iDeCo等を検討しているが、報酬はどのくらいかかるのか?

男性30代 7718h_hさん 30代/男性 解決済み

年齢33歳、年収400万円。妻、33歳。パート勤務(扶養控除内)。子供2人(5歳、3歳)です。退職まで後20年超はありますが、老後資金2,000万円必要であるとの情報もあり、退職金もそれ程期待できないことから、働けるうちに老後資金の形成を検討しております。数年前からiDeCoがニュース等で紹介されておりますが、実際のところどれ程の運用益が元金に上乗せされるのか不明です。また、iDeCo加入の窓口として、証券会社、銀行、保険会社で費用が発生しますが、運用益と費用を差引いても得になるのか教えていただきたいです。元本割れのリスクも考えられることから、運用する銘柄及びシュミレーション等で分かりやすく説明を受けたいです。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 年金・個人年金・iDeco
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/17

確かにイデコは元本保証されている制度ではありません。「2019年2月22日第1回社会保障審議会」で資料に、「企業型確定拠出年金の運用利回り分布」があります。この資料では運用利回りの約10%が元本割れ、運用利回り0~1%未満が約40%となってる、とのデータが掲載されています。一方で、企業年金連合会の「企業年金に関する基礎資料 平成30(2019)年度版」のデータでは運用商品選択で約56%が元本確保型商品となっているとあります。イデコを含めた確定拠出年金では元本確保型商品では収益増加は期待できないことの裏付けになっています。この原因はコストと考えられています。直接イデコに関するデータではありませんが、これらのデータからイデコでの運用でもコストが重要になると考えられます。しかし、イデコのコストで軽減できるのは口座管理費のみとなります。これは窓口をネット証券など無料とする機関にすることで解決されます。
そして、コストを大きく上回る商品で運用することが重要になります。株式投資信託がその対象となる可能性が高くなります。参考値になりますが、過去20年間の米S&P500の年平均利回りは約6%となっています。金融庁のレポートでも20年以上の長期でつみたて・分散投資を行った結果、元本割れリスクがかなり軽減されるといったデータがあります。銘柄の基本は先進国もしくは世界株式投資信託になると思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

年金額について

当方は29歳の会社員で現在の世帯年収は400万円ほどです。また、貯蓄に関しては少なからずありますが、老後のための資金にはまだまだ程遠いです。私は既婚で専業主婦の妻と1歳の子どもとローン無しの持ち家で生活しています。来年には子どもが産まれるため、妻は当分、専業主婦として生活する予定です。そこで、会社員として働いている中で退職金はありますが老後に足りるか心配です。また、本題の年金額が生活するほどもらえるのかも心配です。見込みとして、35年後には退職しても生活できる年金額はいただくことができるのでしょうか。贅沢するつもりはありませんので、老後に必要な一か月の生活費と一か月にもらえる年金額をご教授いただきたいです。

男性30代前半 naiyangdoujさん 30代前半/男性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答

確定拠出年金は全額戻らない?

以前勤めていた会社で、確定拠出年金401kの運用を行っていました。会社もこの制度を始めたばかりでした。リーマンショックの少し前のことです。あまり投資に興味が持てなかったので、会社が言う最低の掛け金で毎月支出しておりました。ほどなくして退職することとなったのですが、退職時点で運用はストップして口座は凍結状態になりました。この時点で解約して、全額戻して欲しいと問い合わせましたが、再就職する場合はその会社で運用を再開するか、個人の運用に切り替えるかのどちらかしか選択できないとのことでした。この先運用を続ける気はないので、在職時に毎月積み立てたお金を全て戻して欲しいのですが、何か方法はないのでしょうか?

男性50代後半 bungoya_tさん 50代後半/男性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答

年金の受け取り方

親の介護のため仕事を中断しています。年金は今払っていない状態です。今まで収めてきた年金はどうなるのか、また、最終的にはいくらくらいもらえるのか、この状態では損をするのか、ということを相談したいです。働けばいいのでしょうが、とりあえず、親は放っておくと変な販売のカモにされてしまいそうなので、そちらの出費は避けたいのです。この状況でどうにかならないのでしょうか。また、父が伯母(父にとっての姉)の介護費を一切払ってきました。結局伯母は亡くなり、相続的にはその分の考慮もなく、相続税がかなりかかった模様です。(父は何も言いません)こういった対処を事後で行うこと㋐可能でしょうか。何か手段があればお教えいただきたいです。

女性50代後半 けいさん 50代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

老後の年金について

40代独身です。以前は就職して会社の厚生年金に加入していましたが、現在、家庭の事情により会社を退職して、仕事はしていません。そのため、収入がなく国民年金を払うのが厳しく、市役所に行って相談したところ、国民年金を半額免除していただけることになりました。そこで、ふと老後にもらえる年金のことが不安に感じるようになりました。国民年金を半額免除していただいているので、将来もらえる年金の額が減ることはわかるのですが、どの程度減るのかが知りたいです。半額免除している状態が続いた場合の受給できる年金額がどのくらいなのか知りたいと思い相談させていただきました。また、今後年金を払う余裕ができるようになった時に、また払うことは可能なのかもあわせて教えていただければ幸いです。 

男性40代後半 kurakusuさん 40代後半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答

iDeCo

3年前からiDeCoに掛金を掛けています。しかし、受け取る年齢になった時のことを全く考えておらず、少し心配です。受け取る時は、一括か分割か選べて、一括で受け取った方が退職金控除が使えてお得だとは聞いているのですが、実際にどのくらいお得になるのか、またその時の手続きなどを詳しく教えていただきたいです。また掛け金の分配についても、今のままで良いか相談にのっていただきたいです。最後に、iDeCo以外に公的年金はどのくらい受け取れるのかも知りたいです。老後、どのくらいの年金を受け取ることができ、その他にはどのくらい貯金等の余力があればいいのかを試算したいとおもいます。また老後に向けて、何か資産形成のアドバイスがありましたら、教えていただきたいです。

女性30代後半 fgkxbrdydさん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 山口 雅史 2名が回答