私が気になっているお金の貯め方について

男性30代 souma1016さん 30代/男性 解決済み

私が気になっておりますお金の貯め方について私が気にしている内容としましては、お金の貯め方について、どのようにしていけば子供達が大学生に入るまでにお金を稼ぐことができるのか?と言う点について、悩んでおります。手取りとしましては、私の収入だけで、月々20万円そこそこでありますので、ボーナスは毎回40万円程度です。そのような状況で年間100万円を貯めることができるかが関の山でありまして、何とか効率良く貯めることができる方法はないかどうか模索しております。この場合におきましては、資産運用等を始めた方で良いのでしょうか?手早くできる資産運用としましては、株での優待利回りであると思っておりますが、その辺りを教えて頂きたいと思っております。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます

現在のお子様の年齢にも寄りますが、大学進学まで10年以上あるのであれば、積極的に資産運用を行われた方が良いでしょう。

ちょうどNISAの年間の枠が120万円となっていますので、現在貯蓄できる額を毎月積立で運用をされると良いと思います。

ただ資産運用と言えば、株式投資を思い浮かべる方が多いのですが、出来れば分散投資が出来る投資信託を行われると良いと思います。

投資信託は少額から始められて、幅広い分散が可能となります。

これから世界的な規模で見るとまだ成長していくと思われますので、世界に投資をするイメージで投資を始められるとお子様の大学進学時には、ある程度の成果が出ていると思います。

投資は、「長期」「分散」「継続」と言われます。

景気によって、投資資産も増えたり減ったりしますが、マイナスだから悪いわけではなく、景気が悪い時には資産が減少するのは当然の事です。その時に、毎月積立をされていると安くなったモノを購入できることになり、将来的に期待が出来る事になります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の資金は、いくらあれば安心なのか。老後の前の資金はどのくらい必要なのか。

老後の資金を貯めなければいけないと思っても、なかなかピンときません。金額が高いほど、現実味がなく焦ってしまいます。老後を考える前にも、出産や子育てや引っ越しなど、資金を貯め続けていかなければいけない理由がたくさんあります。具体的な数字より、現実的に考えていくには何から始めていけば良いのでしょうか。

女性30代後半 もーさん 30代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

毒親からの相続について

実親と絶縁し6年になりますが、年齢を考えると相続についてを徐々に具体的に考えるようになりました。腹をくくって絶縁したので私としましては何も相続を受けるつもりはありません。私には兄弟がいないため相続するのは必然的に私しかいないのですが、それでも縁を切ったため何も関わりたくないのが正直なところです。亡くなる寸前であったとしても介護する気もありませんし、人生をめちゃくちゃにされたのですから子供に捨てられても仕方ないと現実を受け止めて欲しいのが私の心境です。

女性30代後半 rieさん 30代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 舘野 光広 2名が回答

もっとお金を貯めたいけどどうすれば?

転職し収入は350万〜400万円くらいを彷徨っています。収入は今の日本人サラリーマンの平均といったところでしょうか。将来のためにお金を貯蓄したいと考えています。そのために今年からスマホの料金を下げるために大手キャリアSから廉価版ブランドのYに変更し1/3まで料金を下げるのに成功しました。カードの月々の支払いは3万円程度。これはガス・電気料金やスマホで支払っているためです。6月くらいには1万円くらいに減少する予定です。ネックは車です。おそらく車のローンはあと2年半残っており月々1万円+保険7千円、駐車場4400払っています。奨学金24000、生命保険・医療保険8000です。貯蓄の方法として会社の持株会を月々5千円、投資信託月々1万円しており対策していますが、もっと貯めたいです。どうすればいいでしょうか??

男性30代前半 tatsuk1さん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

とにかく老後が不安。効率がいい貯金のやり方を教えてください。

老後にどのくらいのお金がかかるのかが不安で、今から貯金をしているのですが、実際にどのくらいの貯金が必要かが分からないです。老後2000万円と言われていますが、いろいろなシチュエーションがあると思うので、それぞれの環境で必要なお金が違ってくると思うので、私の場合にはどのくらいの貯金を今からしていけばいいのかを知りたいです。毎月一定の貯金をしているのですが、それが正しいやり方なのかも知りたいところです。最終的にどのくらいの貯蓄が必要なのかを知りたいです。2000万円というのはかなりの金額なので、効果的な貯金方法を知りたいです。

男性40代前半 mash_4416さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

お金の生み出し方

私は専業主婦なので生活費でいっぱいいっぱいで貯蓄の方に回せなくて余裕がなく全くできていません。本当はパートにで出れればいいというのはわかっているのですが、現実的に子供もまだ小さいため保育園の時間3時までというのと、小学校の子供もいるので祝日土日休みと長期休み(春休み、GW、夏休み、冬休み等)の休日も難しく、旦那や実家は頼りにならないので休日や時間帯で絞ってしまうといい仕事がありません。ポイ活やアンケートサイトや懸賞にも挑戦しているのですが本当に地道でなかなか難しいです。NISAや投資なども興味があるのはあるのですがお金に余裕があるわけではないので正直失敗や損をしたらと思うと怖くて一歩が踏み出せません。貯蓄のお金を生み出すにはどうすればいいでしょうか?やはり現状厳しく難しいので貯蓄は諦めたほうがいいのでしょうか?

女性40代前半 ccさん 40代前半/女性 解決済み
佐久眞 盛春 1名が回答