老後の貯蓄を増やすには

女性40代 nachiko.0817さん 40代/女性 解決済み

こんにちは。
現在は子育て真っ最中です。子供は2人いて夫も私も40代です。
我が家は共働きで、家のローンがありますが、収入的にはそんなに少なくはない方だとは思っています。
ただ、貯金が全然できていないのです。今はまだ子供が小学生という事もありそんなに教育費にお金がかかっていない時だと思うので今貯蓄をしておかないと将来がどうなってしまうのかとても不安です。
ただ、どこを削って、どうしたら貯蓄にまわせるのかが分からないのです。
積立型の保険等、先取りしてしまう様なよいものがあれば教えて頂きたいと思います。また、例えば将来、私が病気で働けなくなった時に家計が困窮してしまうのではないかも不安です。何か良い医療保険や、将来の不安をなくせる保険等、見直しなど、できるものがあれば教えてほしいです。

1 名の専門家が回答しています

高野 具子 タカノ トモコ
分野 老後のお金全般
50代前半    女性

埼玉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

こんにちは。これからの貯蓄と保険のご相談でよろしいでしょうか。
家計の詳細が分からないので、削れるところや掛けすぎていないかをここで判断はできないのですが、見直しのポイントをお伝えしますね。大切なのは、食費や水道光熱費などの変動費よりも、固定費を見直すことです。固定費とは保険料、通信費、住宅ローンなどです。変動費を削ると、日々の生活において我慢しなければならない場面がでてくるため続きません。一方固定費であれば、自動的に引き落とされるですから、一度下げれば、ずっと続けることができます。
ここで収支がプラスにしてから、貯蓄を行っていきましょう。マイナスの内に貯蓄を行うのも本末転倒です。ここでプラスにしてからその分を積立ていきましょう。お子様の教育費であれば、つみたてNISAがおススメです。一度決めたら自動で引き落としされます。また積立金額には上限があるため、ムリなく積立可能です。ただし運用を伴いますので、元本割れが心配であれば、預金での積立も合わせて行いましょう。定期預金の自動引き落とし機能を使えば、自動で積立できます。

貯蓄目的で保険を使用することはお勧めしません。保険はあくまでも保障です。たとえば死亡保障など、掛け捨てで万一の際、大きな保険金額が受け取れるものとして加入することが本来の目的です。学資保険は可もなく不可もなくです。今は利息もそれほどよくないので、預金で十分です。
保険に加入する際、予め考えておくポイントは3点あります。1.加入目的2.公的保障でカバーできる範囲3.期間と金額です。
1.加入目的:病気で働けなくなった時。医療保険ですべてカバーができるかというと、そうでもありません。たとえばコロナで「入院」すれば医療保険が下りますが、自宅療養の場合、医療保険は下りません。現金が最強です。
2.公的保険でカバーできる範囲:コロナで入院することもなく療養期間が長くなった場合、医療保険は下りずとも、傷病手当金が受け取れます。この傷病手当金は健康保険です。おおざっぱに計算すると、普段の月の給料の3分の2が最長1年半受け取れます。
今一度、1の何のために保険に入るのか、2の公的保険でカバーできる範囲を考えてから保険をご検討ください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

高齢の両親が老後の備えがあるかを教えてくれず困っています

 転勤族の夫と小学生の子どもの3人家族です。世帯年収は少ないですが、社宅で節約しながら生活しています。数ヶ月に一度は夫の実家に行き、不用品の処分や掃除を手伝っています。両親は80歳を超えていますが、自分達で買い物や通院ができるほど元気なのでありがたいです。 しかし困ったことに、夫が老後の備えはあるかを聞こうとすると両親がきちんと答えてくれないのです。不便でも現住所にとどまろうとする父と、移住を希望する母との意見が合わず、いつも言い合いになってしまいます。介護サービスに対する考え方も違うため、介護認定を受けても利用することが全くないのです。 県外に住む私達はすぐに実家に駆けつけたり、長期間の看病や介護をしたりすることができません。親戚と相談しながら実家のサポートができるようにするために、両親にはありのままの状況を教えて欲しいと思います。

女性50代前半 UserLMさん 50代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

20年30年後の自分の生活の目安を知りたい

政府から老後の資金が2000万円必要だ、そんなことはないといった話がありましたが、この金額が夫婦での金額なのか、一人当たりの金額なのかわからないが貯められる気がしません。このまま給料があまり上がらない場合や将来の子供にかかるお金などまた家のローンのほかに修繕費などがどの程度かかってくるのかを知りたいです。子供も大学に行くか行かないかで最終的にかかる金額は変わってくると思うが、子供が独り立ちしてからお金を貯めた場合でも2000万円ためることが可能なのか、年金がどれくらいもらえるのかとにかくこれから20年30年後の自分の生活の目安を知りたいです。今の収入から奥さんにどれだけパートしてもらえばどれだけお金が貯められるのか、車も必要なのでどれくらいの価格の車種に手が出せるのか、どれくらいの生活をしてよいのか人としての生活の基準を示して頂けると目標になる。

男性40代前半 sukerさん 40代前半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

500万円の資金を3倍に増やしたいです

老後の生活のことを考えるとお金をできるだけ貯めておきたいと思っています。それには投資を積極的にしていかないといけないと思っています。今余剰資金が500万円あります。このお金は最悪無くなっても良いお金であります。このお金を使ってできれば3倍に増やしたいと思っています。リスクは承知の上で投資をしたいと思っていますが、どういった金融商品に投資をしていけば良いのか分かりません。そこでファイナンシャルプランナーの方に一度相談したく思います。どういった金融商品に投資をしていけば500万円を老後までに3倍に増やしていくことができるのかその知恵をお借りしたいです。お金のプロであるファイナンシャルプランナーの方ならば、500万円をどのようにして投資をしていきますか?

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答

10年後の自分へ

大学卒業後、民間企業に就職し数年勤務した後に、独立して企業しました。独立後数年は事業も軌道に乗り順調でしたが、近年のコロナ騒動のおかげで、仕事も減り収入が激減している上に、田舎に残した両親はそこそこの高齢で介護や医療などの費用が増えることは確実で不安になることがいっぱいです。貯蓄が増えないことに悩んでいます。収入的には毎月赤字になる月も少なくありません。生活は食費も切り詰め決して贅沢していませんし、無駄遣いをしているとも思えません。食費もとくに高いものは買っていませんし、外食ももほぼありません。さらに今年は車検の年で出費は目の前です。マンシャンや車などのローンは完済済みなので、毎月大きな出費をしているわけではありませんが、これからの時代をどう二人で行く抜いていけば良いか、家計をどう改善すればいいでしょうか?

男性30代前半 さかなさん 30代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

働かなくなった時の生活

私は現在介護の仕事をしています。年齢は51歳で、3年前から正社員になったんですが、それまではパートの掛け持ちをして息子の大学費用などを捻出したので貯金もありませんでした。介護は現場での仕事なので体力的にとても疲れる毎日です。現在の年収は300万以上はあるので、社会人の息子と2人で生活するのには困りません。ただこの先もこの年収が貰えれば将来の心配もそんなにないんですが、職業柄いつまで続けられるのかと不安になります。出来るだけ息子には頼りたくないので続けられなくなった時に、どうやって生活をすればよいのかわかりません。年金が貰える年齢まで少なくとも働かなければいけないと思うんですが、それが出来なくなった時にどんな方法で生活をすればよいのかを知りたいです。

女性50代前半 まるさん 50代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答