2021/03/09

学資保険の選び方

女性30代 goodtrymiyakoさん 30代/女性 解決済み

現在子どもが1人います。かんぽ生命の学資保険に加入して約6年が経過しています。当時は現在ほど知識もなく、学資保険という制度自体もあまり理解していなかったため、親や周りの進めで加入しました。
現在保険の相談窓口などの店舗もたくさん増えて保険が身近になってきました。
ですが、やはり保険窓口のスタッフ自体の知識が低いような気がします。
ファイナンシャルプランナーの方には、学資保険の内容自体をより詳しく説明していただきたいです。どんな保障の内容なのか、加入した際のいい面や悪い面も含めてお願いします。
また、学資保険を取り扱っている保険会社がいくつくらいあるのかも知りたいです。沖縄という本州から離れた地域ですので、距離などがあってもしっかりサポート体制の整っている保険会社を優先的に教えていただきたいです。
また現在加入している保険とファイナンシャルプランナーの方が進める保険を比較し、保険のかけ替えをしたほうがいいのかも指導お願いします。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 その他保険
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問いただき、ありがとうございます。
まず、学資保険とは、その名の通り、子どもの学資金(教育資金)を準備するための貯蓄型の保険のことです。毎月決まった額の保険料を払うことで、子どもの成長に合わせた進学準備金や満期学資金を受け取ることができます。さらに、突然の事故などにより親(契約者)が亡くなった場合は、それ以降の保険料の払込が免除となり、保障がそのまま継続され学資金を受け取ることができるのも大きな特長です。
学資保険の長所は、1.契約者に万一のことがあっても、保障が続くこと、2.確実に教育費を積み立てられること、3.貯蓄性がある(銀行より利回りがいい)こと、でしょう。一方、短所は1.途中解約すると、損をする場合があること、2.インフレに弱いことです。特に2は、最初に積立額を決めるため、その時からインフレがひどくなると、満期時の受取金では不足する場合があるのです。
学資保険自体は、多くの会社が取り扱っておりますが、沖縄に拠点がある会社となると、ソニー生命が真っ先に検索に引っかかりました。
一般の生命保険は、人生で大きな変化が起きたとき(結婚、出産など)に定期的に見直されると良いと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/17

最近の学資保険事情

私は30歳女性で専業主婦です。子供は2歳の女の子1人になります。質問ですが、最近の学資保険ってやっぱり利率の良い商品はもう無いのでしょうか?今の利率はどれぐらいなのでしょうか?私が子供の頃にはうちの両親はA社の学資保険に入っていて、入学や卒業のタイミングなどで一時金がもらえたりしていたイメージがあります。最近の学資保険はどうなんでしょうか?また、最近の方は皆さん学資保険をそもそも契約しているのでしょうか?30代前後の全子育て世代で、どのぐらいの割合が学資保険を契約しているのか気になります。このようなお金の話はママ友などとも話しづらいため、他の人の動向が全くわかりません。ご回答いただければと思います。

女性30代前半 kaori.0524さん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答
2021/04/15

学資保険の選び方

両親からの提案で、2人の子供たちのために教育資金を援助したいと言われました。子供はまだ小さく、上の子は2歳です。大学進学時に使うためのお金として、一人当たり100万円ずつと考えてくれています。それ以上は自分たちで準備しなさいと言われました。母に、学資保険に入ろうと言われました。一括で払って、満期まで待つタイプです。現金で渡されたら、私も使ってしまいそうで怖いです。学資保険であれば、必要になるまで使わずに残しておけます。しかし、内容を見ると、お得感はほとんど感じませんでした。特約で、病気やケガでの入院時の保障が付いているところはいいなと思いました。保険会社を選ぶ基準もわかりません。学資保険を選ぶうえで、大事な点等アドバイスが欲しいです。

女性20代後半 15いちごさん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/04/15

学資保険って入ったほうがいいの?

出産してからのバタバタとした生活がようやく落ち着き、将来のことをなんとなく考えるようになりました。子供には教育のことで苦労をかけたくないので、せめて入学費用…できれば学費も、と言うことで学資保険を検討しています。今のご時世や自身の経済事情、また、今後の景気があまり見通しづらい状況なので無難に手堅く資金繰りをしていきたいのですが、そう思うと貯蓄よりも学資保険として積み立てかな…なんて思っているのも理由のひとつです。ただ、学事保険について詳しいわけではないのでどのようなものなのか、また通常の貯蓄と何がちがうのか、メリット・デメリットを教えてください。それと、すでに学資保険に入られている方はどれくらいの額で入っている方が多いのかも教えていただけると幸いです。

女性30代後半 【おとん】さん 30代後半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答
2021/04/30

海外旅行保険と、国民健康保険の海外療養費制度

外国に住む親族を頼って、数か月の長期滞在に挑戦することを考えています。わたしの場合、保険に関しては以下の選択肢がありそうです。①現在の国民健康保険を継続したまま、海外旅行保険に加入する②海外転出届を出して国民健康保険をいったん止め、海外旅行保険に加入する保険の費用はなるべく抑えたいところですが、どんな場合に違いが出るのかよくわかりません。外国の病院で治療を受けた場合、国民健康保険では医療費の支援は受けられるのでしょうか?新型コロナウイルスの流行で、旅行計画そのものは延期になったのですが、万が一外国で病気やけがをした場合の医療費が心配になったので、よい方法を教えてください。わたしは50代の兼業主婦で持病はなく、治療中の病気や常用している薬はありません。

女性50代前半 Sarasa-sayaさん 50代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/09

学資保険は本当に必要でしょうか?

私は30代専業主婦で主人は年収400万円程の会社員です。私達には3人子供がいます。長女2歳、次女三女0歳(双子)の組み合わせです。長女が生まれた時から学資保険の加入は少し考えていたのですが周りの意見を聞くと必要派と不必要派に分かれ、決断できないまま今に至ります。下に双子が生まれて、いよいよ真剣に学費のことを考えなければいけないなと思っています。学資保険に加入するのであれば子ども手当を加入金にあてたいと思っているのですが(現在も子ども手当は自分で貯めています)3姉妹それぞれ月1万円程の加入で満期まで解約せずにいけば本当に元本は割れずに多少はプラスになるのでしょうか?加入金は3姉妹それぞれ1万円程しか出せないのですがそれでも加入できる保険はありますか?(病気や入院などの保障は今のところ考えていません。)

女性30代後半 ponchan0928さん 30代後半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答