2021/03/09

勤め先への報告について

男性50代 tammnoさん 50代/男性 解決済み

私は40代会社員。最近は在宅勤務のタイミングも増えてきています。在宅で残業時間も減り、残念ながら年収も減ってきます。可能な限り、単純な副業で毎月3万円くらいを目指したいのですが、実際に副業に関しては勤め先もルールがグレーゾーンです。
このままでは中途半端にスタートしてしまいます。こうした悩みをかかえている社員は他にもいるはずですが、なかなか悩みを共有しづらいこともあります。基本的には源泉徴収なしの支払いの仕事をしていれば、勤め先にバレないものでしょうか?
できれば、面倒を避けてちょっとしたお小遣い稼ぎ程度にしていきたいと思います。ファイナンシャルプランナーのみなさんにご意見をいただき、うまくやりたいと思います。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 副業
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。早速ご質問についてですが、結論からいえば「勤め先に絶対バレない副業はない」のが実情です。一般論として、副業が会社にバレる一番の理由は「住民税(の増加)」になります。しかし、他にも「副業分の収入に関する無申告(からの税務調査)」「同僚などからの密告」が原因になることもありがちです。このため、住民税だけなら相応の対策はあるのですが、結局のところ、どこからバレても不思議はありません。ひとまず、もっともポイントになる副業の税金(住民税)は、自分で支払うよう、ちゃんと確定申告することをおすすめします。そしてそれ以上に、明確に禁止されていないのであれば、なるべく会社へ事前に報告したうえで副業に励むことがおすすめです。どうするのが最終的に一番得か、少し考えてみましょう。

少しご質問とズレますが、未来に必要になるお金についてお伝えします。まずお子様が2人おられるようですが、大学費用は4年総額平均で700万円程度も必要です。2人分で1400万円ですが、準備は大丈夫ですか?また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要です。60歳までの約13年で準備するとすれば一年あたり約308万円、月々26万円程度の貯金が必要になります。相応に年収が減ったとの事ですが、副業で月3万円程度を穴埋めするだけで足りるでしょうか?一般論でいえば、仮に年収が下がらなかったとしても準備は厳しいのが普通です。ご年齢を考えると転職は簡単ではないため、十分に副業に励むか、いっそ未来の「独立」を目指して準備していくことが必要かもしれません。なるべく面倒は避けたいとの事ですが、それ以上になるべく「お金が足りるのか否か」を重視して判断していきましょう。

未来への対策について、少し補足させて頂きます。まずお子様の教育費は、仮に準備が間に合わない場合は「奨学金や教育ローン」で対処が可能です。しかしこれらは、使うほどに更なる家族の未来を苦しめますから、使うにしても計画的に使いましょう。また老後資金については、貯金の代わりに「資産運用」で準備するのもおすすめです。リスクはありますが、貯金より少ない額で相応に準備できる可能性があります。いずれにしても、副業はヘタに隠すと、かえって余計なリスクやトラブルを生みますから、堂々と報告・申告することがおすすめです。未来に必要なお金を考えれば、十分に副業に励む必要がありますから、尚更といえます。コロナで厳しい時代ではありますが、他の対策も視野に入れつつ、未来のために励んでいきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/07/30

怪しい副業ばかりでどうすればいいか迷っている

普段、バイトをする暇がなく、親から渡される小遣いもすくないため、何かしら、簡単にできる副業を探したが、どれも初期費用がかかる、明らかに怪しいものばかりで、どうすればいいか分からず困っている。

男性20代後半 riouさん 20代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/06/11

仕事のやりがいも収入もあきらめないために副業を始めたいです。

仕事のやりがいも収入もあきらめないために、副業を始めたいです。私は2020年に某旅行会社へ入社しましたが、コロナウイルスの影響により4月から休業となり、自宅待機の日々でした。そのような状況が2020年12月まで続き、その間のお給料は85%の支給でした。もちろんボーナスもありません。縁あって12月からは系列会社のホテルで勤務が始まり、お給料も満額もらえるようにはなりました。しかし、残業はできないし、その他の手当も厳しくなっていっています。コロナが旅行業に与えたダメージは大きく、回復の見込みはまだまだです。他の職種に就いた友人たちの収入面とも比べてしまい、転職も考えましたが、やりたい仕事を考えると給料の低い傾向が高いサービス業になってしまいます。そこで、お休みの日の時間を活かして、スキルアップもできるような副業を探しています。年末調整など、本業に支障があるのかなどが気になります。

女性20代後半 yaaaaagiさん 20代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/07/28

老後資金を作るために副業をしたいがネット情報が多すぎて悩んでいる

今は保険で毎月積み立てをしていますが、本当にそれで老後の資金が足りるのか不安です。とりあえず保険の方の話を聞いて契約をしてみたものの利回りなどが本当に相場に比べていいのかなど納得して契約したつもりなのによくわからず…。現状アルバイトのため安定せず月収も少ないのでなんとか副業でお金を作りたいと思っているのですが、どのようなものがいいのか全くわからず、ネットの情報が多すぎて何から始めていいものなのか迷ってしまっています。漠然としていて申し訳ないのですが今後のために参考になるようなお話があればお聞きできると嬉しいです。

女性20代後半 kaduさん 20代後半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答
2021/06/16

産休を取得中の今、仕事の転職を考えています

もうすぐ出産予定で産休を取得していますが、今の仕事の転職を考えています。扶養内で仕事をしたほうがよいのか、フルタイムで働いた方がいいのかなど相談したいです。

女性40代前半 ricomi0806さん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/17

副業をメインの仕事にしようか悩んでいます。

副業として海外から輸入した商品(アパレル、インテリアなど)をネットで販売する副業をしてきました。会社員をしながらやっており、会社勤めだと年収が330万円前後で少なく感じたので副業を始めました。始めた頃は利益が月に数千円から1、2万程度で年間の利益が20万円に届かないように調整していたのですが、ある時から急激に売れるようになり、販売するサイトも増やした結果利益も月間で20~50万円に増えていきました。月によってばらつきが大きくあるのですが、本業の年収を越えてきたので、この仕事1つで食べていくか悩んでいます。会社の立ち上げ方もよくわかってないですし、会社になった場合の税金や経費に当たるお金がどれなのかもいまいちよくわかっていません。会社を立ち上げるには何から始めたら上手くいくか教えていただきたいと思っています。

男性30代後半 yoshida40さん 30代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答