国民健康保険料が高すぎます。

男性60代 cxytf098さん 60代/男性 解決済み

上場会社を退職し、年金受給者となり、市役所に国民保険料の申請をしました。会社にいた時にはあまり気にはならなかったのですが、年金受給者になった現在は月15万円程度しか貰えないのに、銀行から毎月2万円近く引き落とされて、ものすごく痛いです。生活費の10%以上の費用です。そして、最近、年金から天引きされるようになりました。年金の支給の年の後半に天引きです。年間分をまとめて分割して引かれてますが、それが引かれると、年金がかなり減ります。病院に行くから仕方のないことですが、生活費を圧迫しています。福祉国家である日本が老人に優しくない気がしますが、何か減額する方法はありませんか?また、それについて申請する方法など教えて下さい。

1 名の専門家が回答しています

森 泰隆 モリ ヤスタカ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
年金受給者の方にとって、医療費が還付される仕組みをご説明させていただきます。年金以外の収入は無いという前提で説明させていただきます。
まず、医療費控除ですが、一般の人は医療費の年間自己負担額が10万円以上なら控除を受けることができます。年金受給者の場合は、65歳以上で年金所得が200万円未満の人なら総所得の金額の5%以上の医療費がかかれば、医療費控除を受けることができます。
65歳以上なら月15万円(年間180万円)の場合、総所得金額は60万円となり、医療費が年間3万円以上なら控除を受けることができます。
 70歳以下の高額療養費制度は、収入370万円未満なら月額医療費上限57,600円、住民税非課税ならば35,400円を上限とし、それ以上の医療費は申請すれば支給される仕組みとなっています。
 毎月の保険料を減らすのなら、扶養に入るしかありません。75歳になると後期高齢者制度に強制的に1割負担となります。 

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

副業について

私は50代の主婦です。会社員としてフルタイムで働いております。会社員のお給料はすべて生活費と学費のために使わなくてはならないため、自分のお小遣いを捻出するために、週末月に1~2回程と年末年始やGWの長い休みの期間の数日間に派遣会社にて単発のお仕事をしています。このお仕事は特に会社の副業規定などには違反している物ではありません。派遣会社は3~4か所、単発のお仕事は決まったものではなくその時々で違うものです。年間にすると約15~18万円ほどになります。源泉徴収票はそれぞれで必ずもらっていますが、この分の収入は確定申告をしなければならないのでしょうか?もし確定申告が必要で、申告をしなかった場合はどうなるのでしょうか?

女性50代後半 taotao56さん 50代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

国民年金のルール

自分は現在31歳の会社員です。仕事をしていれば自然と税金を払うことになります。それと意識せず給与から支払い分がが惹かれることもあります。だからそこまで気にすることでもありませんでした。そこへきて、この前甥っ子から国民年金を払わないのは犯罪なのかと聞かれたことがあります。その問について、そういえばよくわからないので答えられませんでした。甥っ子からは払っていない人はたくさんいると聞きました。こういったやり取りを受けて、支払い能力がない、そもそもニートだから収入もないという人がこれだけたくさんいる中で、年金制度に未来はあるのかと疑問に思いました。昔決めたルールにいつまでも安心しているだけではダメではないのかとも考えます。この制度のあり方についてどう思うのか、またこのように変わっていくべきだという専門家からの意見が知りたいです。

男性30代前半 doujimayoshiteruさん 30代前半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答

確定申告は必要?

新型コロナウイルス感染症の影響で、以前勤めていた会社との契約更新に至らず2020年の4月に退職することとなりました。その後、フリーランスとしていくつかの仕事を請け負ったり、週に何度かのアルバイトをしたりしながらハローワークから失業保険を受け取り生計を立てていました。そのような生活を失業保険保険が満額受け取れるまでおおよそ半年ほど続け、11月から新たな会社へ就職が決まりました。年末になると定番の年末調整の用紙も記入して企業に提出しています。そろそろ確定申告のシーズンがやってきますが、2020年は退職→フリーランス→就職という流れになっていたので、私の場合はそれぞれをどのように切り分けて確定申告をすればいいのかわからない状況です。

男性30代後半 workingmemory119さん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

投資の税金控除に関しまして

30代男性会社員セミリタイアを目指し株、FX、仮想通貨で分散投資をしています。あと1ヶ月で2020年が終わる段階で仮想通貨と株で利益、FXで損益が出ており、合計すると年間20万円以上の利益が出ていますので、確定申告が必要となりました。そこで、質問なのですが、確定申告の際は株、FX、仮想通貨全てを合わせての利益で納税するのか、別々に計算をして納税するのかどちらでしょうか。また、株は源泉徴収ありの口座で取引しているため、確定申告の必要は無いと思っているのですが、確定申告は必要でしょうか。税金に関しては会社に任せきりであったため、この歳になるまで無知でお恥ずかしい話ですが、どうぞよろしくお願いします。

男性30代前半 WADATSUさん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

サラリーマンの副業の税金について

私は会社員をしている30代前半の男性です。年収は330万円程度で、既婚の私の家庭では毎月ギリギリの生活をしています。そこで副業を始めてみようと思うのですが、会社勤めながら副業を始めるにあたって一番気になるのは「副業分の税金について」です。あまり在籍している会社にはバレないように副業をしたいと思っています。税金の知識などほとんど無い私ですが、バレるとすれば年末調整のときの所得の額なのでは無いかと思っています。今の生活を好転させるには副業で少し稼ぎたいと思っているのですが、副業の税金について専門家から意見やアドバイスを頂けたら嬉しいです。聞きたいことは以下です。1.副業をして税金がかかるのは収入がいくらを超えたときでしょうか?2.会社には副業の税金がバレない方法はありますか?以上、よろしくお願いいたします。

男性30代前半 keigo_yaさん 30代前半/男性 解決済み
石村 衛 1名が回答