老後の住居問題

男性40代 marcoさん 40代/男性 解決済み

現在40代の公務員です。現在は、ローンを組んで分譲マンションに住んでいます。具体的には神奈川県のK市の大規模な分譲マンション団地に近いようなところです。定年までは、現在の住居の近くで働く必要があるためこの場所に住み続ける予定です。しかし、定年後は元々出身であり住んでいた九州に戻りたいと考えています。現在は独身であり、おそらくそのまま独身のまま定年を迎えます。その際に、現在の分譲マンションをどこかのタイミングで売るか、あるいは賃貸に出したいと考えております。悩んでいるのは、どちらがお得なのかということです。もちろん状況にもよると思いますが、私が具体的に知りたいのは、税制上の問題です。分譲マンションを持っていたほうが優遇されるのか、それともさほど優遇されないのか。このあたりの制度がわかれば、社会情勢に多少は左右されるとは思いますが、方向性は決めやすくなります。

1 名の専門家が回答しています

内宮 慶之 ウチミヤ ヨシユキ
分野 老後のお金全般
50代後半    男性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 三重県

2021/03/09

ご相談ありがとうございます。所有されている、分譲マンションのご相談ですね。
ある程度、ご存じかとは思いますが、現在のマンション価格は高騰しており、売却のタイミングとしては良い時期ではあると思われます。

購入時の価格より、値上がりしている場合は売却益がでますが、居住用物件の譲渡益には所得税の税制上3,000万円控除がありますので、3,000万円以上譲渡益が出ない限り税金はかかりません。売却したお金で、住宅ローンを完済しすっきりするのも一つの方法かと考えられます。

一方、賃貸に出す場合は、様々なリスク等もありますので、良く調べられることをお勧めします。

考えられるリスクを挙げておきます
・賃借人がいないことも想定する
・老朽化すると近隣物件との競争力が劣る
・賃貸料の不払い等
・固定資産税等の管理費用は所有者が負担
・災害等のリスクも所有者が負担
などなど、想定しなければならないリスクは多くあります。

賃貸物件と離れたところに居住している場合、管理会社に管理をお願いすることになることもあると思われますが、そこにも経費はかかってきます。また、不動産収入がある場合、確定申告が必要となります。その他の所得と合算して年税額を確定する必要があるからです。不動産にかかる問題は、難しいことが多いです。予測不能な部分も大いにあります。
すっきりするのも一つの考え方かもしれません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後資金として、いくら必要になりますか。

一般論で結構ですが、老後資金がいくら必要になるのか知りたいです。ケースをしては現在は55歳で、配偶者と二人暮らしで、子供はいません。住宅は持ち家です。1.55歳から90歳までに必要となる資金はいくらくらいになりますでしょうか?2.国民年金を22歳から62歳まで納付した場合、65歳からの受給する年金受取額は夫婦でいくらくらいになりますでしょうか?年額の概算で教えてください。また、受給開始年齢を70歳に繰り下げた場合の年金受取額は夫婦でいくらくらいになりますでしょうか?3.現在500万円の余裕資金があるとした場合、安定的に運用するのに適した投資商品は何でしょうか?現在の年齢が55歳の場合、株式や投資信託はリスクは高いのでしょうか?

男性50代後半 redbear112364さん 50代後半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

2000万円問題について

現在私は46歳で年収は550万円、妻は扶養で年収100万円に抑えてパートをしています。41歳の時にフルローンで中古でマンションを購入しました。価格は1680万円、フラット35でト月々60000円、ボーナス払いなしで、35年のローンを組みました。今現在の貯金額は400万円ほどで、年間100万円ほどの貯金を上乗せしています。このペースでいけば65歳定年時には貯金額は2000万円程になると思います。ただ、マンションのローンはまだ10年残っている状態なのですが、老後の生活は持ちこたえられるのでしょうか、生活費、家のローン、保険料、合わせて月々260000円ほどでやり繰りしているのですがつかいすぎでしょうか?貯金よりもローンを前倒しして優先的に払ってしまったほうが良いのですか?何か効率の良い資産運用などはないでしょうか?老後の生活がより豊かになるように、何かアドバイスいただけると幸いです。

男性40代後半 nekomesiさん 40代後半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

老後資金の積立方法

私33歳と、31歳の妻、2歳の娘の3人暮らしです。子供はもう一人欲しいと思っています。保険業界に勤める友人に保険の相談をした際、変額保険で死亡保証と同時に老後資金の積立もできるというのことで妻と合わせて月々保険料5万円で契約しました。毎月5万円を支払うと、他のイデコや積立ニーサへの積立ができない状況です。他の方法にも興味があり、また変額保険のみで老後資金の積立をすることに不安な気持ちもあります。変額保険は契約したばかりなのであと8年間くらいは解約すると支払った保険料はほとんど戻りません。このまま、変額保険で老後資金の積立を行うべきでしょうか?それともどこかの時点で解約してイデコや積立ニーサを行うべきでしょうか?

男性30代後半 0xv0w93k7263c2yさん 30代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

老後に夫が亡くなった場合の年金について

老後に夫が亡くなった場合に、私の年金だけで生活できなくなった場合は生活保護が受けられるのでしょうか?私は専業主婦なので将来もらえるお金もごくわずかです。夫は会社員なので、そこそこ年金をもらえそうですが、夫が先に亡くなった場合が不安です。夫と私の年金を合わせれば生活はなんとかやっていけそうですが、私だけの年金では全然生活していけそうにないです。夫が先に亡くなった場合、私はきっと年金だけで生活できません。その場合、生活保護をもらって生活していくことはできるのでしょうか?また生活保護をもらう場合は毎月いくらくらいもらえるのでしょうか?私が先に亡くなる場合は大丈夫ですが、夫が先に亡くなる場合が困ります。こういった人は私以外にもたくさんいると思うのですが、みんなどうやって生活しているのでしょうか?アドバイスよろしくお願い致します。

女性40代後半 pinochan12さん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 前佛 朋子 2名が回答

老後に心配事が無く平穏な暮らしをするにはどうしたら良いでしょうか。

現在55歳で、転職歴があり収入が少ないのでカードキャッシング等で生活が苦しいです。自分自身いつまで働けるか、またいつまで働かなくてはいけないかを考えると大変不安です。当然財産等もありませんので、どうしたら現状から脱却出来るかを毎日考えています。現在の勤務先は副業禁止では無いので、ないか副業をしようかとも考えていますが、中々一歩を踏み出せない自分にイライラの毎日と言うのが本音です。自分一人なら今の収入で、借入金も返済したながらやっていける自信はあるのですが、それもなんだか人生の敗北者のようで嫌だなあと思っています。借入金も返しながら、少しずつ老後の蓄えをしていく何が良い方法は無いでしょうか。このあたりを是非相談出来れば嬉しいです。

男性50代後半 節約親父さん 50代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答