リスクを考慮した運用とマネジメント

男性40代 marcoさん 40代/男性 解決済み

私は現在公務員として働いている40代前半の男性です。年収は600万円程度あります。未婚であり、子どももいません。現在は分譲マンションをローンで購入しましたので、そこに住んでいます。現在の悩みとしては、資産形成をどのようにしていくかということです。具体的にはあと20年ちょっとで定年を迎えます。公務員という仕事上、なかなか定年後の再就職は簡単ではなさそうなので、できれば定年の時点である程度の資産を持ちたいと思っています。現在は年金はもらえるのと、マンションが定年時点ではローン返済が終わります。それ以外の部分でいかに資産を形成すべきかが不明です。現時点では、貯金(定期も含む)をメインにしており、それ以外の運用は特にしておりません。興味はありますが、どうしてもリスクをまずは考えてしまうため、どのタイミングでどのようにリスクを考えるべきかが知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

公務員であればイデコを利用することが可能なのでお勧めします。老後まで20年程度あるのならば期間は十分と思います。まず知って欲しいことはリスクを取らないとリターンは得られないこと。リスクはある程度コントロールできるということです。金融庁の平成27年事務年度金融レポートには分散投資の効果として国内・先進国・新興国の株・債券に1/6ずつ投資した場合、20年間で79.9%の利益(年平均4.0%)となった実績や保有期間20年間の運用で元本割れがほどなくなるとのデータが記載されています。イデコを利用してバランス型投資信託で20年間運用すれば、上記に近い結果になると思います。始めた後大切なことは「途中で運用を止めないこと」です。イデコは原則60歳以降まで引き出すことはできませんが、積立を止めることはできます。運用を継続することである程度の効果は期待できますが、イデコのメリットを最大限活用することは難しいと思われます。
イデコは月々の拠出金に上限(公務員であれば月額12000円・年額144000円)があるので、現在の貯金の一部をイデコに振り替えることで可能になります。
「絶対」ということはありませんが、「長期・積立・分散」を行うことで将来の運用リスクや老後のリスクは回避・軽減できるはずです。現在、躊躇して行動しないリスクの方が大きいのではないかと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

投資経験がない人はどの金融商品を購入したらよいですか?

今まで投資の経験はありません。株式投資やNISA、投資信託、ETF、REITなどいろいろな金融商品がありますが、まずは初心者はどの金融商品を購入したらよいのでしょうか。株式投資は大損したりしたという話を聞いたり、投資信託も元本割れをしたという話を聞き、リスクが高そうで自分一人ではじめるのは難しいイメージです。テレビや新聞、ラジオ、インターネットなどさまざまな媒体で投資の話題を見たり聞いたりしていますが、投資は金融の勉強が必要で、頭の良い人たちでないと投資は難しそうです。証券会社の窓口に行って対面で相談するのがいいのかなと思っていますが、窓口の社員におすすめの金融商品をしつこく購入するよう薦められそうで気が引けてます。初心者はまずどの金融商品からはじめればよいのか教えてください。

男性40代前半 papiyon001さん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 山口 雅史 2名が回答

老後資金、つみたてNISA以外での準備はいくら必要?

共に45歳の夫婦です。老後の資金を貯めるために夫婦ともつみたてNISAをはじめました。年間40万円×2人で、約20年後の65歳から20年間、利子も含めて2人で月10万円くらい、年金の足しになると見込んでいます。夫は公務員なので年金は少なくとも夫婦で25万円位あると思うので、プラス10万円あれば、老後の心配はしなくて良いと考え、その他に特に決まった貯金はしていません。ただつみたてNISAも投資なので、それだけで100%頼った老後資金の積み立てで多少不安もあります。その他に必要なお金としてどれくらい貯めれば安心なのか知りたいです。

女性40代後半 k_s6485さん 40代後半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答

株式投資を始めたいのですが知識が皆無です、株式での儲け方を一から教えてください

自分が出来そうな仕事がなかなか見つからず夫婦二人で無職です、株式投資で生活費や貯金を作るべく株式投資を始めたいのですが株のいろはがわかりません、また失敗するのも怖いです、しかし他に稼ぎ方が思いつきませんので何とか株式投資で食べていきたいです、確実に負けない株式投資、特にデイトレードについて御指南いただきたいです、株銘柄の選び方、入り方、出方、買い目線、売り目線、また最低資金はいくら必要かなどが知りたいです、それと医療費や家賃などの支払いもかなり厳しい状態なので何か市の応援を頂きながら株式投資を出来ないものかと考えております、このような場合どうしたらよいものかもよくわかりません、おそらく市に相談に行っても通り一辺倒のお返事しかいただけないような気がして行くのも怖いです、こういうことを含めて今後の夫婦の生活の相談に乗っていただきたいです

女性60代前半 ねこむすめさん 60代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT

私は30代前半の会社員で子供2人の4人家族です。最近老後2000年問題やYouTubeやネットで将来のための資産運用のことを目にする機会が増えました。数年前から投信信託の毎月積み立てと高配当米国ETFを毎月買い付けで少しずつではありますが投資を始めました。投資を始めたのは良いのですが特にこの年までにいくら用意したいなどの目標があるわけではありません。こういう目標はきちんと設定したほうがいいのでしょうか?ちなみに教育資金は学資保険と貯金で賄おうと考えています。目標の設定がの必要性と今の投資スタイルで継続していっていいものか(絶対正解の投資はないとは思うのですが)教えていただければ助かります。

男性30代前半 fu23さん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

どの運用方法が安全?

私は年収450万円、無職の妻と5歳の保育園児と0歳の乳児がいます。普段は使わない貯金として100万円を銀行に預けているのですが、この貯金を眠らせておくのはもったいないと考えています。そこで資金運用を考えたのですが、その方法として、最近話題になっているのが株式やFXを始める人が増えているということです。眠っている100万円のうち、どれくらいの資金を使って運用を始めるのが良いのでしょうか?また、保険でも運用ができるという話を聞いたことがあります。この保険で運用するイメージが湧かないのですが、株式やFXなどと比べて安全な方法なのでしょうか?保険で運用する仕組みとメリットやデメリットについて教えていただけると嬉しいです。

男性40代前半 northerncrossさん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答