株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT

女性30代 wj19mnさん 30代/女性 解決済み

29歳会社員です。結婚2年目で現在妊娠中です。

妊娠をしてから漠然と老後のや将来のための投資を考えるようになりました。
貯金は主人の借金返済のため現在ほぼないに等しい状況ですが今年以内に完済予定です。
現在はコロナの関係で早めのお休みを
いただいているため主人の給料のみで生活しているため、とても投資に回すお金はありませんが
私の産休育休の手当が入れば投資にまわせるのかなと思っております。
また結婚前の貯金が150万円ほどあるので
それも投資に回したいと考えております。

現在やってみたいと思っている投資はつみたてNISAやiDeCoですが、イマイチ仕組みが理解しきれず、相談窓口があるようなメガバンで行うべきか、ネットのみで対応している証券会社で行うべきか迷っております。
また、ネット証券について相談ができるという触れ込みの投資相談窓口に無料相談をしてもらったところ、登録をすると無料でいつでも相談できるようになりますよといわれ資料請求をしました。しかし、資料を確認したところIFA手数料なるものが発生することがわかり、何らかの形でお金を支払って安心を買って行うべきか、そういうものに頼らず行うべきか迷っております。

今までお金や投資に関して全く縁のない生活をしていたため、開始に対しとても不安が大きいです。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
まず「つみたてNISA」と「iDeCo」についてご説明いたします。
「つみたてNISA」は年間40万円という投資の枠があります。投資で得た運用益が
非課税になるというメリットあります。非課税期間は20年です。
「つみたてNISA」で運用できる「投資信託」は金融庁が設けた基準をクリアした
ものです。
しかし、金融機関によって取り扱っている商品が異なりますので「つみたてNISA」の
口座を開設する際にはそのあたりを注意して下さい。
一方「iDeCo」は拠出した掛金が全額所得から控除されるため税金が安くなります。
運用益も非課税で受取時にも控除の適用があります。
但し「iDeCo」は口座開設の際も運用中も手数料がかかりますし、60歳まで掛金を
拠出しなければなりません(年に1回掛金額の変更は可能)。
口座内での商品の入れ替えはできますが、現金化は60歳までできません。
相談者様のお勤めの会社に企業年金等がなければ年276,000円まで掛金を拠出することができます。
「つみたてNISA」にしろ「iDeCo」にしましてもできればネット証券で口座を開設
されるのがよいかと思います。
商品の品揃えがネット証券の方がよいからです。
「つみたてNISA」も「iDeCo」もご自身で運用しなければなりません。
先のことですのでどれぐらい利益が出るのはわかりませんが、1つ明確なことがあります。それは「コストを意識する」ということです。
「つみたてNISA」は口座に関して手数料はかかりませんが「iDeCo」は金融機関によって手数料が異なりますので、品揃えと共に手数料が安い金融機関を探されると
よいと思います。
本を数冊読まれると「つみたてNISA」や「iDeCo」の仕組みは理解できるかと思います。
初めての投資を開始するとのことで不安がおありだとは思いますが、
始めは少額から経験を積まれることをお勧めします。
短期間で焦って結果を出さなければと思わないようにしていただくとよい結果が得られるのではないかと思います。


専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

一般口座で株式投資をした場合の確定申告

ネット証券で取引をしていると、国内株式の現物売買では一般取引と2割の税金を引かれる特定取引があると思うのですが、一般取引だと自分で税務署に確定申告しなくてはいけないですよね? それは自分で計算してその取引報告書だけ持って税務署に行くものなのでしょうか。

男性50代前半 マッキー44さん 50代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

新たな収入源を得るために運用中。他にいい方法はない?

家庭の都合にて主夫をしております。妻の収入もコロナ禍で減っており、新たな収入源を得るべく余剰資金を株式にて運用しています。長期保有ではある程度利益は上がりますが、日々の実入りがある程度ないと不安です。長期保有以外の運用方法が知りたいです。

男性50代前半 ylemさん 50代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

貯金の中のどれくらいを投資に回したらよい?

子なしの30代夫婦です。老後に1200万円ほどの金額が受け取れる積立保険に加入して今後のために備えていますが、まだまだ不足していると思い、非常に不安です。現在、保険とは別に月々2万円ずつ老後のために貯金していますが、これから子どもも欲しいと思っているため、どうにか今ある資産を少しずつでよいので増やしていきたいと考えています。友人からは、利率の少ない銀行預金に資産を置いておくよりも、株式投資や投資信託で動かしたほうがよいと言われ、本などで勉強しながらひとまず優待目的で40万円ほど、株式の購入をおこないました。現在、銀行預金には300万円ほどあり、年間60万円の貯金が可能な状況なのですが、あとどれくらいの株式投資が可能でしょうか。自分たちではなかなか思い切って踏み切ることができないので、ご助言いただけたらと思います。

女性30代前半 ka_ri_naさん 30代前半/女性 解決済み
大野 翠 1名が回答

REITに投資をするメリットについて

現在30歳男性の会社員です。家族は妻と2人暮らしでお金の管理は私が行っています。投資は今年から資産運用として株式投資を行っており、メインは投資信託のインデックスファンドをメインに運用しています。そして、今年の夏からリートのETFを数株から始めました。Jリート指数に連動した株を購入したのですがあまり雲行きがよくないです。Jリートは投資対象として価値はあるのでしょうか?現在、日本のトピックスや日経225の指数はコロナ前よりも上がっていて好調なのですがJリートはコロナ前の水準からほど遠いです。もしJリートは投資対象として価値のあるのでしたら現在、東証リート指数が下がっているので買い増しをしようと考えています。

男性30代前半 Naoki ITOさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

収入がなくても資産運用し始められるのか相談です

収入がない状態での資産運用についてお聞きしたいです。現在、家計が苦しい状態です。毎月約7万円ほど、赤字になっています。私は自営業をしておりますが、育児中のためほぼ主婦で、ほとんど収入がありません。夫も自営業で、収入が不安定で、借金の返済もあり、夫が家計にお金を入れることはありません。2歳の子供が1人と、12月にもう1人生まれる予定です。私が子供のころにとても辛い経験があるので、できれば子供たちは、3歳くらいまでは手元で育てたい、という考えがあります。現在、私の貯金が400万円ほど、夫はほぼ0円です。投資・資産運用は未経験で、株式投資などしたことがないのですが、いま、まだお金があるうちに、株式投資などでお金を増やしたい、資産運用の経験を積んでいきたい、と考えているのですが、毎月赤字になっていることを考えると、資産運用にお金を回してしまって大丈夫なのだろうかという不安が大きく、証券会社の口座を作成したところで止まってしまっております。資産運用はいま始めても良いのか、それとも子供たちが3歳を過ぎて私が働くようになり毎月収入がある状態になってから始めたほうが良いのか、アドバイスをお願いいたします。また、資産運用ではお金が減ることもあると承知しているのですが、現状、お金が減ると大変困るので、そういう人向けのお金を増やしていける方法があれば教えていただきたいです。宜しくお願いいたします。

女性40代前半 chieactさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答