この会社でパートか転職して正社員か迷っています

女性30代 ryukyuawamori122さん 30代/女性 解決済み

産休育休を取得し、前職を退職しました。はじめての育児に戸惑う毎日、それでも転職活動を精力的に行い、なんとか決まった新しい職場でしたが、精神的に参ってしまい退職しました。とにかくリハビリをと考え、正社員にこだわらずパートでも社会とのかかわりを持つことを選択し、今に至ります。
上司や先輩などもおらず、はじめての業界で、先方からの電話に戦々恐々する毎日でしたが、なんとか業務に慣れてきて、できることも増えました。
社長に正社員にしてほしいとお願いした矢先に、新型コロナウイルスが流行してしまい、幸い職を失うことはありませんでしたが、事業を縮小せざるを得なくなりました。
しかし正社員になる話は止まってしまい、モチベーションが下がってしまい、仕事に対して前向きになれません。
近い将来二人目が欲しいと考えているので、この会社で正社員になれるよう努力するか、社会保障のしっかりとした会社に転職するかで悩んでいます。

この時期に転職なんてリスクが高いと考えられますが、気持ちが焦ってしまっている状態です。何かアドバイスいただけると助かります。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 仕事全般・転職・退職
40代前半    男性

全国

2021/03/17

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まずお子様の教育費ですが、ざっくり22年総額平均で1400万円ほど必要です。平均的に準備するとすれば一年あたり約64万円、月々5万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要です。これを60歳までの約30年で準備するとすれば一年あたり約133万円、月々11万円ほど貯金が必要になります。つまりあなた様の場合、教育費と老後資金で少なくとも月16万円、第2子をお望みなら月21万円の貯金が必要です。これらは一般的に、正社員の共働き夫婦でも簡単には貯金できない金額といえます。そして今後、たとえば住居購入など他の支出も視野に入れておられるなら、上乗せで貯金が必要です。厳しい部分もあるかもしれませんが、まずはしっかり現実を知っておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。上記の通り、あなた様は第2子も見据えれば月21万円の貯金が必要なので、ここは積極的に転職してしまうことがおすすめです。今のままでもいずれコロナが落ち着きさえすれば正社員になれそうにも思えますが、コロナの影響は数年に及ぶ可能性も高く、その後も元通りにならない可能性もありますからね。…ところで、そもそも転職活動をするのに退職する必要はありません。勤めながら転職活動をして、満足いく転職先から内定がもらえてから退職すれば大丈夫です。これによって転職が不利になることもなく、むしろ納得いくまで活動できますから有利にさえなります。もしどうしても満足いく転職先が見つからなければ、そのまま勤め続ければ良いのですから、何もリスクはありません。ただし今はコロナの影響で、大幅に就職・転職市場が悪化しています。一方、転職では経歴とともに「年齢・若さ」を問われがちですから、今すぐ動いたほうが賢明です。厳しい中ではありますが、ぜひまずは幅広い業種から求人を探しましょう。

少し補足させて頂きます。どうしても満足いく転職先が見つからない場合、手始めに「副業」に取り組むのも一つの手です。最初は稼ぎにくいことも多いものの、ひとまず焦りやモチベーションへの対策には役立つかと思われます。また老後資金は実際に必要になるまで時間があるので、「資産運用」に取り組むのもおすすめです。リスクはありますが資産運用なら、仮に5%運用できれば一年あたり約60万円、月々5万円ほどで60歳時に4000万円を準備できる計算になります。これらも、少し考えてみましょう。簡単にまとめると、あなた様は未来を見据えると少なくとも月16~21万円ほど貯金が必要です。これを達成するためにも正社員になることが大切なので、今すぐ勤めながら転職活動に取り組むことをおすすめします。必要に応じて副業や資産運用なども視野に入れて、ぜひ新たな気持ちで未来を見据えてがんばっていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

転職、退職のトラブル回避

自分は31歳の会社員です。今の会社から出る予定は当分ありませんが、それでもいつかは転職、退職の時がくるかもしれません。そう思った時に、トラブルがなく事を終える方法を心得たいと思います。転職を言い出したことで社長から激しく反対され、なかなか仕事を止められない、最悪の場合社を辞めることについて裁判沙汰になることもあると聞きます。自分がそうならないよう事前の準備について知りたいです。こういう場合、どういった状況で辞めると言い出すのが良いのか、またどのような場合なら辞めるのを反対されて裁判になるのかというポイントを押さえたいです。社をすっきりとやめるにあたって適した状況、タイミングを教えて下さい。辞める前に済ましておく事項もあると良いです。

男性30代前半 doujimayoshiteruさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

就職できなかったらどうしたらいいのか?

「就職」についての「仕事」に関する悩みを抱えています。私は現在大学3年生で、就職活動を日々行っています。いくつかの企業において、もう既に選考を受けましたが、どれも一次先行で落選しています。大学卒業まで残り1年以上ある状況ではありますが、もう既に自分自身正社員として仕事を得る事ができないのではないかという不安で毎日精神的に参ってしまっています。就職活動については、まだ始まったばかりではありますが、この先1年以上精神状態を正常に保ったまま活動が行えるかどうか自信がありません。これまでに就職活動で、どこの企業にも雇ってもらうことができなかったという人はたくさんいると思うのですが、そのような人がそれぞれ卒業後にどのような人生を送っているのか、その後正社員として職をゲットすることができるのか、実態例を元に聞いてみたいと思っています。

女性20代前半 ieooeiさん 20代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

やりたい仕事への転職

今現在の仕事にやりがいがあまり持てず、スキルが身につかないと感じております。ただ給料は悪くないですが、いつ会社が潰れてもおかしくない世の中になってきたので、やりたい仕事をやって生活していければ良いと考えるようになりました。そんな中で、今後の行きたい業界の動向や見通しを聞きたい部分があります。それ以外では、退職するタイミングを相談させていただきたいです。中途半端な時期に転職をして失敗してしまうと、前の職場が恋しくなってしまう可能性があるので、タイミングだけは間違えないようにしていきたいと考えています。転職が当たり前になり、終身雇用が終わりそうな予感なこの時代を生き抜くために、スキルを身につけるため、転職に失敗しないようにしていきたいと思っております。

男性30代前半 ryo26yamashitaさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

主人の転職

主人は、仕事が長続きせず、転職を繰り返しています。大学卒業後、建設会社へ正社員で入社し、10年以上働いていました。しかし、仕事が忙しく、始発くらいの電車で出社し、終電で帰ってきました。終電に間に合わないときは、ビジネスホテルや会社に泊まることもありました。体力的にも精神的にも限界だと、この会社は辞めてしまいました。次は契約社員で働きました。正社員と同じ仕事をしても、給与や待遇に大きな差があるため、我慢できませんでした。今の仕事も契約社員です。精神的には楽なのですが、体力仕事のため、転職したいと言い出しました。給与面は、かなり下がってきています。勤務時間は短くなったものの、我慢して働こうという気持ちが薄れてきているようです。主人に合う仕事は、何かわからなくなってきました。家族6人が生活するためには、1カ月にいくら必要なのでしょうか。家賃が5万円、節約生活で良いのですが、先が不安です。夫婦でどれくらいの収入を目標に働いたらいいのか、アドバイスをしてほしいです。

女性40代前半 なわとびねこさん 40代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

転職のタイミング

こんにちは、私は教育系の職種で講師をしています。現在、勤続4年目です。同じショック種でいろいろな職場を経験したい、給料が今よりも良い場所で働きたい、と思っています。以前から転職を考えていて3年たったら転職しようと思っていましたが、なかなかタイミングが掴めず迷っています。最近はコロナウイルスの流行で、転職先が見つかるかどうか分からないという不安も出てきました。転々と職場を変えるのは良くないという印象がありますが、私の職種では1つの職場に長く勤める人の方が珍しいです。私自身もいろいろな学校で経験を積みたいという風に考えています。そこで、転職のタイミングとして今は経済的にみて適切な時期なのかどうかを教えていただきたいです。

女性20代後半 haru_2さん 20代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答