投資信託の次はETFにチャレンジしたい!どの商品がいい?

女性50代 chitose_ctsさん 50代/女性 解決済み

ETFの選び方や、おすすめの銘柄を教えてほしいです。
投資信託に比べて、証券会社のサイトなどを見ても人気がある商品はどれか?情報が少ないためです。
つみたてNISAを全額積み立てし、次はETFに投資しようと考えています。投資の目的は老後資金の貯蓄です。
個人投資家のブログで調べると2558や2559など、銘柄が数字でやりとりされています。Google検索で調べると商品の内容はわかりますが、他のETFに比べどのような特徴があるのか、また自分の資金を投資してよいと思える商品なのか判断がつきません。
ETFを選ぶ際に判断材料となる指標や、商品内容の見かたを教えていただけると大変助かります。特定の銘柄をおすすめすることは、ファイナンシャルプランナーの業務の範疇外かもしれませんが、判断の目安だけでも教えて頂けるとありがたいです。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

ETFは上場投資信託の略で、株式同様に証券取引所に上場売買されている金融商品です(そのため、証券コードと同じように一つ一つ銘柄にコードがつけられています。それが2558や2559という数字になります)。最大の特徴は取引時間中に価格を見ながら売買ができる点です。注文にも指値など条件をつけることができます。そのため、同じような内容のETFも多く、確かに選びにくい面はあります(から売りができる点もプロからすればメリットになるでしょう)。
ETFを選ぶ際に気をつけた方がいいものが純資産総額です。出来高や売買高も参考になりますが、純資産総額が少ない=人気がない、となります。投資信託は純資産総額が一定額以下になると運用を維持することが困難となり、早期償還となってしまいます。これはETFも同じです。めったにあることではありませんが、ないとも言い切れません。
商品内容ではレバレッジのかかった商品には注意が必要です。銘柄名にインバースやダブルインバース等の文字が入っている商品がそうです。仮にレバレッジが3倍ならば、原市場が10%下落した場合ETFは価格が30%下落してしまうと考えてください。一定期間下落が続いた場合、ETFの価格がゼロにはなりませんが、最悪1円になることもあります。
このように点に注意していただければ、面白い運用対象になると思いますし、市場的に将来性もあると思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

このまま資産運用をしていて大丈夫か不安です

40代夫婦で子供はいません。地元の金融機関で勧められて積立NISAを始めて2年ほどになります。夫婦の年収を合わせても300万円台で、生活に余裕はありませんが、毎月5千円ほど積立NISAで運用しています。ですが、それ以外では貯金が出来ていない状況です。夫婦で仕事をしているため、車はそれぞれが持たなければ生活できず、維持費や車検などでお金がかかります。家賃4万円台のアパートで生活していますが、食費も切り詰めないと毎月赤字になってしまいます。このままNISAで運用していて今後の生活がどれほど楽になるのか分かりませんし、正直、今後の生活よりも今の生活が苦しいです。年収が少ない場合、積立NISAで資産運用していくメリットはあるのでしょうか。

女性40代前半 みはまさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

株を始めてみましたが

私は自営業を営んでおり、以前から将来にはとても不安を抱いていて、資産運用にはかなり積極的に取り組んできました。最初に始めたのは金の積み立てで、先日のコロナショックの際にビビって全量売却し、20万円ほど利益が出ました。現在も積立は続けています。他にも外貨(ドル)預金、ビットコインの口座を持っているのですが、最近ついに株の口座も作ってしまいました。本当はかなりビビっているのですが、補助金を出しまくる現状、財産の多くを現金で保有することに不安を覚えたからです。ただ現在の運用状況は芳しくなく、元本割れの状態です。どういった銘柄に手を出せはよいかいつも悩んでいます。こういったときに一体誰に相談したら良いかわかりません。

男性50代前半 m885knanoさん 50代前半/男性 解決済み
志塚 洋介 1名が回答

老後の資産運用について

数年前に60才で定年を迎え、現在は定職にもつかず、もっぱら主夫をしながら日々を過ごしています。先月から、十万円+αの老齢厚生年金の支給を受けるようになったのですが、この年金だけで生活を維持することは困難で、不足する部分は退職金等を取り崩して生活費に充当しています。銀行の預金金利も当てにならず5年ほど前から株式投資を始めたのですが、資産が増えもせず減りもせず、思ったほどの資産運用はできていません。そこで、日々の株価変動に思い悩む(精神的に疲れます)ことがないよう、少し長期的な投資信託に切り替えようかと考えています。手持ち資金として100万円ほどの株資金を投資信託に移行することを検討しているのですが、老後の資産運用の選択として投資信託はあるのか?ないのか?それとも株式投資を続けるのがいいのか?専門家としてのご意見をお聞かせください。

男性60代後半 neguchiさん 60代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

株式投資のはじめかたが知りたい!

現在求職活動中です。色々な会社を調べているうちに、自分が勤めるのは難しそうだけれど、企業としての取り組みに惹かれるものがあり、自分ができる形で応援をしたいと思うことがありました。株式を購入することが企業への応援になることを知り、もし資産運用に役立てることも出来ればいいなと考えたのですが、一体どこから始めるべきなのか迷っています。現在は、まず証券会社に行って相談をしようと考えているのですが、それぞれの証券会社で強み・弱みなどの違いはあるのでしょうか?もし初心者向きの証券会社があれば教えていただきたいです。また、どういった理由で株式投資を始められる方が多いのかも知りたいです。よろしくお願いします。

女性30代前半 suzu166さん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

老後に困らないための専業主婦のお金の貯め方を教えてください

3年前に仕事を結婚退職しました。現在妊活中のため専業主婦をしています。今現在の私個人の貯蓄は150万円ほどです。夫が家計を管理しており、3000万円ほど貯蓄があるようです。転勤族のため家はまだ建てていませんが、夫は一軒家を建てることを希望しています。夫は35歳です。家は建ててもらうとして、老後の資金として自分の貯蓄を少しでも増やすことはできないかと考え中です。今のところ積立NISAに興味があり、調べてはいるのですが、近くにそういったものをやっている人もおらず、ネットや動画などの情報が信用できるものかどうか判断できずにまだ始める勇気が持てません。また、資金が月々夫からもらえるお小遣い3万円の中からになるので積立NISAに充てられる金額は数千円以内になってしまいます。倹約してお小遣いを少しでも多く貯め続けることがよいのか、積立NISAをやるのがいいか、よろしければ見解をお願いいたします。ちなみにクラウドソーシングなどで少し収入はありますが、変動がありますので、そこは考えないとしての場合でお願いいたします。

女性40代前半 emiさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答