ガン治療

女性40代 あおりんご1515さん 40代/女性 解決済み

親戚にがんにかかる人が多く、うちはガン家系なのではと感じております。
そのため、ガン保険には入っていて、万が一なったとしてもこれでガン治療などはまかなえるのかなと思っていますが、昔一緒に働いていた同僚に保険会社勤務経験の人がいました。その人が、「がんはお金持ちなら治る病気だよ。」と言っていたのをふと思い出しました。
それは、保険だけではまかなえない部分があるということでしょうか。
お金があれば治る病気だと言っていた意味が腑に落ちず、現在まできています。
先進治療を受けられる保険内容ではありますが、他になにかかけておいた方がいいものがあるのか、そういった裏技のようなものがるのか、その言葉の真意を今になって知りたいと思っています。

1 名の専門家が回答しています

荒井 美亜 アライ ミア
分野 医療保険・がん保険
40代後半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

こんにちは。ご質問、ありがとうございます。
質問者様の元同僚の方がおっしゃった「がんはお金持ちなら治る病気だよ。」というのは「自由診療も含め、幅広い選択肢から治療法を選ぶ余地がある」ということを言いたかったのではないかと思います。

日本国内では未承認(公的医療保険の適用外)の抗がん剤であっても、医師の承諾があれば、個人輸入をして手に入れる形で治療に使うこと自体はできます。
ただしその場合

・抗がん剤を調達する費用
・抗がん剤の使用に伴う医療行為の関する費用

は、全額自己負担です。

参考までに、国立がんセンターがWebページで公開している「未承認の抗がん剤を使った場合の費用例」のURLを掲載しておきます。
https://www.ncc.go.jp/jp/senshiniryo/iyakuhin/modelcase2.html

また、先進医療の対象となる治療法であっても、実施可能であるとして厚生労働省に届出をしている医療機関以外で治療を受けた場合は、全額自己負担になります。
※届出を出している医療機関であれば、公的医療保険が適用される部分については、3割負担です。

質問者様ががんにかかった場合、先進医療や自由診療も含めて、幅広い選択肢から治療法を選びたいということであれば「がん治療費用保険」でカバーするという方法もあります。
これは、入院・通院や保険内診療・先進医療・自由診療を問わず、がんの治療にかかった医療費を幅広く保障するタイプの保険です。通常のがん保険のように「入院1日ごとに〇円」といった入院給付金や「手術1回につき〇円」といった手術給付金は出ませんが、かかった費用を保障してくれるので、お金のことが原因で治療法を狭める、ということはなくなります。

お役に立てれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

最新医療の受けれる補償のある保険

①貯蓄も少なく老後資金が圧倒的に足りていないので、老後資金の蓄え方、貯蓄方や手軽に始められる投資などお話しを聞いてみたいと思います。少額から始められる物は特に知りたいです。FXや積み立てファンドなど最近、良く耳にしますが、全く知識がないので教えて頂きたいです。②相続に関しても、相続税の節約、生前贈与などの詳しい情報を教えていただきたいと思います。現在、母が住んでいる一戸建てと、私が住んでいるマンション2つの母名義の持ち家があります。相続で揉めたくないので、今の内から知識をつけておきたいと思います。③生命保険に関して補償が足りているのか診断して欲しいと思います。最新医療の補償などの特約をつけていたいので、必要な補償を教えて欲しいです。

女性50代前半 wkfbw872さん 50代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

子供の保険

子供の保険のことで悩みがあります。子供は産まれた時から持病があり、心臓に疾患があります。まだ一歳にもなっていませんが、もともと医療保険と積み立て型の保険タイプに入ろうと考えていましたが持病があるため入れません。大きな手術でしたがもう手術は終わっていて、次の手術は何年も先の予定です。子供が持病有りでも入れる保険はあるのでしょうか?手術が完全に終わらないと入れる保険が無いと聞きましたが、乳児医療が無料でもやはり心配です。できれば今すぐにでも入れるような保険があったら教えて頂きたいです。それから積み立てが同時に出来る学資保険以外の医療保険が知りたいです。なるべく安く、家計に優しい料金設定だと助かります。

女性30代後半 kapishiさん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

医療保険と高額医療費控除

30代夫婦、年収900万、小学校低学年と2歳の子供がいます。住んでいる自治体に子供の医療証における年収制限があり、小学生の子供は医療証がありません。2歳の子もあと1年ほどしたら医療証がなくなってしまいます。現在、子供の医療保険について悩んでいます。高額医療費控除があるし、近年、入院日数は短くなり通院治療が多くなっているという話も聞きますし、子供の医療保険は必要ないとずっと思ってきましたが、入ったほうがいいのかと悩み始めています。もちろん「保険」という性質上、安心を取るのであれば入るのがベストでしょうが、高額医療費控除等あるのでそこまで必要なのかなと思ってしまいます。実際のところ、子供の医療保険は入るべきなのでしょうか。

女性30代後半 kumamamanさん 30代後半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答

自営業になる予定の夫の保険について

現在、夫は会社員で私は扶養に入っております。保険は生命保険と入院時に出る医療保険のみです。時期は未定ではありますが、近い将来夫が独立して自営業となる予定です。自営業の場合、万が一働けなくなった時に会社員の時よりも保障がないので保険に入った方がいいのかなと思っています。保険について調べていますが、なかなか選べず困っています。ちなみに月の保険料は15,000円以下で考えており、自営業を始める時期は未定ですがいい保険があればすぐに入りたいと考えています。働けなくなった時の保険は複数ありますが、精神疾患が原因で働けなくなった場合の保険が見つかりませんでした。自営業の重圧で精神的に追い込まれた時のことを考えると不安があります。このような状況に合う保険はありますか?

女性30代後半 gusutavoさん 30代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

夫の保険の受取人を変更した方がいいでしょうか?

30代会社員の夫は医療保険に加入しています。結婚前に加入したもので今も継続して払っています。入院や手術になった場合の保障は夫が受け取れるので大丈夫かと思いますが、死亡した場合の保険金受取人が夫の母になっています。結婚後も変更せずに今も夫の母のままなのですが、これは万が一死亡した時を考えると問題になるでしょうか?私は専業主婦で1歳の子どもがいます。まだ子どもが幼いこともあり夫が死亡してしまった場合、生活していけるのか非常に不安です。私、もくしは子どもを受取人にした保険に加入したがいいのでしょうか?それとも受取人を変更すべきか、保険を2つにするか悩んでいます。夫の母が受け取ることでトラブルになったらと心配です。

女性30代前半 ありおまさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答