老後の年金計画や投資による資産運用方法について知りたい

女性50代 kinmomoane0615さん 50代/女性 解決済み

現在自由業のため国民年金には加入しています。ですが、もともと、会社に所属して正社員として働いて時期もあり、厚生年金にも加入していたことが数年有ります。しかしながら、将来的に年金として得られる金額は、厚生年金分を加えても、得られる額に限界があります。そこで教えて頂きたいのですが、国民年金に加えて加入できる年金制度がどれだけあるのか知っておきたいです。例えば、国民年金基金や、他にも、民間の年金保険などの将来的に得られる年金が増やせることが可能な制度について詳しく教えて頂けないでしょうか?と、いうのも、年々、現在支払っている年金の額は増えているようですが、果たして、年金をもらえる年齢に達した際に本当に満額を頂けるのか、知っておきたいです。また、老後でも継続してできる、おすすめの資産運用などについても教えて頂きたいです。例えば、株式投資や不動産運営など。お願い致します。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 老後のお金全般
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
国民年金に加えて加入できる年金には相談文にあるとおり「国民年金基金」があります。
「国民年金基金」は65歳まで加入ができ納めた掛金の額と期間に応じて年金額が決まります。
掛金は全額所得控除ができますので所得税と住民税が安くなります。
「付加年金」という制度もあります。
こちらの保険料は月額400円です。貰える年金額は「200円×付加保険料納付月数」で
計算されます。例えば相談者様が60歳まで加入されるとしますと200円×144月=
28,800円が65歳から老齢基礎年金に毎年プラスして受け取れます。
額は少ないのですが納めた保険料は2年で元が取れることになります。
尚、「国民年金基金」と「付加年金」は併用して加入することはできません。
他には「iDeCo」という個人型確定拠出年金があります。
こちらはご自身で金融機関に口座を開設しご自身で運用します。運用次第で受け取る額は変わります。
「iDeCo」も「国民年金基金」同様、掛金が全額所得控除できますので所得税と住民税が安くなります。
自営業の方であれば年額816,000円まで掛金を拠出できますので税率が10%の方であれば所得税が年81,600円安くなることになります。
但し「iDeCo」は口座開設の際や運用中に手数料がかかること、元本は保証されていないこと、60歳まで現金化することはできません。
民間でいいますと保険会社の「個人年金保険」がありますが低金利の今「個人年金保険」ではお金が増やせないこと、節税の効果が「国民年金基金」や「iDeCo」に比べて小さいことからあまりお勧めはできません。
老後でも継続してできる資産運用とのことですが「投資信託の積立」をお勧めします。
現在から始められて老後を迎えても積み立てながら取り崩していくという方法があります。これでしたら計画的にお金を管理することができます。地味なやり方ですが継続してできる資産運用だと考えます。


専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の生活費が足りるか、どうしたら生活できるか知りたいです。

夫は現在は定年退職して契約社員として仕事をしています。また、私は最近まで仕事を数年していましたが病気のため退職しました。これから夫が年金をもらう年齢になります。仕事もするとは言ってますが夫の年金と収入だけでの生活費に不安があります。私は長年専業主婦だったので年金は少ないです。家も古くなり維持費メンテナンスなど私達の通院費などもありますので大丈夫かと心配です。また、家電なども古くなってきて壊れたら買い替えもしなくてはなりませんし、古い家電は節約できるタイプのものではありません。それと同時に夫の実家は田舎の山奥にあるため私達のお墓をこれからどうしたらいいかも迷っています。私の実家のお墓は近くにあるのですが、私達はそこには入れません。子供たちに迷惑をかけないように私達のお墓を用意するにも資金がありません。食費や生活費などで節約できることは節約して保険の見直しなどもしました。孫もいるので孫の祝い事や私達がが収入の少ない子供たちのかわりに孫にいろいろと買ってあげていることにも負担があります。この先、どうしたらいいでしょうか。

女性60代前半 シセゃスミンさん 60代前半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

お金の貯まる方法を教えて下さい。

ストレスでお金を使ってしまいます。使わないようにするには自分でお金をもっと稼ぐことだと思います。でも同じ繰り返しでストレス発散方法がお金になってしまいます。もう少し上手にお金を使う方法を学ぶことができたらいいなと思います。ストレスを発散するお金を使わなくて済む方法があればおしえていただきたいです。

女性30代前半 fibrinさん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

50歳ころから死ぬまでにどれくらいお金が必要か

現在専業主婦で子育てに専念しています。今後離婚を考えておりますが、その後もいろいろな事情があって、できれば働かずに生活をしていきたいと思っています。子どもについては夫からもらうお金で何とかやっていけるかと考えていますが、自分自身の老後が心配です。離婚後は年金の支払いも全額免除申請をだそうと思っていますが、そうなると老後にもらえる額も少なくなるかと思います。何歳から、いくらくらいもらえるでしょうか。また、保険でも年金のような仕組みの保険があると聞きましたが、入ったほうがよろしいでしょうか。おすすめの保険がありましたらおしえていただきたいです。50歳から死ぬまでにだいたいどれくらいお金が必要なのか知りたいです。

女性30代後半 akeito0108さん 30代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

老後に難なく生活するためのお金について

現在は個人事業主をしている50歳ですが、そもそも47歳までは会社正社員としてずっと勤務をしてきました。しかし退職金が支給されない会社のため老後が心配になったことがキッカケで、現在の個人事業主を選ぶことにしました。IT関係の個人事業主として独立をしたのまでは良かったのですがコロナ関係もあり仕事が減ってきて、このまま個人事業主を継続することがやや困難になってきました。もしこのまま個人事業主を細々とでも継続し場合に、老後に必要なお金などはどのようになるのかお聞きしたく思います。念ケインだけではたぶん暮らしていくには難しいと思われるので、何か良い老後のお金に関する知恵をお聞かせいただければ喜びます。あまり多くのお金を必要としないので、生活ができるレベルでやりくりをする方法が知りたいです。

男性50代前半 たなかっちさん 50代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答