産休・育休中の配偶者控除と税金について

女性30代 sh1m0ch1さん 30代/女性 解決済み

共働き夫婦で、私はフルタイムの正社員のため今まで配偶者控除の対象から外れていましたが、産休・育休中は給料がほとんどないため、旦那の配偶者控除の対象になると聞きました。今年に産休・育休を取得し年内に復帰したのですが、今年度の年末調整で配偶者控除を旦那の会社にお願いしたらいいのでしょうか、それとも確定申告でしょうか。また、年末調整の場合の書き方についても詳しく知りたいです。配偶者の給与の欄を記入する場合、私の源泉徴収を見ればいいのでしょうか。その場合、私の源泉徴収票はいつも年末調整の後に渡されるので、旦那の年末調整の提出期限に間に合いません。私の給与を記入する欄は何をみて書いたらいいでしょうか。その他にも、産休・育休制度を取得したことによる、住民税と所得税の節税や使える優遇措置などありましたら是非とも教えていただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
もし、ご主人様の2020年度年末調整で扶養控除の申請が間に合わなかったとしましたら、本件の回答時期が2021年1月ですから、配偶者控除による還付申告は確定申告となります。
確定申告書の書き方としましては、国税庁のホームページから、所得税の確定申告署A様式第一表を使用します。ご主人様の源泉徴収票をお手元におかれて、必要項目を記入します。配偶者控除は所得から差し引かれる金額欄の⑫~⑬さんに380,000円と記入されて下さい(年収103万円以下の場合)。
還付される金額㊵までは用紙に従って計算すれば簡単です。後は受取の金融機関を記載して提出すれば完了です。
続いて、産休、育休時における優遇措置ですが、健康保険や厚生年金は支払いが免除されていたと思います。所得税は年間の収入額が103万円以内であれば無税となりますが、原則住民時は免除されません。しかし、自治体によっては、所得が前年に比較して半分以下になる人には減免措置が適用される可能性があります。従って、自治体の住民税に関する窓口に連絡をして事前に確認しておく必要があります。
もう一点は、養育特例(厚生年金保険養育期間標準月額特例申出)と呼ばれているもので、もし、時短勤務で月収が減った場合、3歳未満のお子様を養育している場合にこの制度を活用することで、将来の年金額を減らさずにする事が出来る仕組みです。つまり、時短前の月収で保険料を納めた事にしてくれる制度です。この制度は給与担当者であれば知っていますが、自分から申告しない限り対応してくれませんからご注意願います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

コロナ下の現在において今後予想される助成金や給付金

コロナ下の現在において例えば、特別定額給付金や持続化給付金のような各種給付金制度が実施されましたが、今後コロナの影響が続くと仮定した場合、どのような助成金や給付金制度が政府の政策として打ち出されると考えられるのか、プロのご意見をお聞きしたいです。5ちゃんねるのような掲示板などネット上には、いくつもの予想が書き込まれてはいますが、いずれも結局のところ素人が自分の希望を述べているに過ぎず、論理的な根拠にも欠けているため全く参考になりません。例えば「阪神大震災や311の時には○○のような給付金制度が施行されたから、今後コロナが続くのであれば△△のような給付金制度が出て来るだろうと考えられる」いった具合に、根拠と妥当性のある解説をお聞きしたいです。

男性40代後半 bemorcumaさん 40代後半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

確定申告のメリットがわからない

年末になるにつれて、年末調整だの確定申告だの言われるのですが内容がいまいち分かっていないので自分でやってくださいと言われても何をすればいいのか、また何に対してメリットがくるのか分かっていません。年末調整は、会社から紙をもらい記入し余分に払ったものが返ってくるという単純なシステムはわかります。しかも計算するので分かりやすいなと思っているんですが、年末調整は何なのか調べても詳細は載ってるんですが頭を働かせないとわからない事が多々で、じゃあ簡単に言うと何かわかりません。やるメリットってなにがあるのだろうと言った感じがあります。だからこそ、やる気になれないし、やらなかったからのデメリットは何かなどわかりません

女性20代後半 おおがわら819さん 20代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

生活に役立つ補助金などの情報を教えてください

正社員で働いているものの、最近まで体調不良による休職が続いておりました。仕方ない事とはいえ収入が少なく、また両親も亡くなっており頼れる人がいません。現在はなんとか職場復帰しましたが、会社の規定により短時間勤務を行っており、休職中より収入がかなり少なくなっています。保険等には入っておらず、削れる所は削っているつもりですが、これ以上は自分ではどうしようもない状態になっています。今は何とか貯金を削って生活しています。なにか補助金かなにかでないものかと頭を抱えています。

女性30代前半 うーたんさん 30代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

無職の確定申告はどうするか?

今年の4月に早期退職をしました。公務員だったので、税金関係は全て事務の方がやってくださっていました。税金に関して全くの無知です。だから、どのように確定申告をしていいのかわかりません。友人から確定申告が必要だと聞きました。しかり、何から手をつけていいのかとても困っています。一応、病院にかかった時の領収書は保管しています。一部ないのものもありますが、ほとんどあります。また、家族の2人は、身体障害者ですので、全て私がやらなければいけません。2人の病院費用はかなりの出費ですので、確定申告をしたら少しは戻ってくるのではないかと期待しています。もう一つお聞きしたいのが、無職であれば、確定申告をしなくてもいいのではないかという質問です。 収入は全くありません。貯金だけでやりくりしています。どうでしょうか?

男性60代前半 ky522iphone@icloud.comさん 60代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

ふるさと納税の良さがわかりません

ふるさと納税がありますがふるさと納税についてこれの良さがよく分からないです。ふるさと納税が良いというのは聞くのですが具体的にどういう点が良いか教えて欲しいです。全く分からないので良い点や注意した方が良い点も教えて欲しいです。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答