2021/03/09

在宅でできる仕事とは

女性40代 アロマキャットさん 40代/女性 解決済み

もうすぐパートの仕事を辞めるので、次は在宅でできる仕事がしたいと思っています。
仕事を辞める理由は妊娠したからです。
在宅であれば、出産するまで働けるし、産後も体調が戻ればすぐに始めることができます。
赤ちゃんが生まれたら、寝ている時間を利用して育児との両立が可能です。

内職をしている友人がいますが、毎日事務所に取りに行き、必ず翌日納品しています。
細かなものを取り扱うので、赤ちゃんが動くようになったら危険です。

来年、40歳になります。
パソコンのスキルはワードやエクセルを使いこなせる程度です。
副業として人気がある、入力作業などができたらいいなと思っています。

副業はどうやって仕事を見つけるのでしょうか。
直接会わないで、仕事をもらえるのでしょうか。
相手のことを信じて仕事をして大丈夫なのか、きちんと手当は受け取れるのか不安です。
信頼できる在宅での仕事の見つけ方など、アドバイスをしてください。

1 名の専門家が回答しています

横山 晴美 ヨコヤマ ハルミ
分野 副業
40代前半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

ご懐妊、おめでとうございます。また、出産後に子育て両立できるお仕事をけんとうされているとのこと、堅実なお考えでごさいますね。
希望されているのが入力作業等とありますので、PCを使用した在宅ワークを想定していると推測します。そういった案件を紹介しているWEBサイトは複数ありますので、一般的な仕組みと注意点について回答させていただきます。

仕事の紹介サイトでは、案件を依頼したい会社や個人は案件をWEBに掲載し、仕事をしたい人は自分のニーズに合う案件に応募していきます。通常、紹介サイト上のメッセージ機能を介してやりとりしするため、直接メールでやり取りすることは少ないです。報酬の授受も紹介サイトが間に入ることが多いです。
例えばある大手紹介サイトでは、次のような流れで仕事を契約し報酬を受けとります。

【お仕事紹介の流れ】
1 サイトで気になる案件を見つけて応募
2 サイト上のメッセージ機能で案件担当者(発注元)とやりとり。業務内容や報酬について合意したら契約
3 発注元が紹介サイトに報酬を振込み、仕事開始
4 仕事終了後、紹介会社が報酬を支払う(紹介サイトが手数料を徴収)
※上記は一般的な例です。実際の流れは紹介サイトや案件によって異なります
上記では報酬が紹介サイトに振り込まれ、支払いも紹介会社が行うので、報酬未払いのトラブルが起こりにくいです。報酬の一部が紹介サイトの手数料となりますが、トラブルが心配な質問者様にはおすすめです。
まずは登録者が多く実績のある大手の紹介サイトで登録されるといいでしょう。
登録は無料でできますので、いくつか登録して合う紹介サイトを見つけてください。顔が直接見えないからこそサイトの実績が重要になります。可能であれば、出産前に案件をこなして実績を積んでおくといいと思います。
本回答がお役に立てば幸いです。末筆ながら、在宅ワークのご成功を祈念しております。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

どうすればいいのか

28歳、既婚で妻、息子(1歳10ヶ月)と3人で暮らしています。コロナ感染が広がっていきましたがパンの配送で仕事は在宅にはならずに継続してありましたが10月より元々あったみなし残業代があったのが実働残業代に切り替わることになりました。みなし残業代があったからこその手取りで20万あったところ、金額的にも少ししんどくなるところが増えていきます。元々不動産の営業でパソコンの打ち込みなどそういった作業にて少しづつ賄っていっております。クラウドワークスも毎日応募しタスクの仕事をこなしていく毎日ではありますが、何分副業を禁止されている仕事なので、がっつり稼ぐこともできません。妻の名義で私が仕事をしようかということを話し合っていますが、どうすればよろしいのでしょうか

男性30代前半 nmzf0405さん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/07/06

副業について

実際に副業をしているのですが、なかなか本業の収入を補填できるほどの収入がないのが現状です。実際に副業にはどのくらいの時間をかければいいのかを知りたいです。それと、自分にはどのような副業が適しているのかを知りたいです。他の副業をしている人はどのくらいの収入があるのかを知りたいです。

男性40代前半 huroさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/17

大人でもできる副業アルバイト方法

副業をしたいと考えています。会社的にも申請さえすれば、副業は構わないとの事なので年明けにでも始められたらと探しています。しかし、短期や週に1度程度のアルバイトとなると、若者がメインで働いているところばかり。そこへぽつんとおじさんが1人いてもな。。。という感情が芽生えてしまい、なかなか行動ができません。大人だからこそできる副業があれば教えてほしいです。転売や怪しいビジネスの勧誘、投資などの話はいっぱいくるのですが、どれも信用できず。これから子供が大きくなり、更にお金が出ていくとなると、月々の収入にプラスで5万は欲しいところ。なかなかお金がたまらず、家族での旅行もこの6年間で1回しか出来ていません。休みは週に2日なので、週1日に減らして、一か月で30時間程度は労働時間に加えていく事が可能です。また、そのお金を単純に生活費にプラスするだけでなく、どのような運用方法をとれば、より効率的になるのかも含めて教えていただけると助かります。

男性30代後半 Yudai-Nagataさん 30代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/06/18

副業する息子に困っています。

副業をやめない息子をどうしたらいいか困っています。本業で500万円ほど稼ぎがあり副業で年に100万円ほど稼いでいます。私はパートしていますが、体調悪いので息子には家にいてもらっています。息子は彼女の家に週1回は泊まりに行っています。息子は看護師で28歳です。しかし才能ないと自覚しており、夜勤を月に6回していますが、自分の力で役職は到底できないと、またお金のない生活が本当に嫌でバイトも雇ったりしています。今の時代でも、病院で問題が起きた時を考えるとかなり不安です。息子はユーチューバーとかに全くなるつもりはなく、顔出しや個人情報は一切出したくないと言っています。同じ境遇の方がいましたら、誰かアドバイスをお願いします。

女性60代前半 calove301さん 60代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

自分に合った副業の見つけ方

ブラックな会社に勤務しており、精神的に疲れてしまい、最近休職しました。休職してからは、精神的にとても楽になり、心穏やかになりました。小中学生の子供たちからも「まま、最近怒らなくなったね。顔が優しくなった。」「学校から帰って来たら、ままが家にいて嬉しい。」と家庭の雰囲気が良くなりました。ただ、今まで共働きだったので、金銭的余裕がなくなり困ってます。そのため、今後、退職予定なので、これを機に在宅で稼いでいきたいと思っております。色々な在宅ワークがあり、どれが自分にあっているのか模索中です。資金も5万円程しかないので、なるべくお金をかけずに探したいと思っていますが、何か良い方法がありましたら教えていただきたいです。ぜひ、よろしくお願いいたします。

女性50代前半 あいまおさん 50代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答