主婦のパートについて

女性50代 cong2_mei2さん 50代/女性 解決済み

地方在住の50代主婦です。子育てもあと数年というところで、上の子供が家を出たことから、送迎などの時間的な余裕ができ、パートに行き始めました。家計は夫の収入で住宅ローン返済と月々の積立預金をしています。私のパート代は月に3万円前後で主に生活費に消えています。今は週に2日程度、数時間ずつの仕事です。立ち仕事ですし、まだ家庭とのバランスがうまく取れるか心配で、仕事量を増やせていません。たまに別の短期の仕事で収入が増えることもあります。このように働き方が安定しないのですが、今後も長くパートを続けるコツはどんなことでしょうか。専業主婦が長かったのでフルで働いている人はすごいと思うのですが、同じ職場で時間を増やすのと、Wワークはして良い職場なので別に仕事を探すか、リスク面も考えて教えてほしいです。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 仕事全般・転職・退職
50代前半    男性

全国

2021/03/09

今後も長くパートを続けるコツは、お仕事を楽しまれることです。
ご相談者さまが一所懸命お仕事をされた分だけ、必ず誰かの役に立っています。お客さまでも、同僚でも、上司でも、ご家族でも、誰でもよいのでその人が喜んでいる姿を、目いっぱい想像しましょう。
働くことを、生活費を稼ぐための苦役だと捉えてしまうと、つらくなります。誰かに喜んでもらえて、なおかつお金までもらえる楽しい体験だと考えると、自分も周りもハッピーになります。仕事にいくことが待ち遠しいほどになれば、最高ですね。
働く時間や、同じ職場か複数の仕事かという働き方は、自由にお決めください。
リスク面と言っても、一方の職場の情報を他方へ持ち出したりしない限り、誠実に働いておられれば特に問題はないでしょう。
お仕事がおもしろくなっていけば、どんどん時間を増やしてさらに収入を上げたくなっていくことがあるかもしれません。しかし、ご主人の収入で積み立てもなさっておられるほどですから、あまり収入額にはこだわらず、健康に気を付けて無理なくお仕事をお続けになることが大切だと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

結婚を機に転職するか悩んでいます

私は今飲食の仕事に就いています。アルバイトではありますが、週に5日出勤、責任者として働いています。私は来年2月に結婚予定です。今の職場が結婚してからも家事と両立をはかってまで働きたい仕事だとは正直感じていません。婚約者は私が仕事を辞めても生活ができる程度の稼ぎはあるので退職することも可能ではありますが、今後のことを考えると私自身も何かしら仕事をしていたいと感じています。家族からは、辞めたいのなら別のバイトやパートを探すのも手段だと言われましたが、今の慣れた職場から、新しい家庭での家事と新しい仕事を両立して今と同じくらい(年収200万弱)稼げるのか、不安を感じています。今の職場環境を我慢しながらも続けるか、稼ぎが減ってしまうこと覚悟で転職するか、アドバイスをいただきたいです。

女性30代前半 y-komigi06さん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

高齢者向けの人材紹介会社とは、

超高齢化社会で、平均寿命が男女とも80歳を超えているとされていますし、もしかすると人生100年時代と言われるようです。 ただ、実際に100歳までは無理でしょうが、何時まで経ってもいろいろな意味で就労意欲は持ちたいものです。 ところで現在は普通の会社ですと定年が65歳程度ですが、そろそろ定年延長で70歳とも言われていますが、高齢者の仕事をする形態も色々あるようで、手っ取り早いのが、従来の会社で今まで通りのキャリアを生かして、そのまま再雇用とか嘱託で務める手段や方法もあります。ただ、定年退職で今までの会社を離れて、他社へ勤務したい場合は、近年では高齢者世代向けの「人材紹介会社」などの照会先もあるとされています。 又、高齢者者向けのハローワークなどもあると聞いております。 何れにしても満足のいく収入や安定した仕事を得るまでは、人材紹介会社などを利用したいと思っておりますが、その場合は高齢者向けの人材紹介会社はどのようなものか、何処にあるのか、お伺いしたいとお思います。

男性30代前半 orimasaさん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

収入が少ないので、おすすめの職業を教えてください

元々旦那も収入が少なかった事もあり、残業をして一定の収入を得られて日祝日休みの職に転職したのですが、それだけでは貯金もほぼ出来ておらず、私自身元々パートで働いていましたが二人目を妊娠した頃にパワハラに合い、適応障害と診断される結果となって、育児休暇給付金だけ貰って退職した所なのですが、未だに仕事を探さなければならないと外で人と会わなければならないとなると症状が出るのでなかなか仕事探しが進まず、なおかつ育児をしているので突然の子供の熱や予防接種、その他用事に対応出来る職を探したいのですが…なかなか見つからず…何か資格や免許が有るわけではない何もない人間なのですが、おすすめの職業を教えてください。

女性30代前半 KujoRenさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

退職しても大丈夫ですか

知り合いに退職をしたいという人がいます。今の職場は人間関係がつらく、精神的につらい状態が続いてしまい、もうこれ以上続けたくないのだそうです。しかし、退職をすると今後の生活のことが心配です。一人暮らしをしている人なので、仕事をやめてしまったら収入減がなくなってしまいます。実家に戻るという選択もありますが、退職を理由に実家に戻るのは恥ずかしくて抵抗があるのだそうです。収入のことを考えると、転職先が決まってから退職をした方がよいように思います。けれども、なかなか転職先がみつからないのだそうです。このままつらい思いを我慢しながら今の会社に留まって仕事を続ける、転職先が決まる前に退職する、転職先が決まってから退職する、どのような選択をしたらよいのでしょうか。

女性30代前半 jurisaさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

仕事何をすべきか

求人を見ていても、正直なところ違いが分かりません。年収や月給も幅があり、働いてすぐそれに近い額がもらえるようになるのか、また記載されているような勤務体系で実際に働けるのかといった不安があります。アルバイトであれば、時間に対してお金が発生しますが、働いてみてサービス残業がたくさんあるかもしれないと思うと働き出しづらい部分もあります。また、働きだすと税金の面でも大変だなと不安を覚えます。確定申告や、毎月の税金、あまりはっきりと何をするのかを知らないので不安がついて回っています。また、働くと自分の生活の時間が確保されるかが不安です。たくさんの給料があっても自身の時間がなければ、意味がないし、時間に余裕があるけれども給料が少ない、バランスが難しいのですがどうすれば良いのでしょうか?

男性20代後半 snow01sid10さん 20代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答