自営業の夫と離婚した場合の財産分割は?

女性50代 sakura132さん 50代/女性 解決済み

夫が自営業、妻は専業主婦として長年くらしてきて、夫が現役引退した後に熟年離婚することになった場合、財産分割は何対何ほどになるのでしょうか。また分割の交渉を専門家に依頼する場合、いくらほど支払う必要があるのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 老後のお金全般
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。離婚による財産分割は細かな条件次第で変わってきますが、それでも結婚前の財産などを除いて「半分ずつ」が基本になります。ただこれはあくまで基本的なルールであり、実際にどのように財産を分けるかは(双方が納得すれば)夫婦の自由です。分割交渉や書類作成(離婚協議書など)を弁護士に依頼する場合は、着手金30万円程度、成功報酬10~20%程度が一つの目安になります(弁護士費用は一律ではありません)。大きなトラブルがなければ行政書士でも対応でき、こちらのほうが一般的に料金は割安です。それでも費用的に厳しければ、法テラスに相談してみることもおすすめします。いずれにしても一人で悩まず、まずはどこかに詳しく相談してみましょう。

一方で離婚はともかくとして、その後の生活は大丈夫でしょうか?先般、老後資金2000万円問題が話題になりましたが、実際には倍の4000万円程度が必要なことも多く、低く見ても単身でも3000万円は必要になることも多いです。この金額を財産分与や相続で得られれば良いですが、一般的には厳しいことが多く、自営なら年金分割も期待できません。長年専業主婦だったなら働くにしてもパート程度でしょうし、いずれ食べることさえ困難になりかねず、最終的に生活保護になる可能性も高いように思えます。離婚を考える際は、目先の離婚でアタマがいっぱいになりがちですが、実際には経済的な理由で離婚を後悔する方もいるほどです。幸いにも即座の離婚ではない様子ですから、できれば離婚後の収入面について備えてから、離婚に踏み切っていくことをおすすめします。

ハッキリお伝えしますが、定年・熟年離婚後の収入面について備えるのは、極めて難しいのが実情です。パート程度で足りないどころか、一般的な会社員でも定年後は収入半減が基本になります。「とにかく働く」といった意気込みでは大幅に足りず、基本的に起業できるほどの準備が必要です。一方、実は女性の起業家は「専業主婦からの起業」が一番多くなっています。このため、備えるのが不可能という訳でもありません。それなら離婚を諦めるのか、それでも離婚に踏み切るのかは、あなた様次第です。ただ、このような「離婚後の現実」も理解したうえで、後悔の少ない決断をしていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後資金はどのぐらい貯蓄しておくべきでしょうか

老後はいつまでも自宅で自立していられるわけではないという現実を知ってから、有料老人ホームなどへの入居にどれぐらいお金が必要なのか色々調べていますが、その高額な出費に冷や汗です。今のところ子供の学費も出ていくばかりなので、きちんとお金が貯められていません。夫が定年を迎えるまでに私もパートで働きながら少しでも多く貯蓄できれば良いと考えて頑張っていますが、とにかく不安ばかりです。現在は子供も高校生ですし、私たち夫婦も40代後半なので定年まで残り少ないのです。今からできる最大限の老後資金の貯蓄方法についてアドバイスをお願いします。

女性40代後半 まりさん 40代後半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

年の離れた夫婦の場合の老後の年金や貯蓄の利用の仕方

年齢の離れた夫婦の場合10歳以上とします。年金の取得年齢が違うのでそういった場合どのような手続きを取ったらよいのか、夫が先に年金受給者になると妻ももらえる手続きがあると聞いたことがありますが、それは本当なのでしょうか?十分な貯えがあると思っていても、思わぬ費用がかさなると心配になるので生活費以外に医療費や介護費、お互いが亡くなった後にかかる費用などこれだけあれば大丈夫という大まかな金額が知りたいです。また、高齢の母の介護もしながらとなるととても不安になります。介護施設を利用するとなるととてもじゃないが生活費を工面するのがやっとになってくると思うので、退職後にかかる大まかな費用の内訳など知りたいと思います。

女性40代前半 aineさん 40代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

40歳独身が年金を受給する頃に自己資金はどれくらい必要?

・年収650万・年齢40歳・子供はいません。一時期、「老後に必要な2000万円」のお話が話題になりましたが、40歳独身の私が年金を受給する頃にはどれ位の自己資金が必要と予測されるでしょうか?残念ながら40歳で独身です。今後結婚するお相手は出庫内かなーとあきらめています。今の世代で2000万円必要と考えると、私が受給する頃には年金の額自体も下がっているでしょうし、そうなると2000万円では足りないと思っています。ただ、やみくもに足りないと漠然と考えているのですが、「じゃあ具体的にはいくらなんだろ?」と気になっています。将来の正確な事は今の時点では誰にも分らないとは思いますが、諸々の経費の上昇などをも踏まえてご教示いただけれますでしょうか。

男性40代前半 coolgreenさん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

今収入が少ないので老後どうやっていくのが賢いですか?

私は今53歳ですが仕事がパートでしか働けてなくて手も腰も痛いとこだらけで今現在病院通ひばかりです。病院の先生には介護とかの身体介護とかはもう身体がつづかなくなっていくと思うからもう少し違う仕事を探すと良いですよと言われて今は学校で生活支援員をしています。そうすると収入が減ってしまって一人になった時には生活できなくなってしまうので私がどうやったら老後を心配が少なくして生活していけるかが知りたいので、良い知恵があったら教えてください、それと副業をするのには何をすると一番良いですか?

女性50代後半 さくらんぼさん 50代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

年金を払っていった方がいいのか?

私は50歳の会社員(時給制)です。 48歳の時に大腸がんと脳梗塞を同時に患い手術をしました。 ストマになったので障がい手帳4級をもらいました。 左半身のしびれが残ったので、障害者の就労継続支援A型の事務所で働いています。 最低賃金の時給861円で4時間を週に5日働いています。 病気する以前は厚生年金を払っていましたが、国民年金に切りかえとなり、年間の支払の振込み用紙が送られてきますが、高額なので支払いが厳しいです。 それでも支払った方がいいのでしょうか? 厚生年金は23歳の時から払い続けていたので、年金をもらうことはできると思います。 住んでいる家は親の持ち家でローンなどは残っていません。 今の年収はおそらく80万くらいにしかなりません。 今後どのように対応していけばいいでしょうか?

男性50代前半 windvalleyさん 50代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答