2021/03/09

個人年金保険のことで悩んでいます

男性40代 MAX888さん 40代/男性 解決済み

老後は公的年金だけでは不安で仕方がありません。そこで、公的年金に追加して個人年金保険にも加入を考えています。ただ個人年金保険に関しては、各社が出していますのでどこが良いのか悩んでいます。それと個人年金保険に加入すべきかどうかの考えをファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいです。個人年金保険よりも老後の資金の備えに有効な方法があれば、そちらも合わせてアドバイス頂ければと思います。ファイナンシャルプランナーの方から老後の資金に個人年金保険が有効であればどこの保険会社がオススメなのかお聞きしたいですし、仮に個人年金保険の加入よりも別の方法のがオススメできるといったものがあればそちらにしても良いと思っていますのでお教え下さい。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 その他保険
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

保険の扱いがないFPが各保険会社の商品を比較、提案する事はコンプライアンス上出来かねる部分がありますが、円貨の個人年金保険については、各社そう大きく差があるわけではありません。そうすると手続きの早さなど他のサービスの比較になるかと思います。保険代理店などいくつかのサイトでランキング等などで紹介されていますので、そちらから自分にあったものを選択していただければと思います。個人年金保険以外に老後生活資金に確保のための金融商品として、代表的なのは個人型確定拠出年金(iDeCo)があります。これは、掛金を投資信託・預金・養老保険などで運用し、60歳以降に老齢年金として受け取るもので、運用期間中の収益が非課税(正確には引き出し時まで課税を繰延)になります。年齢から個人年金保険の掛金が2万円位になると予想しますので、だったらiDeCoの方がよいかと思います。運用なので、リスクが伴いますが、商品を自由に選べるという部分では、運用に不安がある場合には、預金などの元本確保型の商品も用意されています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/04/12

働けなくなった場合の保険について

私は40代のフリーランスです。年齢的にも体にガタがくるようになってきました。現実に2年前、首のヘルニアになってしまい、日常生活ですら激しく体を動かす事が難しくなりました。以前から「働けなくなった時のために、収入がある程度保証されるような保険」は無いものかと探しておりますが、掛け金や補償内容等において各社の違いがよくわからず、どの保険を選べばよいのかよくわかりません。私の年収はせいぜい200万円ほどなので、そもそもが大した収入ではありませんが、ヘルニアがひどくなると現在の仕事にも大きな支障をきたすと予想されるため、収入が激減すると考えられます。そういうリスクを少しでも下げたいのですが、私に合った保険はないものでしょうか?

男性40代後半 bemorcumaさん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

災害に対する保険について

60代後半、年金生活の男性です。収入は、主に年金収入です。配偶者と合わせても年間収入は500万円くらいです。現在加入している保険の中に水害などの災害に備えた保険には加入しておりません。「火災」や「地震」に対応した保険には、加入しています。最近、特に集中豪雨による水害被害が急増しているように感じます。テレビなどで被災地の映像を見るたびに復興に向けて大変な苦労があると感じています。その様な災害に対する保険には、どの様なものがあるのでしょうか?多種多様な保険があると思われますが、全く見当がつきません。今後、何時、自分たちが水害などの災害にあうかわかりません。災害保険は、どのようなものを備えればよいのでしょうか。ファイナンシャルプランナーの方のアドバイスが伺えたら幸いです。今日まで、水害などの被災経験は有りませんが、今後には不安があります。宜しくお願い致します。

男性70代前半 kumazawa c367さん 70代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/09

保険返戻期受け取り時の税金について

2013年に100万円ほどの余剰資金があったため、養老保険に加入しました。100万円を一括で支払いました。30年満期で満期の時のは130万円を受け取ることができるということでした。しかし最近は、保険にお金を入れておくよりも、資金を投資で運用した方が良いのかな、と思うようになりました。そこで、保険会社に解約について相談したところ、解約返戻金が104万円になるとのことでした。プラスで4万円程度上乗せされている計算です。解約時の手数料などについては保険の担当者は言及していなかったため、手数料などはとられず100万円に4万円上乗せされた状態で戻ってくると認識していますが、今度は税金がかからないか不安になってきました。この解約返戻金は課税の対象になりますでしょうか。なる場合、税金としていくら支払わないといけないのでしょうか。

女性40代後半 waboorksさん 40代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/03/09

学資保険について

妻がいま高校生くらいのママ友から学資保険を勧められたそうです。積み立てて貯金よりちょっと増えて満期で学費いる時に取り崩せるからと言っていたそうですが本当ですか?子供がうちは3、4才なんですが1300万円くらい世帯年収があるのでどうすればいいかわからないです。家も賃貸で他の金融商品は持ってません。株はよくわからないのでやったことなくて投信は全然儲からないのでやめてfxは仕事に集中できないのでやめて確定拠出は制度がない上に、米国債みたいなへんなのばっかり運用されて儲からないのでやめました。結局地味に貯金したほうがいいんですかね。運用とかしたほうがいいのか、マーケット環境激変すぎてわからないです。。

男性40代前半 yasu1217さん 40代前半/男性 解決済み
園田 武史 1名が回答
2021/03/09

主夫の私に万一の事態があり家内が働けなくなった場合の保険

私は2年前に勤めていた会社を55歳で早期退職しました。社内の内紛に巻き込まれこれ以上この会社で働く意欲が削がれたためです。健康に問題無く他の会社で雇ってさえくれれば働きたいとは思いますが、年齢が障害となりままなりません。家内は看護士として自宅近くの病院に勤務しています。幸いにも私が退職した時点で娘は独立して東京で一人暮らしをしており、生活費は家内の給料でギリギリ何とかなる状況です。家内の勤務体制は夜勤もあり、人手不足からかなり過酷な労働を強いられています。家内も年齢的に若くないため看護士をやりながら家事もこなすことが難しいのが実際です。なので現在私が家内に代わり洗濯や食事の準備など家事を全てこなしています。もし私の身に万一の事態が発生した場合家内は看護士の仕事が継続できなくなります。もし私の身に何か不測の事態が発生し主夫が出来なくなった場合に補償される保険はありますか?

男性60代前半 gbrnb874さん 60代前半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答