考えております。しかし、勤務時間もあるため時間に制限がある中で働かなければならないのですが、月にいくらぐらい稼げるようになれば貯金ができるようになり、家の購入などができるようになりますでしょうか?

男性40代後半 yamakeimomoさん 40代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/03/09

インスタグラムを活用できないか

以前は事業所に勤めていましたが、体を壊して退職しました。完全に治っていないのでまだ外に働きに出ることはできないです。パソコンで在宅ワークをしていますが、収入はバラつきがあり、というより少なくて、月収で数千円~1万円を少し超える程度です。配偶者はパートをしていて月で9万円くらいです。情けない話ですが、足りない分は両方の親から支援してもらっています。当初は、文章を書くことが好きなのでそれでやっていこうとと考えたのですが、ライティング検定を受けても不合格で、思ったほどライテイングに才能がないみたいですが、これはこれで続けていこうと思います。配偶者が趣味でインスタグラムをしていますがフォロワーが1,000人を超えているらしいです。写真を撮るのが上手いからだと思うのですが、これを利用して収入を増やせないでしょうか。

男性60代前半 am381013さん 60代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/04/16

副業の際、確定申告などの知識がなく心配です

将来、専門的な本業に進むことが既に決まっており、それに加えて何か副業を始めようか現在模索しています。その際に確定申告など税制上必要な手続きに関する知識がなくてもやっていけるか非常に心配です。本業は基本的に労働者として雇用される立場にあり、対して副業は自分でビジネスを行うことを想定していて、より複雑な組み合わせになることが予想されます。知り合いに詳しい人もおらずファイナンシャルプランナーの資格を持っている人もいない状況で心配なのですが、このような場合はどこに相談しにいけばよいのでしょうか。直接税務署などに相談しに行くか、ファイナンシャルプランナーに相談できるようなサービスを利用するのか、あるいは自分で一から勉強してやっていくべきか、教えてほしいです。

男性20代後半 ks16143さん 20代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答