パートか正社員かで迷っています

女性40代 etsu15さん 40代/女性 解決済み

現在週3日、9時から15時までパート勤務しています。公的機関の事務です。正直、パートに任される仕事はたかが知れていて雑用がほとんどです。やりがいはなく、退屈です。ですが、このご時世、安定している職場で事務の仕事に就けることは恵まれていると思います。事務職の求人は少ないので。そこの職場で空きが出来たら正社員で働かないかと言われています。とても良い話だと思います。しかし、下の子はまだ低学年で、正社員は残業、休日出勤も多いです。家事も育児もワンオペで正社員でやっていく自信がありません。体調不安もあります。夫の収入もあまり多くないので正社員で働くほうがいいのはわかっています。しかし、どうして仕事して家事も育児も全て私がやらなければいけないことに納得がいきません。両親の協力は得られません。共働きが多いですが、どうやって両立させているのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 仕事全般・転職・退職
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。ご質問の前に、将来的に必要なお金についてお伝えします。まずお子様の教育費ですが、これは最後の大学費用がポイントであり、4年総額平均で700万円ほど必要です。2人分で1400万円であり、仮に大学まで10年の準備期間があるとすれば一年あたり140万円、月々12万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要です。これを60歳までの18年で準備するとすれば一年あたり約222万円、月々19万円ほど貯金が必要になります。大学費用と老後資金を合わせるだけで月31万円ほど貯金が必要ですが…現在の月の貯金額はいかほどですか?月31万円の貯金は一般的に、たとえ夫婦が共働きでも厳しい水準です。あなた様のお怒りはごもっともとして、ひとまず冷静に知っておきましょう。
そのうえで、ご質問についてお伝えします。ひとまずの結論としては、やはりご想像の通り、あなた様も正社員で働くことがおすすめです。しかし同時に、ワンオペは色んな意味で長く続かないのが基本なので、正社員として働けるよう旦那様を家事育児に参加させる必要があります。その方法の基本は、上記の将来的に必要なお金を知らせることです。同時に、お金を準備できなかった場合の悲惨さを(動画などで)分からせることといえます。とどのつまり、「あなたが、ただ働いているだけじゃ全然足りない。もっと稼げ。稼げないなら私が働けるように協力しろ」ということです。ただその一方、あなた様も協力してくれた時の感謝や、旦那様の必要性を忘れてはいけません。たとえ正社員になっても、あなた様一人で上記のお金を用意することはまず不可能ですからね。ただし男性の家事育児参加は、女性が思う以上に困難なことも多いです…。しかし未来のためにも、多少強引にでも夫婦で納得して協力し合える環境を作り、夫婦で未来のためにがんばっていきましょう。
少し別角度で、ご質問についてお伝えします。上記の通り、仮に家事育児の問題を解決し、あなた様が正社員になっても、なお足りない可能性が高いです。そこで追加として、夫婦ともに「副業」を始めることをおすすめします。ちなみに最近の副業は、自宅にいながらテレワークでできるものも多いので、(慣れるまでは大変ですが)家事育児をしながらでも不可能ではありません。さらにできれば、「資産運用」にも挑戦していくことをおすすめします。貯金だけで月31万円はかなり厳しいものの、リスクはありますが資産運用なら、より少額でも効率的にお金を準備することが可能です。いずれにしても、出発点はあなた様が正社員になること、そしてそのためにも旦那様を納得のうえで家事育児に参加させる事にあります。そのうえで不足分を副業や資産運用で補いつつ、充実した日々を過ごしていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

高齢での身で果たして就業(仕事)が出来るのか、

永らく勤めてた会社を65歳で定年退職になり、5年間の再雇用制度を利用して更に5年間就業して、70歳になって本格的に会社と縁切りの定年退職になりました。 それから数年経ちましたが、当初はなにか趣味でも造って気楽に過ごそうかとも思ったのですが、イザ、趣味のものというのは正直そう簡単には作れませんでした。かといって体調のほうは極めて健康的だし。まだまだ働く気力はあるのです。 体が動くうちには社会や福祉の活動をしようかな、とも思ったのですがやはり分きりがつかず今に至っています。 其処で高齢のみで、どうせなら改めて給与が支給される仕事を探そうかなとも思っているのです。ただ、前職では事務作業のために特に専門職やスキルといったものはまったく身についていませんし、果たしてどんなものかと一応は思案というか不安な面はあるのです。 其処でご質問ですが高齢のみでも仕事はあるのかどうか、又、どのような機関で仕事を探すことが出来るのか、お教えねがいたいと思います。

男性30代前半 orimasaさん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

特にこれといったスキルのない独身女性が転職するには?

現在、一般企業の事務職員として働く20代独身女性です。正社員として働いていますが賞与や昇級はなく、会社の経営も上手くいっていないため、いつリストラにあうかと不安でたまりません。いっそ違う会社へ転職をしたいと考えているのですが、自分にはこれといったスキルがありません。今の会社では、電話対応や文書作成、来客対応といった誰にでもできる雑務と言えるような業務をしています。同じような仕事内容で求人を探すものの、事務職員としてターゲットにされているのは若い女性が多いようで、応募前にやんわり断られることもありました。特にこれといったスキルのない私が転職活動を成功させるためにはどのようにすればいのでしょうか。

女性30代前半 aya-workerさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

経費はどこまで?

現在公務員として働いている40代の男性です。年収は600万円程度です。正直公務員なので、副業などは不可能です。そうすると収入を上げることはできないので、何とか支出を下げられればと考えております。生活全般は個人的に対応するしかないのですが、税金の対策が何かないかを知りたいと考えております。具体的には教員をしておりますが、授業で使用する小物やちょっとした書籍などでも月単位で考えると数万円近くの費用が掛かっています。現在はこれも個人的な購入として割り切って考えており、税金対策は全くしておりませんが、もし経費として計上できるのならばどのようにこちらで対応すればよいのかを知りたいです。できないのであれば、公務員や会社員がどのように節税対策ができるのか、その有効な対策があれば是非とも知りたいと思います。

男性40代前半 marcoさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

日本で就職をするべきか、今のまま海外就職を続けるか

現在、海外で就労しております。昨今のコロナの影響を受け売り上げが30%ほど落ち、業績が厳しくなっています。またビザの更新など様々な問題が発生しております。政府の支援もあり生活に直結することは幸いながら、今のところございませんが、今度が不安です。日本に高年齢の両親がおり、今後介護が必要となってくることは必須です。持ち家のため住む場所には困りませんが、築年数がほぼ30年と古く、顕著に老朽化が進んでいます。近年の災害や両親の体力の低下に伴い、バリアフリー、災害に強い家への改築を行おうかと迷っているところです。簡単に改築を行うといってもやはりお金がかかりますし、恒例となった両親の名義でローンを組むということは不可能だと思われるので、私の名義で組みたいと思っています。しかしながら海外からの送金を毎月行うのかが問題で、緊急時に駆け付けれないことも問題だと思っています。そのため日本で再就職し、両親の元で介護をしながら暮らした方が良いのかなとも考えております。年齢的なこともあり、2、3年以内には決断したほうが良いと思っていますが、こちらの仕事も投げ出すわけにはいかないので迷っております。やはり今度のことを考え、日本で再就職したほうがよいのでしょうか?また年齢のこともありますし、職が見つかるかも少し心配しております。できましたら専門の方の意見が聞きたいです。

女性40代前半 Shinobujgolfさん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

ライフプランから考えた仕事

現在20代前半の女性です。新卒で入社した会社になじめず、またほかの生活における要因もあり精神的に病んでしまい、現在休職しています。おそらくこのまま退職することになり、回復次第他の会社へ転職することになるかと思います。職歴もスキルもない自分にとって、これから年収を大きく上げることは不可能な気がしています。また、女性ということで結婚して主婦になるという道もあるかと思いますが、私個人のスペック(外見、金銭面など)からみて、専業主婦をさせてくれる男性と結婚できると思えません。さらに、男性に対して苦手意識があるため結婚できるかどうかも疑わしいところです。一生独身でいるとして、どれほどの貯金ができればいいのでしょうか。そして金銭的に困らないために、ライフプランに即した仕事の選び方などあればご教示願います。

女性20代後半 minamiok0808さん 20代後半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答