子供の教育資金の運用方法

女性40代 usausamaさん 40代/女性 解決済み

現在、2人の子供の大学費用ということで月に数万程度ためようと思っています。8歳と4歳の子供ですので使うのは10年後くらいにはなると思っています。それまでに普通の預金でためておくのは少しもったいないのかなとも思いますが、確実に使用しなければいけないお金ですのでリスクがあるものだと困ると考えております。一部は貯蓄型の保険で運用して活用しているのですが、あとは定期預金で運用していくつもりです。
実際、生命保険も手薄だと感じておりますが、10年を切る年月で掛けてしまうと元本割れしてしまうので掛けたくないと思っています。何か10年単位で良い金融商品があれば教えていただきたいです。あと一般的に教育資金はどのようにためておられる方が多いのか聞きたいです。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます

あと10年後のお子様の教育費の準備の事ですね。しっかりと準備されることをお勧めします。

その中で10年の運用期間で、リスクに対して不安に思われておられますが、貯蓄型の保険でリスクがないとも限りません。

仮に貯蓄型の保険で必要な時期に10%程度増えて戻ってくるとしても、物価が10%以上上がっていれば、実質的な損失となってしまします。

今後10年の運用を考えれば、リスク性商品でしっかりと増やされる方が、その後のご夫婦の老後資金の準備も楽になると思います。

また投資では10年くらいの運用期間があれば、相当悪い運用結果でもマイナスになる可能性は少ないというデータもあります。また積立という時間の分散をすることで、このリスクは大きく軽減することが出来ます。

現在の少額投資非課税制度(NISA)を活用されれば、10年後に増えていても税金が課税されませんから効率的に教育資金の準備が出来ると考えられます。

私は、教育費の準備や老後資金の準備をお考えの方には投資信託での資産形成をご提案しています。

分散投資をしながら10年以上運用が出来るのであれば、比較的安全な運用方法だと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

外食費の節約法について

昨年から個人事業主として働いていますが、軌道に乗ってきてその前に働いていた職場とあまり変わりがない収入が得られるようになりました。しかし、天候が悪くて思うように稼働できないこともあります。そのため、メリハリのある家計管理は大切だなと認識していま。節約は意識していますが、一つの項目だけお金を使いすぎているなと思うことがしばしあります。それは、外食費ですね。外でお酒を飲みながら食事するのが好きでファミレスなどによく立ち寄ります。月の食費を計算すると5万円を超えてしまうことも珍しくありません。もう少し上手くやり繰りできれば貯蓄や投資に回せるかなと思っています。外食費を節約するコツをご教示頂ければ参考にさせていただきますので、アドバイスについてよろしくお願いします。

男性40代後半 MHさんさん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

海外での預金について

私は今タイでお仕事をしています。日本の口座とタイの口座があり、日本での遠隔の仕事もあります。そのため、日本とタイの二つで出入金がある状態です。日本と比べ、タイの利率が高く日本で銀行にお金を置いていてもあまり増えるとは思えません。そこで、タイと日本のお金を置いておく割合について相談したいと思います。タイでの収益の方が多いため、タイに置いておけばいいと思うのですが、このコロナウイルスの影響もあり、とても不安定になってしまい、どちらに預金を預けておいたらいいのかを悩みます。これから、ロックダウンすることでより不安定となるために海外での仕事も見直さないといけなくなってきました。今回だけでなく、今後のことを考えるとどのようにすればいいのかを教えてもらいたいです。

男性30代後半 masu.laboさん 30代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

どのように考えて投資や積み立てをしていけば良いのか

貯金をしていますが、その中から少しずつでも定期預金に回して少しでも金利を得ようと頑張っています。しかし、今は金利が超低金利なため、ほとんど金利の恩恵を受けることが出来ません。外貨預金や積み立ても気になってはいるのですが、どの本を読んでも簡単!と書いているので逆に不安があります。やはり減るリスクが0ではないということでなかなか手を出しにくいのが現状です。どのように考えて投資や積み立てをしていけば良いのか細かく教えてもらえるとありがたいです。

男性40代前半 audinさん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

定期預金と積立預金のどちらを選択すべきでしょうか?

私は40代半ばのバツイチ男で、今の所、再婚の予定は全くないです。そのため最近では独身のまま、1人で老後を迎えるのだろうとの覚悟は決めています。ただし私はフリーランスとして働いているため、このままだと老後資金の大きな助けになるだろう退職金を受け取る事は出来ません。その上、現状では貯金もそこまで多くないので、今の内から少しでも多くの老後資金を貯める必要があるだろうと考えているのです。そこで定期預金を始めようと思い付き、ネットを使ってあれこれ調べてみたのですが、その際に積立預金の存在を知りどちらを選ぶべきかで迷っています。私の様に老後資金を貯めたいという条件を加味した場合には、定期預金と積立預金はどちらを選んだ方が良いのでしょうか?

男性40代後半 コングゴングさん 40代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

外貨預金を始めてみたけれど、全然増えていかない

信託銀行で勧められ、金利がとても魅力的だったので、思い切って、外貨預金を始めてみました。日本円の定期預金と違い、手数料がかかるけれど、長期間預けていれば、自然と増えるとの話だったので、当面、使わない少額を預けてみることにしました。まだ、1~2年なので、全然増えず、むしろ、マイナスです。少額過ぎるから、魅力の金利も美味しさを全く感じません。このまま、もっともっと長く預けていれば、自然と物価が上昇していくように、資産が増えていくのでしょうか。オーストラリアドルなどの方が高金利でしたが、初心者なので、手堅いアメリカドルの外貨預金です。このままでは、なんだか、信託銀行に騙された気分です。コロナ渦という非常事態になってしまったことも影響しているのかもしれません。説明はきちんと受けたのですが、やはり、知識不足で始めてしまったことも後悔してます。

女性50代前半 yo728さん 50代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答