老後の生活を安定させ津為の資産作り

女性50代 oyusama415さん 50代/女性 解決済み

現在50歳ですが、私達が公的軟禁を受給する頃には、今よりももっと厳しい世の中になっているように思えます。
したがって、老後の生活をより経済的に安定させるかは、大変大きな課題だと考えます。
なにか、対策資産運用などの方法をこうじて、備えておかないととは、思いますが、有効な方法が何なのか、良く分かりません。
個人で出来る事には、当然限界は有りますが、例えば株式投資、債券投資、FX、投資、外貨預金など。
しかし、銀行の定期預金の利回りが象徴的ですが、一向に金利の上昇は、見えてきません。
アベノミクス等の様々な経済対策を政府は講じていますが、全く実感は有りません。
消費税の税率のみが上昇して行き、このままでは、国民、私達の生活は苦しくなる一方に思えます。
ファイナンシャルプランナーの先生に、「今からできる老後の資産運用」を、御指導頂きたいと考えます。
どうか宜しくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 年金・個人年金・iDeco
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます

ご質問のように、今後の年金額はマクロ経済スライドを取っていますので、物価上昇に対応した年金額にならない事になっています。

物価上昇よりも年金額の増加が少なくなり、実質的な目減りとなっていきます。

現在、50歳と言われているので、今後、老後資金を準備できる期間として、15年あると考えると、まだ充分に時間があると思います。

その中で、NISAやiDeCoという制度がありますので、この制度を活用しながら、資産運用をされると良いでしょう。

資産運用は怖いものと思われている人も多いですが、資産運用も車の運転と同じように基本とルールを守れば、それ程怖いものではありません。

資産運用は「長期」「分散」「継続」と言われます。

これから15年という長期の運用で、投資先や時間を分散しながら、しっかりと継続されることで、今後の物価上昇以上に資産を増やせる可能性は高くなると思います。

投資信託にはいろいろな種類があり、増やすためのものや増やした後に生活費を補うための運用も出来ます。

ただ投資を始める時にインターネットの情報には正しい情報もありますが、断定的な意見も多く、間違った認識を得る可能性もありますので、ご注意ください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

iDeco

老後の資金が不安です。将来、年金の支給額がどんどん減らされる中、貯蓄もそんなにありません。個人年金の積み立ても考えているのですが、iDecoの方がいいのでしょうか。個人年金とiDecoの違いがよくわからないので詳しく教えてほしいです。ずっと会社員でいるならiDecoを始めるのがいいと聞きました。なぜ会社員はiDecoが向いているのでしょうか。株式に投資するということぐらいの知識はあるのですが、元本割れや、その他どんなリスクがあるのでしょうか。またiDecoは夫婦二人で加入する事も可能なのですか。専業主婦や無職の方、年齢制限などの加入できる条件はありますか。加入資格の基準などもあるのか知りたいです。

女性30代後半 tichuanxuanzi6さん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

個人年金等の必要性について

年金の運用に関して悩んでいます。フリーランスのため今現在は国民年金のみ加入していますが、それだけでは老後の生活が不安なため個人年金やiDeCoへの加入も検討しています。しかしコロナの影響もあり収入が減る中で、月々の国民年金の支払いだけでも相当な負担を感じているというのが正直なところです。少しでも足しになればと400円の付加保険料も払っていますが、同時にもっと別に大きな金額での年金の開始が必要だろうなとも思っています。そこで質問ですが、今の生活のレベルを下げてでも老後のために年金に対する資金を捻出するのは本当に必要でしょうか?もしくはそれは本末転倒であり、現状の生活を第一にし、老後に関しては今後時間をかけて検討する方が賢明でしょうか?

男性30代後半 NC09さん 30代後半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答

iDecoを始めるべきか

iDecoが良いという話をよく聞くのですが、具体的なメリットについて良くわかりません。投資についての知識がほとんどない素人が始めても大丈夫なものなのでしょうか。損失を被るリスクが少しでもあるのであれば、手を出さないほうが無難なような気がしますが、年金だけでの生活は将来的にはほぼ無理だといわれているので、何らかの資産運用は行わざるを得ないとも感じています。そこで、FP(ファイナンシャルプランナー)の方にお聞きしたいのは、iDecoのメリットとデメリットについてです。また、投資についての知識がない人間が始める資産運用としてBESTな方法なのか?これよりも良い方法は何かあるのか?これらについても、お聞かせ願いたいと思います。

男性50代前半 ぱんたさん 50代前半/男性 解決済み
細川 豪 1名が回答

40代前半から考える個人年金について

自分が老後と言える65歳を超えた時、今でも安い年金がもっと安くなることは目に見えているので、個人年金を検討しなければならないと考えています。ただ、いろんな商品がありすぎることと、その前に子供の学資保険も考えなくてはならなかったりで、月いくら程度積み立てておけば安心と言えるのかがわかりません。また、主人はその辺り場当たり的に考えがちなので、主人にもその危機感を何とか植え付けたいと考えています。私が素人知識で必要だ!と訴えかけても、今あるお金をどう残すかではなく、どの程度まで自由に使えるかを考えてしまうので、私が個人で積み立てている文を、将来主人のためにもつかわなくてはならない可能性があるのは不公平です。何とか出っ得できる材料が欲しいです。

女性40代前半 主婦目線syさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

老後のお金の貯め方

46歳契約社員です。ここ10年ほど厚生保険に入ってはいるものの、国民年金の期間が長くて、受取額がかなり少なくなりそうです。少しでも年金を増やそうと国民年金の付加年金というのに2年ほど入っていました。400円くらいでこれも期間が短かったので大して増えていると思えません。年金を支払っていなかった期間も2年くらいあり、ねんきん定期便を見ても自分の受け取る年金がどのくらいなのかよくわかりません。(毎年増えていってはいるようですが…)民間の保険会社の個人年金に月1万円払っています。(これもまだ始めたばかりです)月収が15万円くらいの一人暮らしのため、なかなか貯蓄にまわすことができません。というか、年金だけでは老後は生きていけないでどういう対策をしていけばいいのかわからないのでアドバイスが欲しいです。また、ねんきん定期便の正しい見方を知りたいです。

女性50代前半 shinbaさん 50代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答