子供の教育資金の運用方法

女性30代 usausamaさん 30代/女性 解決済み

現在、2人の子供の大学費用ということで月に数万程度ためようと思っています。8歳と4歳の子供ですので使うのは10年後くらいにはなると思っています。それまでに普通の預金でためておくのは少しもったいないのかなとも思いますが、確実に使用しなければいけないお金ですのでリスクがあるものだと困ると考えております。一部は貯蓄型の保険で運用して活用しているのですが、あとは定期預金で運用していくつもりです。
実際、生命保険も手薄だと感じておりますが、10年を切る年月で掛けてしまうと元本割れしてしまうので掛けたくないと思っています。何か10年単位で良い金融商品があれば教えていただきたいです。あと一般的に教育資金はどのようにためておられる方が多いのか聞きたいです。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます

あと10年後のお子様の教育費の準備の事ですね。しっかりと準備されることをお勧めします。

その中で10年の運用期間で、リスクに対して不安に思われておられますが、貯蓄型の保険でリスクがないとも限りません。

仮に貯蓄型の保険で必要な時期に10%程度増えて戻ってくるとしても、物価が10%以上上がっていれば、実質的な損失となってしまします。

今後10年の運用を考えれば、リスク性商品でしっかりと増やされる方が、その後のご夫婦の老後資金の準備も楽になると思います。

また投資では10年くらいの運用期間があれば、相当悪い運用結果でもマイナスになる可能性は少ないというデータもあります。また積立という時間の分散をすることで、このリスクは大きく軽減することが出来ます。

現在の少額投資非課税制度(NISA)を活用されれば、10年後に増えていても税金が課税されませんから効率的に教育資金の準備が出来ると考えられます。

私は、教育費の準備や老後資金の準備をお考えの方には投資信託での資産形成をご提案しています。

分散投資をしながら10年以上運用が出来るのであれば、比較的安全な運用方法だと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

外貨預金の効率的な運用の仕方は?

夫婦2人と子供1人の家族です。子供の将来のために貯蓄をしたいと思っており、今外貨預金に興味を持っています。実は既に10年前から外貨預金はしていますが、運用しているというか、ただずっと外貨が口座に入っている状態です。ドル以外の外貨に手を出したこともありません。ただ預金しているだけで運用ができていないので、効果的な外貨預金の運用の仕方を知りたいと思っています。ドルだけでの運用を続けても良いのでしょうか。それとも、他の外貨の方がメリットが大きいなどはあるのでしょうか。また、外貨預金をする上で入金する銀行はどんな基準で選んだ方が良いのでしょうか。外貨預金における手数料等についてもよくわかっていないので、実際に預けたお金が利益を出しているのか分かりません。

女性30代後半 minimanamiさん 30代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

外貨預金するのにおすすめの通貨はありますか?

40代半ばとなった事で、最近老後資金に対する不安も徐々に生じて来る様になりました。そこで少しでも資産を殖やしておきたいと考えており、株式投資やFXに挑戦してみたものの、ギャンブル性が高くてなかなか上手く行きません。なので最近ではもっと手堅く貯金を殖やす方法として、外貨預金に興味を持ち始めました。というのも国内の銀行にお金を預けていてもほとんど金利は付きませんが、海外なら国によってはそれなりに高い金利が付くという話を知ったからです。なので同じ様に貯金するなら、外貨預金として預けた方がかなりお得ではないかと考えました。ですが調べてみると外貨預金が可能な外貨はかなり数多くある上に、中にはリスクが高い物も存在しているというのが気になっています。外貨預金をする際のリスクが低めな上に、それなりに高い金利が期待出来る外貨って存在するのでしょうか?

男性40代後半 コングゴングさん 40代後半/男性 解決済み
小山 英斗 1名が回答

学資保険は子供3人分入るべき?

子供が三人、五歳、三歳、一歳がいます。一番上の子が産まれたときも二人目が産まれたときも、学資保険に入ろうと検討していたものの、余裕が取れなくて入りませんでした。今三人目が産まれて少し余裕が出てきたので学資保険に入りたいと思っているのですが、三人分入るべきなんでしょうか?一人だけ、二人だけとかにした方がいいですか?それとも入らないで自分達で貯蓄していく方がいいんでしょうか?

女性30代前半 ひそいさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

お金の賢い貯め方が知りたいです

現在、銀行の貯蓄口座にお金を預けています。旅行が趣味なので以前は袋分けをして現金を入れて貯めていましたが、現在は航空会社A社とB社の2つの旅行積立をしています。数年に1回の大きな旅行はこの積立で全て賄っています。〈私〉47歳、業務委託契約(パート扱い)と派遣の単発の仕事、年収約140万円〈主人〉48歳、会社員、年収約500万円昨年まで銀行の預金残高が700万円程度ありましたが、新車を購入して350万円を現金で支払ったため現在の残高は350万円程度になっています。年間の貯蓄額は年によって大きなばらつきがあり、40万円から70万円程度です。投資信託について本やネットで調べて私自身が口座を開いてみたものの、運用が難しくて解約してしまいました。主人はパソコンを使わない仕事をしているので、パソコンを通して行う資産運用には関心がありません。銀行への預金を続ける以外に、素人でもできる何か良い方法はありますでしょうか。

女性50代前半 miinmiin811さん 50代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

どういう方法で生活を切り詰めていけば良いのか

妊娠を機に体調もおもわしくなかったのと職場環境で悩みがあったので仕事を辞めました。しかし旦那さん1人の給料では確実に毎月7万円位の赤字です。今は赤字の補填として私が独身時代に貯めた貯金を切り崩してやりくりしていますが、赤ちゃんが生まれたら出費ももっとありますし、これ以上赤字の額が増えるとより一層厳しいです。携帯会社も格安のにしてますし、外食などはしてません。切り詰めて生活をしていますが先が不安で眠れない時もあります。市営住宅に入居するにも市営に入る給料よりは若干給料が高く選考には入りませんし、旦那さんのローンがいくつかあり、それを返済もしなくてはいけません。買い物も安いスーパーで済ませてますし、早く寝るなどして電気代はなるべくかからないように全ての事に気をつかって過ごしている毎日です。これ以外にどういう方法で生活を切り詰めていけば良いのか途方に暮れています。

女性30代後半 kotamayu1225さん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答