主婦のパートについて

女性50代 cong2_mei2さん 50代/女性 解決済み

地方在住の50代主婦です。子育てもあと数年というところで、上の子供が家を出たことから、送迎などの時間的な余裕ができ、パートに行き始めました。家計は夫の収入で住宅ローン返済と月々の積立預金をしています。私のパート代は月に3万円前後で主に生活費に消えています。今は週に2日程度、数時間ずつの仕事です。立ち仕事ですし、まだ家庭とのバランスがうまく取れるか心配で、仕事量を増やせていません。たまに別の短期の仕事で収入が増えることもあります。このように働き方が安定しないのですが、今後も長くパートを続けるコツはどんなことでしょうか。専業主婦が長かったのでフルで働いている人はすごいと思うのですが、同じ職場で時間を増やすのと、Wワークはして良い職場なので別に仕事を探すか、リスク面も考えて教えてほしいです。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 仕事全般・転職・退職
50代前半    男性

全国

2021/03/09

今後も長くパートを続けるコツは、お仕事を楽しまれることです。
ご相談者さまが一所懸命お仕事をされた分だけ、必ず誰かの役に立っています。お客さまでも、同僚でも、上司でも、ご家族でも、誰でもよいのでその人が喜んでいる姿を、目いっぱい想像しましょう。
働くことを、生活費を稼ぐための苦役だと捉えてしまうと、つらくなります。誰かに喜んでもらえて、なおかつお金までもらえる楽しい体験だと考えると、自分も周りもハッピーになります。仕事にいくことが待ち遠しいほどになれば、最高ですね。
働く時間や、同じ職場か複数の仕事かという働き方は、自由にお決めください。
リスク面と言っても、一方の職場の情報を他方へ持ち出したりしない限り、誠実に働いておられれば特に問題はないでしょう。
お仕事がおもしろくなっていけば、どんどん時間を増やしてさらに収入を上げたくなっていくことがあるかもしれません。しかし、ご主人の収入で積み立てもなさっておられるほどですから、あまり収入額にはこだわらず、健康に気を付けて無理なくお仕事をお続けになることが大切だと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

一般職なのに総合職の仕事

昨年に転職しましたが、もう辞めたくなっています。具体的には、一般職での採用にも関わらず、上司の意向で総合職の仕事をさせられています。「○○さんは優秀だから」等と私のことを褒めそやし、どんどん仕事を振ってきます。私は一般職としての給与を頂いている身なので、総合職の仕事をしたくありません。その為「総合職の仕事をさせるなら、総合職に転換して欲しい」と言ったところ、「そんなに金が大事なのか」と怒鳴られ、守銭奴扱いされました。これはパワハラでしょうか?部署は正直、仕事の能力に欠ける方が多いです。なので、私のような一般職まで借り出されているだけなのですが、入ったばかりでまた転職は大変ですし、私は過去にも転職を数回しており、企業からの受けが良くないのもわかっています。やっと入れた会社なのに、どうしたら良いでしょうか。

女性30代後半 siz1さん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

仕事に関しての悩み

私は40代の女性ですが、独身で一人暮らしです。40代になって30代の頃にはなかった悩みが増えはじめ、最近は将来の不安で頭がいっぱいになってしまうこともあります。ファイナンシャルプランナーには以前から相談してみたいと思っていたのですが、今一番気になっていることをお話します。今は正社員で事務兼経理の仕事をしてますが、毎日約8時間くらいの労働で残業はほとんどありません。仕事はPC入力・電話対応・支払い全般・給料管理・宛名書きなどでそれほど体力を使わない事なのですが、最近は仕事が辛いと感じることが多くなってきました。座りっぱなしが多いので身体の凝りなどが原因なのですが、とにかく毎日帰る頃になると辛いです。それでも私は独身で自分が働いて生計を立てるしかないので、仕事を辞めたり休んだりもできないのです。これからますます年をとっていくので、どんどん仕事が辛くなっていくのではないかという不安がとても大きいです。よろしければ良いアドバイスをお願いいたします。

女性40代後半 keiko57さん 40代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

退職について

退職時期について 会社を辞めたいのですが、会社から許可がおりません。 辞めたい日の一ヶ月+数日前に、退職願を出しました。 契約期間は3ヶ月で、期間は満了していません。 満了すれば辞めて良いと言われました。 雇用契約者には退職の際は1ヶ月前に書面で申し出ることと記載があります。 円満な退職のためには、期間満了してから退職するのが一番良いとは思いますまた 残りの有給が4日残っており、『もしかしたら厳しいかもしれない。シフト次第では最悪有給を捨てる事になるけど大丈夫?』 と  それに加えて今はお店は閑散期であり、引き継ぎもほぼ終わっています。 有給を使って休むことは可能ですか? 拒否された場合は何と言えば良いでしょうか。 困っています。よろしくお願いします。勝手な都合ですが退職するにはどう話を進めていくべきか悩んでいます。 アドバイスいただけますと幸いです。

女性40代前半 みなもんさん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

安定しない訪問看護がいいか、拘束時間が長い病院勤務にするか。

病院勤務していました。週四日働いていて通勤時間や着替え、仕事内容、時間外勤務などからストレスもあり近所で仕事を探すべく辞めました。訪問看護と近くの病院を見学しました。訪問看護は時間の余裕はあるが利用者が少ないと安定しない、病院は安定しているが拘束時間が長く新人や要領の悪い人とくむと仕事量がこっちの方が多くなり前と同じストレスが出てきそうです。どちらを選択するべきか悩みます。子供の送迎などがあるのであまり拘束時間が長いとそれもストレスになりそうですが、ある程度の収入がないと旦那も単身赴任中なのできつい状態です。看護職は求人が多いと言いますがそれだけで視野が狭くなっている気がします。他の職種でも探すといいものがあるのではとも思います。

女性40代前半 fumiisさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

私の仕事の悩みについて

私が所属している企業ではタイムカードで勤怠管理をしておりますが、実際に夕方の5時から残業した際に、きっちりと超過勤務手当が反映されているのか非常に気になっている所であります。その不透明さの原因としましては、やはり、まったく同じ月で残業していると自分の中ではタイムカードで処理しているのですが、どうも月によって額に変動がありますので、触られているのかな?と言う印象があります。この場合どうやって疑問を解消すれば良いのでしょうか?私から言っていくことがで、「ただ単にお金がもらいたいだけ」と言う風に判断されて、嫌がらせ等を受ける対象にならないか非常に不安でありますので、その辺りについて時間外勤務手当について気になっている場合、誰に言えば良いのか非常に気になっております。

女性30代前半 sumireiさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答