夫と妻のいずれが先に死ぬかで必要な老後資金がどの程度異なるか

男性40代 rokumaru638さん 40代/男性 解決済み

私は30代後半の年齢の会社員で、年収は600万円です。賃貸マンションで生活しており、妻と小学生の子供がひとりいます。私たち夫婦も中年の年齢となり、次第に老後の生活について不安を感じ始めています。具体的には、老後に必要なお金の金額です。
テレビや週刊誌では、定年退職後に必要な資金は3000万円であるとか、2000万円であるといった報道をしています。しかし、私たち夫婦は、本当に3000万円もの大金が必要となるとは考えにくいと思っています。節約して日々を過ごせば、そのような大金は必要とはならないはずです。ただし、夫と妻のいずれが先に亡くなるかで、必要な老後の資金は異なってくるだろうとは考えています。
ここで質問なのですが、定年退職したあと、私が妻より先に亡くなるケースと、妻が私より先に亡くなるケースでは、どの程度、必要な金額に差異が生じるのでしょうか。私が先に死んだら、妻は国民年金しか受給できないためです。よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます

ご質問にあるように、老後2000万円や3000万円が必要というのは、あくまでも統計からみた平均値でしかありません。
ですので、生活を質素にされて暮らせるのであれば、公的年金だけでも生活できる可能性はありますね。
2000万円の根拠となっている数字では、現在の公的年金の手取り収入が、は約18.1万円に対して、支出が約23.5万円と約5.4万円の不足となり、5.4×12×30=1,944万円となっています。

しかし今後は更に年金水準が低くなると言われているために、もっと不足分が大きくなると思われます。
さらに豊かな老後生活を送るには約36万円というデータもあるので、豊かな老後生活を送るにはもっと資金が必要になってきますね。
老後は収入を増やすことも限られてきますが、健康面でも不安が増えるために支出は増える可能性があります。出来る事はやられておかれた方が良いですね。

またご相談者の方が先に亡くなられた場合には、奥様は遺族年金かご自身の老齢年金、さらにご自身の老齢基礎年金と遺族厚生年金の3分の2と老齢厚生年金の2分の1の3つから一番多くもらえる年金を受け取ることが可能となります。

奥様が一度も厚生年金に加入されたことが内容であれば、遺族年金の受給額が一番多くなると思われます。

遺族厚生年金は、これまでご主人様が受け取っていた総額ではなく、老齢基礎年金などを除いた厚生年金部分の金額となりますので、これまでもらっていた3分の2ではない事に注意されて下さい

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

退職金をなるべくリスクなく運用する方法

ダンナの会社が今年なくなり現在は系列の会社で働いています。これは少し前から分かっていたことではありますが、次女が今年、大学を卒業するのでなんとかなるのではと考えていました。ところが大学を卒業した後、芸能に進みたいと就職はせずアルバイト生活をしています。ほとんど収入はなく自立できずにいます。4月からは社会人として自分にかかるお金は自分で稼ぐように言ってますが、それも危ない状況です。それにより私たちの老後のお金が危なくなってきています。出来れば夫婦でこの先、趣味の旅行などを楽しみたいと思っていました。でも子供が自立できない現状では不安で仕方ありません。現在、早期退職をするか、収入は減っても系列で働くか選択が求められている状態です。早期退職を選択した場合、退職金をなるべくリスクなく運用する方法を知りたいです。収入が減っても系列会社で働く場合、今ある貯金の一部をなるべくリスクをなくして運用したいなと考えています。一番リスクの少ない運用方法を知りたいです。そして子供が自立できない現状で、ダンナが定年するまでに、最低限どれくらいの貯金が必要か知りたいです。

女性60代前半 dorama52さん 60代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

老後の資金について

退職をした後、年金だけだと生活が困窮してくると思うので、今からお金を貯めて行かないといけないと思うのですが、実際にどのくらいの金額を貯めていく必要なのかが不安です。2000万円とも言われていますが、実際に2000万円を貯めたところで充分なのか、年金を満額もらえるのか、老後の資金に関しては悩みが尽きないです。今からお金が必要なのは想定していますが、具体的にどのくらいの金額が必要なのかを知りたいです。また一人暮らしになるので、誰かから援助を受けることもできないので、全てを自分で賄わないといけなくなります。ですので、不安が尽きないのです。具体的にどのくらいの金額が必要なのか分かれば、今から貯金するなどして、準備をすることができるので、資金がどのくらい必要なのかを知りたいです。

男性40代前半 mash_4416さん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

老後に向けて、私たちはどうすれば良いですか。

夫も私も40代です。子供の教育費は計画的に積み立てで、大学卒業まで走っていきたいと思っています。問題は私たちの老後です。両方とも長生きの家系で、100歳くらいまで生きている・生きた人がたくさんいます。医学も今後ますます進歩していくのだろうと思うと、余計に心配になります。私たちが年金で賄えるのは生活費位です。老後のための預金は、持ち家ありで、定年時1000万円くらいしか作れません。一般的に必要だとされる2000万円からは程遠いです。しかも、万が一、夫か私、片方が先に死んでしまったら、食費はいけても、大きな病気やケガをした時の医療費はきついのではないかと思っています。このような私たちが今から老後のためにすべきことは何でしょうか。投資なり、保険なり、具体的にアドバイスをいただけたら幸いです。

女性40代後半 noa0088さん 40代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後2000万円を用意するためにはどのようにすべき?

45歳のサラリーマンです。家族構成としては、私、妻42歳、長女10歳、長男6歳の四人家族です。老後の資金全般について質問です。老後の資金として、2000万円必要であるとのニュースが出ていましたが、実際にそこまで用意することは現状では難しいと思います。この世帯状況の中で、どうすればその資金を用意できるでしょうか。今、現状としては、手取りで月約34万円、住宅ローン返済が月約10万円超、積みたてNISAを私と妻と月1万円ずつ、子どもの積み立てを月に2万円、生活費(食費等)6万円、英語・習字月1万円、学習塾月4万円、ガソリン代月1万円、通信費約2万円(携帯3台、インターネット)が固定費として必要となります。今後、あと3年後には、住宅ローン控除がなくなるので、その前にiDeCoに月上限の1万2千円加入することは考えています。他に、どのような商品を購入すれば、バランスよくなるのでしょうか。教えていただけると幸いです。

男性40代後半 fujutaniさん 40代後半/男性 解決済み
山口 雅史 古戸 賢一 2名が回答

親族の50・80問題について

コロナの影響もあって親族(別居中)の収入が激減。貯金もあまりありません。そんな状況下で私の兄と母の50・80問題がやってきます。兄は飲食店を経営していますがコロナ直撃のため、現在、新しい仕事を探していますが、そう易々と安定した収入が得られる仕事が見つかりません。兄と母は別々に暮らしているので、まずは同居してもらいたく引っ越し先を探してもらっています。安い賃貸物件を探していますが、母の事を考えると防犯等の住みやすさも考えなくてはいけないため、そう簡単に安い物件を探せる状況ではないようです。他の人たちも生活が苦しいということで安い賃貸物件を探しているらしく良い物件はすぐに抑えられてしまうそうです。さてこのような状況をどうやって乗り切ったら良いでしょうか?

男性40代後半 gotegoteさん 40代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答