2021/03/09

外貨建て保険と収入保険について

男性40代 codenumberno6さん 40代/男性 解決済み

近年、様々な外貨建て保険が出てきていますが、よく外貨建て保険はよくないとか利率もよくないと聞きますが、実際のところはどうなのでしょうか?
現在、ドル建ての外貨建て保険に加入しているので詳しく知りたいです。
それと、家族収入保険にも加入してますが、将来のことも考え加入したものの、年が経つごとにもらえる保険額も減っていくので、ある一定の歳になったときに別の保険に切り替えたほうがいいのかと考えています。
高度障害のときにも保険が降りるということもあり、万が一ということで、加入したもののその必要性に関してもいろいろ考えているところです。
保険の仕組みや必要性についての記事はよく見かけますが、よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

園田 武史 ソノダ タケシ
分野 保険全般
40代後半    男性

大阪府

2021/03/09

ご質問いただきありがとうございます。そのだFP事務所の園田と申します。外貨建て保険と収入保障保険について知りたいということですね。
まず、外貨建て保険のメリットとデメリットについてお話しますね。メリットは円建ての保険より保険料が安く済む可能性があることや、受け取る金額が大きく増える可能性があることです。デメリットは保険料が固定されていない契約の場合、保険料に変動があり、家計のやりくりが計画しにくいことや、解約返戻金を受け取る時に元本割れしている可能性があることです。また為替の予測というのはとても難しいという面もデメリットと言えるでしょう。商品の良し悪しは加入者の目的に合っているかどうかで決まると思います。外貨建て保険の仕組みを十分に理解されていて、他の投資商品等も含めて、目的に一番合うと思われるなら良い商品ということです。よくわからずに加入されていると悪い商品になり得るということです。
収入保障保険ですが、年々減っていくトータルの保障金額が気になっておられるとのことですね。これも仕組みを理解しているかどうか目的に合っているかどうかが大切です。仕組み上は、死亡後の生活資金の支えが目的の保険ですから、一年長生きすれば、一年分の生活費を払い終えているので、十分な金額で契約していれば、保障金額の合計が減っていても残された家族が生活費で困ることはないでしょう。それでは困るということであれば、なぜ困るのかをハッキリとさせることです。相続問題などがなければ一般的には困る可能性は低いと思われます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/17

支払うべき期限が延長される理由が分かりません。

先月、県民共済から共済金のご請求に関する封書が届きました。支払うべき期限を延長する内容でした。支払うべき期限から1週間前程になって、また県民共済から同じ趣旨の封書が届きました。支払うべき期限の延長理由が共済金支払事由の有無やご加入の無効、解除または取消事由の有無、その他当組合が支払うべき共済金の額を確定するために必要な確認または調査が必要であり、かつ次の事項に該当するため・病院等の医療機関または医師、歯科医師等への面談または書面等による確認または調査が必要な場合 と印刷した書面が入ってました。 何度か双極性感情障害で入院しましたが、これだけ必要以上に延長される事が分からなくて不安だらけです。今までは円滑に共済金を支払って頂いていたのに何か疑われてるのかと退院後、この件があって長期間閉じ込もったことで悪化している状況です。不安ばかりが募るので、もしご存知な方がいましたら教えて頂きたいですよろしくお願い致します。

女性40代前半 calove301さん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

ネット保険は入っても大丈夫でしょうか

保険に入りたいのですがネット保険だと保険の料金も安くて良いと思うのですがその反面安いせいで心配に感じるところがあります。それはやはり料金が安いと普通に実店舗で入る保険よりもサービス面で不安を感じるというのがあるからです、安かろう悪かろうという感じではその保険に入っても意味がないのでそういう場合なら入りたくないです。実際はどうなのでしょうか?ネット保険は安かろう悪かろうになってしまうのでしょうか?それとも安くても全く問題ないのでしょうか?そこらへんを詳しく解説して欲しいと思います。私はせっかく保険に入っても十分なサービスが受けられないというのは嫌です。なので、ネットでしか展開してない保険は問題があるかないか教えて欲しいです。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
中山 国秀 1名が回答
2021/03/09

最適な保険構成につて

家族構成は夫(会社員・32歳・年収600万円)、妻(公務員・32歳・年収400万円)、子(1歳)です。夫の保険は医療保険のみ(A社・7大疾病保証・入院日額5,000円とB社・がん保険・入院日額5,000円、生命保険の加入無し)、妻の保険も医療保険のみ、子の保険はC社共済に加入しています。質問①:医療保険2つは入りすぎでしょうか?入院日額10,000円がどの程度のものなのか教えて頂きたい。質問②:夫の生命保険は入るべきか。確定拠出年金200万円、預貯金200万円あり、すくなくとも生命保険400万円と同等の効果があるように思うがいかがか。質問③:子どもの医療保険はいかにすべきか。1000円程度の共済だけで十分か。

男性30代後半 nghtskysin0214さん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

保険料が家計を圧迫

現在未就学児を3人育てています。子供が産まれる前に終身保険・医療保険・学資保険に入りました。学資保険は10年で払い終わるよう設定し、あと4年で満了です。ですが3年前から夫の単身赴任が始まり、二重生活となったことで家計が厳しくなってきました。貯金がなかなかできないどころか、今まで貯めてきた分を切り崩す月もあります。家計を見直し節約できるところは削っていきたいのですが、調べてみると家庭で払う一般的な保険料より高い金額を払っていて、ここを削るべきなのか悩んでいます。特に高いのは学資保険で、これだけで3万円かかっています。ですが子供が3人もいるので、学資保険は大事だとも思います。保険料を安くして貯金できるようにするのが良いのでしょうか?それとも保険料はそのままにした方が良いのでしょうか?

女性30代前半 misa3390jpさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/09

保険の見直しや日々変わる条件や保険の内容の対処の仕方

昨年病気をして、保険を使いましたがほどんど保険料は入ってきませんでした。しかも、2回手術しました。内容は若干違うのですが、同じ扱いになり2回目は入院費のみでした。保険ってどんどん内容が古くなっていって、そのたびに追加していってどんどん高くなるのに結局保険料はあまりもらえない。そういう仕組みなのでしょうか。すべての病気に網羅した保険はないものでしょうか?保険の見直しをしてどんどん追加して支払う保険料が高くなるような方法しかないのでしょうか?何かいい方法はないものですか?まちの保険屋さんみたいなところは信用出来るのでしょうか?生命保険の方はどうも信用できません。自分が損をしないために、勉強したいのですが、どこでどのような知識を身につければ、自分の納得できる保険に巡り合えますか?よろしくお願いします。

女性40代後半 shinotin1227さん 40代後半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答