食べていける資格とは

女性40代 hata104kiさん 40代/女性 解決済み

はじめまして。現在保育士として働いております。
大学在学中何もやりたいことが見つからず、昔から小さい子供が大好きだったため保育士の資格を取りましたが、お給料が低い上にこれから先昇給もあまり見込めないため、何か他の資格を取得し転職した方がいいのかなと悩んでいます。
30代からでも勉強・受験できて、お給料もさほど悪くない資格と言ったらどんなものがあるのでしょうか?
また、ファイナンシャルプランナーにも興味があるのですが、ファイナンシャルプランナーに向いている性格などはありますでしょうか?
実際ファイナンシャルプランナーとして働かれいてる方は平均してどれくらい稼げるものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

荒井 美亜 アライ ミア
分野 仕事全般・転職・退職
40代後半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

こんにちは。ご質問、ありがとうございます。
いくつかポイントを分けてお話しします。

1)30代から資格取得を考えるなら

資格を取って食べていけるかどうかは、結局はその人自身の意欲や資質によるところが大きいと思います。
そのため、ここでは「比較的需要がありそうな資格」という観点でお話しさせてください。

・医療事務:日本全国に医療機関はたくさんあります。
また、働き方の選択肢も正社員からパート、派遣まで豊富です。
今後、質問者様が結婚なさったり、お子さんを授かったりなどの理由でライフスタイルが変化したとしても、対応しやすいでしょう。有名な資格としては、厚生労働省が認定する診療報酬請求事務能力認定試験があります。
医療事務に関連する資格の中では、かなり難しいほうなので、持っていれば周囲との差別化に役立つはずです。

https://www.iryojimu.or.jp/

・簿記検定:どんな会社であっても、お金の動きを記録しておかなくてはいけません。
そのための部署として経理があるのですが、経理として働く上では、簿記の考え方を理解しておくと非常に役立ちます。
最も有名な簿記検定は、日本商工会議所が実施するものです。
2級までとれれば、経理未経験でも採用してもらえるチャンスはあります。

https://www.kentei.ne.jp/bookkeeping

2)ファイナンシャルプランナーの年収

「どんな仕事をするか」によって異なるのが現実です。
例えば、不動産会社、銀行、証券会社、保険会社の営業職として働く場合は、人によっては1,000万円を突破することもあります。
一方、独立系ファイナンシャルプランナー事務所に所属し、相談業務や執筆業務をこなす場合は、やはり営業職よりは低い場合がほとんどです。
ただ、この辺りは個人の力量や働き方によってもだいぶ変わってくるので、あくまで参考程度にとらえてください。

3)ファイナンシャルプランナーに向いている性格

あくまで私(荒井)の意見としてお伝えします。

・聞き上手で親身:営業職はもちろん、相談業務などでも基本となるのは「顧客の話を聞く」ことです。
そこから顧客の課題を洗い出し、適切な解決策を提案できるかで、ファイナンシャルプランナーとしての評価が決まる気もしています。仕事である以上、報酬をもらうのは当然ですが、その際にも「この人の課題を解決するには?」と親身になって対応することが必要です。

・好奇心旺盛で勉強好き:ファイナンシャルプランナーとして仕事をしていくには、社会の動きにも敏感でなくてはいけないし、関連する分野の知識もアップデートしていかなくてはいけません。積極的に情報収集することを忘れないようにしましょう。

ちなみに、前職が保育士、という女性ファイナンシャルプランナーは決して珍しくありません。
人と接する仕事であるため対人スキルが高い上に、子育て世代の相談に親身に対応できるということで、継続的に案件を取れる人も多いです。

いろいろとお悩みなのかもしれませんが、まだまだ若いのだから、果敢にチャレンジしてみてくださいね。
お役に立てれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

扶養内での仕事について

今年から扶養内でパートをしております。(去年まではフルで働いていました)ですが、今の仕事は扶養内でも月に5~6万くらいしか稼げず、当たり前ですがフルで働いてた時との給料の差に愕然としております。扶養内でももっと扶養ギリギリで働きたいのですが(8~9万)いまの会社では時間・時給共にそれは無理です。家のローンもありますので5~6万では貯金どころか自分の支払いもままならないです。(うちは生活費と自分の支払いは(携帯代・保険代)自分の給料から払ってます。夫はローン分の支払いと自分の支払いをしてます。)そこで、もうひとつパートを増やそうかそれとも今のところを辞めてもう少し稼げるところにしようか迷ってます。今の会社は2年契約なので黙っていれば再来年で終了となりますがそのままでいいものかどうか・・・。もちろんボーナスもありません。もし、もう一つパートを増やす場合は週に2~3日、3時間くらいの目安に考えてます。

女性40代後半 mayamaruさん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

今の生活を維持しながら在宅で仕事をするには?

今の仕事を辞めて在宅でのフリーランスをしたいなと思います。年収は約450万円ほどです。辞めたい理由としては①『通勤による満員電車の巻き込まれ』②『コールセンターという電話での仕事のストレス』になります。ただ悩みとして在宅ワークで今の年収ほどお金を稼げるのかと思います。今の年収と同等に稼ぐとすると毎日働いたとして450万/365≒12328です。今の仕事をたまに有休を使って休んで副業をしていますが、良くて1日2000円ぐらいしか稼げません。あと健康保険も自身で入らなければ自身で入らなければならなく全額負担になりますし、今のところ、絶望的で会社の仕事をするしかないと思ってます。どういったお金の稼ぎ方をすれば今の生活を継続しながら在宅で仕事が出来るのか漠然としてでもいいので何か良いアドバイスを頂けたら嬉しいです。

男性30代後半 u033101472さん 30代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

無理してでも働き続けるべき?

私は現在、持病を抱えながら正社員として働く20代の女性です。元々病気がちで、何度か退職すべきかどうかで悩んだ経験があるのですが、この度また治療に長くかかる病気を抱えてしまい、いよいよ本格的に退職を検討しています。こんなに苦しい思いをしてまで働生き続けなければいけないのか?と考えてしまいます。しかし、退職してしばらくの間は、治療に専念できて心身ともに落ち着けるのかもしれませんが、きっとそのうち、お金のことや世間体が気になり始めるのではないかと思います。また、このご時世ですし、1度退職してからブランクを設けた人間が再就職できるのかという不安もあります。やはりせっかく正社員として働いているのですから、無理してでも今の会社で働き続けるべきでしょうか?

女性30代前半 fm_handaさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

今から資格を取るのは遅いでしょうか

1年ほど前に以前の職場を辞め、現在はアルバイトをしています。仕事を辞めてからは、公認会計士の資格取得に向け勉強しています。以前は全く別の職種で働いており、会計業務どころか事務作業もしたことがありません。また、専門学校を卒業しており大学を出ていないため学歴も他の人より劣っているのではないかと思っています。たとえ今から1、2年後に公認会計士の試験に合格したとしても、もしかしたら学歴や以前の仕事を見て採用してもらえない、ということがあるのではないかと不安です。また、前職を3年程で体調を崩し辞めてしまっているので、そういう点でもマイナスに見られてしまう要素があります。今から資格を取得しようとするのは、もう遅いのでしょうか?とても不安なので、ぜひご意見を聞かせていただきたいです。

女性20代後半 marsrio0323さん 20代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

パートから正社員へ・・・職場への信頼

現在パート勤務で働いています。パートの有給休暇の計算方法や、臨時休業手当の計算方法など、独自のやり方だ!とのことで労働基準法に引っ掛かるやり方で不信感が少しあります。しかし、その他の不満はありません。現在4年目となりますが、今後正社員として働いてほしいと言われています。労働条件など、確認して決めるつもりですが、今以上を望んで仕事があるのか・・・という妥協も必要かな?とも思っています。労働基準法に関しては何度も訴えていますが、聞き入れてもらえません。どうするべきか悩んでいます。現在パート勤務は私一人で、その他は7名の正社員の方がいます。皆さん同じ条件で働いているので、私だけわがままを言うのも・・・と思ってしまいます。子供が手を離れてくると、正社員で働けることはとてもありがたいことではあります。職探しを改めてするとしても、今のところで働ける方がいいとも思います。どうすれば労働基準法にのっとった会社になってくれるのでしょうか??

女性40代前半 aimptさん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答