不動産収入の所得税に関する質問

男性40代 fjmmj972さん 40代/男性 解決済み

30代の一般会社員です。年収は不動産収入を合わせた税込年収で600万程度(給与がインセンティブなので変動あり、最大での数字です)夫婦二人暮らしの子供無しです。質問は不動産収入の節税に関してですが、2階建住居の1階部をテナントとして貸しています。年間240万の家賃収入があり、確定申告を自身で行っております。不動産所得税を抑えるための節税方法が何か有れば伺いたいと思っています。費用を計上したいと思うのですが、修繕費や固定資産税の他にどういったものが費用として計上できるのか知りたいです。また、不動産収入は毎年定額で入るのですが給与がインセンティブで少ない年があり、収入の安定が図れません。副業を考えているのですがお勧めの副業など有りましたら伺いたいです。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
不動産賃貸業を個人事業主として経営されているの場合であっても、不動産賃貸業における経費は以外と項目として少ないです。従いましては、不動産管理業務として、ご自宅に管理会社を開業して、年間15%程度の管理料を支出する事も可能でしょう(管理料が物件に関して適切であるかは専門家に御相談願います)。本来、不動産賃貸業(店舗兼用型)のメリットは、低利な住宅ローン活用、減価償却費における経費増によるキャッシュアウトです。つまり、現金の支出が伴わない減価償却費を使って所得額を下げ、且つキャッシュを得る事が出来るメリットです。それ以外には、不動産賃貸業として、青色申告が認められることの10万円特別控除でしょう。従いまして、店舗併用住宅に関しましては、上記のメリットぐらいしか方法はございません。
続いて、副業に関してですが、ダブルワーク(2箇所で働く)であれば、簡単に給与収入を上げる事は可能です。他には、業務委託契約として、現在の個人事業主としての収入をアップさせるために、クラウドワークスで仕事を見つける選択肢もあります。しかし、クラウドワークの場合には、本人が有しているスキルによって、仕事量と単価が変わってきますので、安定した収入を得られる保証はありません。今回の御相談者様のプロフィールから、この点での判断が出来ませんから、あくまで方法をお答えする程度となります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

税金を安くする方法を教えてください。

 こんにちは。当方は30代の男性です。職業としては福祉施設運営しており、妻と子供が2人おり、年収が大体650万円~800万円です。 今日は税金を安くする方法を教えてもらいたくてご相談をさせていただきます。 毎年税金を支払っておりますが、高くなるばかりの税金ですし、税金対策として何かできることはないか? 何をどうしたら税金が高くなり、税金が安くなるのか全然知りません。 確定申告等も専門家に任せておりますので、細かいことは分かりません。確定申告を自分ですることで税金が安くなったり戻ってくることはあるのでしょうか? もう少しお金に関する事や、税金に関する事を勉強したいのですが時間がないために中々できずにおりますので、ご相談させていただきました。 少しでも税金を安くしたいので宜しくお願い致します。

男性30代後半 amicus-zoenさん 30代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

これからの税金について

現在、4人家族で主婦しているものです。税金について、今後も消費税率が上がっていくのか疑問かつ不安に思っております。ただでさえ、コロナ禍の影響で、食費や光熱費など出費も増えている中で、まだまだ手当は少なく、税金などもかかっていくと思うと、さらに少子化も進んでいくんじゃないかと懸念しております。国に頼ることは考えいないので、なるべく自分達で工夫して貯金額を増やしていきたいところなのですが、今後かかる税金について何かアドバイスいただければ幸いです。例えば、年収700万、子供2人が中学、高校、大学と行く際にどれくらいの税金付加がかかるのか分かれば助かります。以上、よろしくお願い致します。

女性40代前半 itamuchanさん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

「扶養内」と「扶養から外れた場合」のメリット・デメリット

よく「扶養内で働きたい」とか「扶養から外れてもいいので、稼ぎたい」と話しているのをを耳にすることがあります。ですが、実際のところ、扶養内で働いた場合のメリット・デメリット、扶養から外れてたくさん働いた場合のメリット・デメリットをわかっていません。扶養内で働きたいと思っている人は、扶養から外れると、たくさん税金を払わないといけないというイメージで、そう考えているようなのですが、扶養を外れた場合は、デメリットばかりなのでしょうか。それから、扶養から外れる場合の金額、「○○万円を超えたら、扶養から外れる」という金額も人によって認識が違うことが多いです、扶養から外れなけれないけない金額についても教えて欲しいです。

女性40代前半 yasukomarytarotaさん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

副業の確定申告について

現在、正社員として働いていますが、インターネットを使用して副業をしています。副業は20万円以下だと確定申告は不要だとおもうのですが、20万ぴったりの場合は確定申告をした方がいいのか、会社の年末調整で一緒にやってもらうことは可能なのか、など細かい点を知りたいです。あと、住民税についても聞きたいです。確定申告は不要でも、住民税の申請が必要なケースがあると聞きました。具体的にどのような申請が必要なのか、オンラインで済ませることはできるのかなど知りたいです。税金の相談ができる場所がなかなかないし、インターネットだと人によって回答がバラバラで混乱してしまいます。雑所得とカウントされるものとそうでないものの違いなども、質問したいです。

女性30代後半 rum1111さん 30代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

様々な税金に関する悩みについて

30代の女性ですが、様々な税金の支払いがとても大変です。自宅は、住宅ローンを組んでマイホームを購入しましたが、毎年固定資産税が必要となり、その負担も大きいです。固定資産税は、当初3年間は減免がありますが、3年が過ぎると減免が無くなり固定資産税の負担もさらに増えてしまう事が悩みとなっています。また、固定資産税の他にも住民税、所得税なども主人の給料から天引きされていますが、合計すると税金絡みで引かれる金額が非常に大きいです。今後、家族も増えるとさらに生活費が必要となるため、税金の負担が少しでも無くなるとありがたいのですが、何か良い方法が無いでしょうか?今後、家計を助けるためにフルタイムで働く事も考えていますが、主人の扶養の範囲で働いた方が良いでしょうか?

女性30代後半 fatjoker10_0311さん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答