2021/03/09

本当に必要な保険は何?

男性30代 naiyangdoujさん 30代/男性 解決済み

私は妻と1歳の子どもと生活している会社員です。年収は400万円程度で、住宅ローンも無く、持ち家一軒家です。現在は共済のみの加入で保険は特に何も加入していません。私自身はいたって健康で、特に通院などはしていません。貯蓄に関しても、300万円ほどはあり、毎月5万円程度は貯蓄できている状態です。このような状態で、本当に必要な保険は何でしょうか?万が一のために必要だと考え始めるときりがありません。将来の子どものためにも貯蓄をしてあげたいので、多くの保険に加入する必要性を感じていません。なので、最低限必要な保険で、最小の補償で良いのではないかと検討しています。ご意見をお聞かせ願えると幸いです。よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 保険全般
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

保険の考え方は、アクシデントによる自分では賄いきれない経済的損失を、平常時に掛金を支払うことで、経済的損失を保険会社などに補填してもらうものです。その経済的損失が何になるかに寄りますが、ご自身が万一の時に、残された配偶者とお子様の生活費が必要になります。これをカバーするのが生命保険の死亡保険金です。この保険金額をいくら必要なのか(必要保障額といいます)を求める計算式は、現在の生活費×70%×(22歳ーお子様の年齢)+生活費×50%×(89歳ー妻の年齢)ー現在の貯蓄額ー将来の収入総額等になります。これに教育費などを加えます。これらが現在加入している共済でカバーできるのであれば(多少不足する程度でも大丈夫と考えて良いでしょう)、問題はなく、お子様の教育資金確保のための貯蓄を継続すべきだと考えます。ただ、同時に考えておきたいのは、ご自身の老後生活資金です。いくつかの確保の方法がありますが、例えばつみたてNISAや個人年金などの加入もひとつの手だと思います。これら全てのライフイベントを含めたライフプラン全体で検討するのがベストだと思いますで、一度、ライフプランを考えることをお勧めします。その中から保障が貯蓄の答えが出てくると思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

若い頃から保険って入っておいた方がいいの?

今年で社会人4年目、26歳になる者です。現在、保険には何も加入していませんが、何かあった時のことを考えると入っておいた方が良いのかなとも思っています。ただ、保険に関しては本当に無知で、どの会社のものがいいのか、どんな種類のものがいいのかなど、誰に聞けばいいのかもわかりません。加入年齢が上がると金額も高くなるという話や、若いころから入っておいた方が良いという話も聞いたりするので、やはり何かしらに入っておいた方が自分自身も安心だとは思います。今後の人生もまだ長いので、終身のタイプよりかは、満期になったらお金が戻ってくるタイプのものの方がいいのでしょうか?年齢も年齢なので、そろそろ進研に検討したいと考えています。アドバイスいただけたら幸いです。

女性20代後半 kakakary31さん 20代後半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答
2021/03/09

今後、家族が増える際に加入すべき保険は?

夫の転勤を機に昨年の夏に結婚し、地元の東北から関東へ引っ越してきました。現在は専業主婦をしていますが、今後子どもを授かった際に家族が加入すべき保険についてアドバイスを頂きたいと思っております。夫は勤め先の保険会社に、私は独身時代に加入した保険会社にそれぞれ加入しています。子供が生まれた後は、養育費を貯めていくため、親(私たちそれぞれ)に万が一のことがあった場合に備えてどのような保険を選び、加入しておくべきなのかについて詳しく教えて頂きたいです。学資保険や終身保険のそれぞれのメリット・デメリットや、夫婦(現在30代)が今後の為に入っておいた方がいいおすすめの医療保険やがん保険もあわせて知っておきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

女性30代前半 ごまにゃんさん 30代前半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答
2021/03/09

初めて保険に加入するときのポイントは?

今年24歳で社会人4年目になり周りで病気になる人が増えたように感じるので私もそろそろ保険に加入したほうがいいかなと考えています。今まで保険について知るタイミングがなかったのでどんな保険に入ればいいのかがわかりません。がんなどの重い病気向けというよりは、思わぬ怪我や疲労による病気などになったときに対応できる保険があればと思っています。治療費や数日の入院でも入院費が高額になる場合が多いと聞くので少しでも負担がないようにしたいです。また、月々の保険料も一人暮らしで少ない手取りでやりくるをしているのでできるだけ少なくできたらと思います。保険料の違いでどれくらい保証の内容が変わってくるのかも知れたら嬉しいです。

女性20代後半 rina_1230さん 20代後半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答
2021/04/28

障害者でも入れる保険

40代後半の5年ほど前に脳梗塞で倒れ手術の出来ない場所に梗塞が出来てしまい薬の投与のみで治療を行い4年の入院生活ののちに上下肢に障害が残ったまま退院しました。継続中ですがリハビリをおこなってきたおかげもあり介護ヘルパーさんの助けは必要ですが車椅子を使って自宅で生活を送ることが出来るようになりました。ただ自力で外出するのは難しく病気のせいで会社を辞めることになり今は障害年金を受給して生活しております。妻と子供と同居しておりますが2人とも虚弱体質なとこがあり働いてしっかりとした収入を得られませんので私の障害年金で生活をしている状況です。私もまだ50代半ばですので脳梗塞の再発のリスクやもともと持っている持病の糖尿病がありますので少ない金額で入れる保険があるならば検討したいと考えています。このような状態でも入れるお勧めの保険など具体的にどのようなものがあるのか教えて頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

男性50代前半 minaminoeijiさん 50代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

保険料を安くしたい

障碍者年金で暮らしています。毎月10万円いただいているのですが、今は言っている保険が月1万円です。少しでも安くしたいと思って自分でいろいろと探してはいるのですが、どれがいいのかわかりません。また何を残しておけばいいのかもわからず、このまま1万円を払い続けていくのは とても不安です。老後のことも考えて、もっと安い保険に切り替えたいと思っています。自分では調べつくせないので、マイナーな保険会社でもいいので、安くてお手ごろな値段の保険を教えてほしいです。掛け捨ての保険でもいいと思っています。希望は5000円以下で、保険内容が充実しているものが希望です。入院の時に手厚い保険に入りたいと思っています。いろいろな保険のメリット、デメリットを教えてください

女性60代前半 jonnさん 60代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答