転職の時期について

男性40代 きちけんさん 40代/男性 解決済み

現在就業している会社に不満があり、転職を考えていました。しかしコロナの
影響で経済が下火になり、大不況の状態です。求人自体が激減しており
今の職場環境や条件よりも良いと思えるものがほとんどない状態です。
コロナが収まり、経済が戻ってから本格的に動こうと思っても、それが
いつになるのかわからない状況です。現在39歳で来年には40歳です。
転職には年齢が絶対に重要なのでこのまま時間だけが過ぎていくのは
惜しい気持ちもありますが、しかしコロナの中、会社を辞めるリスクは
取りにくく悩んでいる状況です。コロナが落ち着き求人が戻るまで待つべきか、
年齢などを考えては早めの行動をとるべきか、考えがつかない状態です。
アドバイスを頂きたいです。

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 仕事全般・転職・退職
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/04/22

私も10年前、勤めていた会社が立ち行かなくなり、転職活動を行っていたところに東日本大震災が来ました。求人が従来より激減し、短期の派遣などで食いつないでいましたが、諦めて郷里に戻り新しい仕事を始めました。
ところが戻るという話をしたら、また考えないかという話が来たりしましたし、戻って数カ月後に以前面接を受けた会社から、新事業を始めるのでまた会いたいと連絡がありました。自分が仕事を探すタイミングと企業が人を雇用したいタイミングというのは違うのです。そして後者にフォーカスしたほうが確実に良い条件になります。

そして郷里に戻って1年少々で、アベノミクスで景気も求人も回復しました。知り合いで自分同様不安定な立場にいた知人も結構な会社に転職していきました。
東日本大震災とコロナを単純には比較出来ませんが、少なくとも株式相場はコロナ後の景気回復を先取りしているという見方も出来ます。
一方で、テレワークが普及することで今までオフィスで仕事をしていた人たちの業務はどこかに行くというようなことも考えられます。例えば日本HPはオフィスを移転するそうですが、規模は半分に縮小するそうです。質問者様が探している仕事というのは、こうした環境の変化の中でも残る仕事なのでしょうか?仮に今仕事を探して見つかっても仕事そのものの必要性が薄れて、せっかく見つけた仕事も長くは続けられなくなるという可能性もあります。
年齢を気にされているようですが、企業はどうしても欲しい人材なら多少想定年齢を超えていても採用するものです。
先ずは今の会社で仕事を続けて(退職すると転職市場での価値は確実に下がります)、コロナ収束後に自分は何をやるべきかを考えるべきではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

転職するべきか留まるべきか迷っています

現在20代後半で、1歳にも満たない子が1人おり、現在の勤務地が私や妻の地元ではなく、友人・知人も少ない環境にいます。そこで、私の地元が妻の地元とも近く、会社の支店がそこにあり、そちらへ異動させて欲しいと昨年上司と面談した際に伝えましたが、今春の人事異動の際に反映されふことなく、現状維持という形になっております。妻が親戚や友人・知人が近くにいない環境は辛く、コロナ渦で外出するのも躊躇っており、気分転換もできないと嘆いているため、どうにかお願いしますと伝えましたが、ダメでした。実際に今の会社を退職し、別の会社で勤務している元同僚に話を聞くと年収ベースは下がってしまうが、環境的にはとても良いとも聞いており、そういう形で転職するのも一つなのかなと考えております。ただ、まだ子どもが小さく共働きできない状況で年収も下がってしまいますが、そういう状況でも転職するのはどうなのでしょうか?ちなみに子どもが保育園に入れられるようになったら妻もパートで働くよていです。

男性30代前半 7718h_hさん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

フリーランスと会社員はどっちがいい?

現在勤めている会社は、コロナの影響で週の50%出社になり、週の半分は在宅勤務をしています。在宅勤務を始めてから、毎日出社していた時期の通勤時間がとても無駄に思えてきて、在宅でできる仕事を見つけたいと思うようになりました。調べてみると、IT業界は在宅勤務可の会社が多く、転職したいと考えていますが、調べてみるとフリーランス(ウェブデザイナーや動画編集など)で働く人も在宅での勤務している人が多いと書いてあり、より働き方が自由に選べるフリーランスも良いなと思いました。1回その業界での正社員経験がないとフリーランスになるのは難しいと思いますが、そもそもフリーランスになることのメリットデメリットを詳しく知りたいです。

女性30代前半 urupupoさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

資産運用について (老後の生活に備えて)

現在は、主人は現役で個人事業を営んでおりますが、将来の老後の生活を経済的に安定させるために、何か工夫が必要だと考えております。個人で出来る資産運用方法で、有効な方法をアドバイス頂きたいと考えております。株式投資や、債券投資、外貨預金、投資信託、ETF上場投資信託などいろいろありますが、どうしたら良いのか、どうしたら将来経済的に安定するのか、是非子指導をお願いしたいと思います。1990年のバブル経済崩壊以降、日本経済は失われた30年と言われて来ました。その時々の政府が打ち出して来た経済対策も、過去の物を見ますと、とても十分と言える効果は残念ながら有りませんでした。デフレ経済は一向に終息しておりません。このような将来に希望が持てない状態の中で、消費税率だけが、不思議なことに上昇をしております。これでは、経済は悪くなって行くばかりだと思います。どうか、宜しくお願い致します。

女性50代前半 oyusama415さん 50代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

転職、退職のトラブル回避

自分は31歳の会社員です。今の会社から出る予定は当分ありませんが、それでもいつかは転職、退職の時がくるかもしれません。そう思った時に、トラブルがなく事を終える方法を心得たいと思います。転職を言い出したことで社長から激しく反対され、なかなか仕事を止められない、最悪の場合社を辞めることについて裁判沙汰になることもあると聞きます。自分がそうならないよう事前の準備について知りたいです。こういう場合、どういった状況で辞めると言い出すのが良いのか、またどのような場合なら辞めるのを反対されて裁判になるのかというポイントを押さえたいです。社をすっきりとやめるにあたって適した状況、タイミングを教えて下さい。辞める前に済ましておく事項もあると良いです。

男性30代前半 doujimayoshiteruさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

キャリア選択について

ITテクノロジーの分野の仕事に従事しておりますが、これからテクノロジー技術を使った発展はあらゆる分野に及ぶと思っております。そこでですが、IT分野とはいっても、とても広い多岐にわたる分野に細分化されるものとなります。これからの長期的視点で考えた場合に、ITテクノロジーの分野の中でも特にどの分野に特化したキャリア選択をすべきか悩んでおります。需要のない言語の知識を習得していても、あまり役には立ちませんし、バックエンドエンジニアはもう既にAIに置き換わりつつあり、フロントエンドエンジニアでなければ需要がない状態です。また、ノーコードプログラミングの技術もどんどん進んでいくと思われるため、いったいどこの分野に居たらいいのか迷います。そんな情報をFPの方が生の現状と需要に対してご存じなことがあれば、ざっくばらんに聞いてみたいと思います。IT=需要がある、ではないと感じているため、どこの分野にどれくらいのニーズが生まれようとしているのか、現状の企業の動きと今後の予測についてはどのようにお考えなのかFPの方にお聞きしたいと思います。

男性40代後半 MASAKI_Mさん 40代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答