株式投資にかかる税金とはどんな税?

男性40代 なんだかなぁさん 40代/男性 解決済み

自分は株式投資を始めようと思っているのですが、税金のことを自分でしようか、証券会社でしてもらおうか、迷っています。証券会社に任せた場合、利益から税金を引いてくれて、その余りが口座に振り込まれる形になるようです。しかし自分の中では、投資資金も少ないですし、そこまで多額の利益を稼げると考えていないので、自分で税金を納めるようにした方が良さそうな気もしています。副業のように「24万円以上稼ぎがなければ申告しなくても良い」のであればなおさらです。そこでFPに質問です。株式投資で稼いだ利益には、どんな税金がかかってくるのですか?あと、副業のように、株式投資も「24万円以上の稼ぎ」でなければ、税金を支払わなくても良いのですか?よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

株式、債券、投資信託の投資による売買益は、譲渡所得として所得税・住民税等の税率が20.315%の申告分離課税の対象です。これは売買益の金額に関わらず課税されます。また、債券の利子も利子所得(基本的には申告分離課税)、株式の配当金、株式投資信託の普通分配金は配当所得の課税対象です。申告する場合でも証券会社の特定口座(源泉徴収あり)で申告不要制度を選択した場合でも、納税額は変わりません。なお、特定口座(源泉徴収あり)を選択している場合でも、確定申告が必要なケースがあります。①所得控除等が他の所得だけでは控除しきれない場合、②譲渡所得が赤字で、それを繰越している場合、です。税制上のいくつかの制度において、合計所得金額の制限がありますが、逆に申告不要制度を選択している場合は、その分の譲渡所得は、合計所得金額に含めなくてよいことになっています。また、配当所得についてですが、原則は総合課税ですが、申告分離課税を選択することで、特定口座に含めることができます。結果的に譲渡所得の損失の特定口座内で損益通算ができたり、申告不要制度の適用が受けられます(債券の利子所得も同様です)。なので、基本的には特定口座(源泉徴収あり)を活用し、必要に応じて譲渡所得の申告をするのがよいかと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

投資はしたくない夫。安全性の高い資産運用方法はありますか?

小学校低学年の子供二人がいる40代専業主婦です。夫の年収は手取りで600万円くらいです。子供二人の大学進学を見据えて学資保険や積立の貯金などでお金を貯めてきました。学資保険も含めて現在1200万円くらいあります。学資保険は子供たちの大学進学時まで解約しないつもりですが、ほとんど利息の付かない銀行の普通口座や積立の口座に700万円以上入れたままなのがもったいなく感じます。私は今話題のつみたてNISAやiDeCoに興味があるのですが、夫は投資を敬遠するタイプで資産運用に積極的ではありません。そういったタイプの人でも始めやすく説得しやすい、安全性の高い資産運用方法はないでしょうか?私が思いつくのは個人向け国債くらいです。

女性40代前半 hapiko3さん 40代前半/女性 解決済み
大地 恒一郎 1名が回答

余剰資金で資産運用を始めたいが、どのような投資をしたらよいか

東京都在住の29歳女性です。ある程度貯蓄が溜まったため、資産運用をしたいと考えています。現在、家族の口座に1000万円あり、私個人の普通預金が500万円ほどあります。夫は個人事業主で、私はシステムエンジニアとして企業で働いています。退職金は出ません。4000万円前後で住宅を購入、子供はいま1歳でもう一人欲しいと思っています。世帯年収は1000万円ほどです。このような状況で、長期で安定した運用をして、老後に海外旅行に年1回は行けるくらいの余裕のある生活がしたいです。iDeCoを月に12000円掛けていますが、それ以外にどのように投資をすれば良いでしょうか。金額や投資方法(投資信託、株式、不動産投資など)を教えてください。

女性30代前半 りなさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

効率的な資産運用の考え方

私は会社員です。年収は500万程度で家族は3人おります。子育てもそろそろ終わるので老後のことが気になり始めました。タイトルにあります通り、効率的に資産運用をする方法をご教授いただければと思います。少ないながらも積み立てをしており、原資は300万ほどあります。運用することで少しでも楽な老後にしたいと思っておりますが何も学習しておらず、何に投資をすればよいかわからない状況です。投資は必ずリスクがあるので、リスクをすくなくリターンを大きく取れる金融商品の説明や、リスクの取り方、運用の方法やメンテナンスの方法などを説明いただいて、納得してから投資を始めたいと考えています。サラリーマンのため社会人生活も限られているのでよろしくお願いします。

男性50代後半 taroyama12323さん 50代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

貯金を投資に運用し老後の貯蓄を増やす方法

最近家計の収支をやっと把握できるようになりました。今まで収入に見合った生活ができていなかったので貯金を切りくずして生活してしていました。しかしこのままではいけないと思い投資の勉強を始めました。よく耳にするNISAやIDECOなどの仕組みを教えて欲しい。また掛け捨ての保険だけでいいのか?積み立てにはいるべきなのか?まだ悩んでいます。夫婦ともに生命保険には加入していないです。

女性30代前半 huruhuru2324さん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

海外転勤時の資産運用

夫、妻共に30代後半。こどもは幼稚園児が1人です。(年収は800万程度)国内外で転勤が数年ごとにあり、家賃補助もあるため家の購入は夫の退職前頃を予定しており、まとまったお金は当面手元に必要ない状態です。国内にいる間だけ私は前職を活かし自営業を細々としています。夫婦共にあまり浪費しない性格なのもあり、ある程度貯まったらその都度定期預金にして銀行に預けてきました。子供も生まれたのでジュニアNISAに興味があったのですが、ちょうどその頃に海外転勤が決まり、国外に住む場合は投資ができないと言われ投資をしないまま今に到ります。今後は教育費も高くなってくるので日本にいる間だけでも資産運用を始めるべきか悩んでいます。日本と海外を約5年ごとに移動する場合、どのような投資方法(NISAやイデコ、投資信託など)が良いのでしょうか。なお発展途上国への赴任が多いため、現地での投資は難しいと考えています。また投資をする際にはネットバンキングが有利だと聞いたのですが、具体的にどのような手順で投資を始めるのか教えていただけると助かります。

女性40代前半 Mamimumemonさん 40代前半/女性 解決済み
石村 衛 1名が回答