毒親からの相続について

女性30代 rieさん 30代/女性 解決済み

実親と絶縁し6年になりますが、年齢を考えると相続についてを徐々に具体的に考えるようになりました。腹をくくって絶縁したので私としましては何も相続を受けるつもりはありません。私には兄弟がいないため相続するのは必然的に私しかいないのですが、それでも縁を切ったため何も関わりたくないのが正直なところです。亡くなる寸前であったとしても介護する気もありませんし、人生をめちゃくちゃにされたのですから子供に捨てられても仕方ないと現実を受け止めて欲しいのが私の心境です。

2 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 お金の貯め方全般
70代後半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/05/13

ご相談頂き有難うございます。

両親との間で何があったのかは分かりませんが、6年間の間に様ざま考えられた結果だと思いますので、それで宜しいのではないでしょうか。

あなたの年齢から判断して両親は60歳代と推定されます。介護が必要になるまで10年以上ありそうです。
この先、両親や親せきなどからあなたの方へ連絡があるかもしれません。その時点でも、やはり考えが変わらなければそれで良いのではないでしょうか。あるいは、その時点で気付くこともあるかもしれません。

自分の考えにあまり縛られないで、その時点で感じることに素直に反応すれば良いと思われます。

相続に関しては、ほかに相続人がいなければ、法的には最低でも1/2~1/4はあなたのものになりますが、一次相続・二次相続共に法定相続人以外に相続させる遺言になるとさらに減る場合もあります。あるいは相続を放棄するという選択もあります。

自立して生きて行くと決めたようですので、伴侶・パートナーや友人のことは分かりませんが、頼れる人がいる人生を過ごされのも良いのではないでしょうか。

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 お金の貯め方全般
60代後半    男性

全国

2021/05/14

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のFP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

どのような事があったかは解りませんが、被相続人からの相続権は生前に放棄することが出来きません。従いまして、相続が開始されたことを知った時から、3ヶ月以内に管轄の家庭裁判所に相続放棄の申し立てをしなければ、その後自然相続されてしまいます。御相談者以外に直系卑属がいないとすれば、尊属(祖父や叔父叔母)に相続権が移ります。それでも、相続人が見つからない場合には、必要経費を除いて残りは国の財産として徴収されます。

例え、介護の対応をしない場合でも、お亡くなりになられた場合には、警察から遺体の身元を調べて遺族の元に連絡があります。ご遺体の引き取りも拒否の対応をされるおつもりであれば、墓地埋葬法に従い自治体によって火葬埋葬されますが、費用につきましては、お亡くなりになった方の扶養義務者であるご相談者様に、自治体から請求されます。しかし、相続放棄をすれば最初から相続人でなくなりますから、支払いをする必要はありません。

しかし、縁を切ったとお考えでも、親族としての繋がりまでは断ち切ることは出来ませんから、相続財産の一部を使われて最後のお悔やみだけはご対応なされて下さい。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

学生でもお金を貯める方法

学生がバイトをしていても稼げる額はたかが知れています。そこで私はいくつかのバイトを掛け持ちしてお金を稼いでいるのですが、一向にたまらず、パチンコで増やそうと思ってしまい、そこでまた負けて、お金がなくなってしまいます。パチンコ以上に稼げるものに出会えれば、パチンコをしなくなると思っています。パチンコが瞬間的なものだと言うのは分かっているのですが、手持ちのお金が急に増える喜びを知ってしまったが故に行ってしまいます。パチンコ以上に安定して稼げることがあればしょうかいしてほしいです。また、就職してからもどのようにお金を貯めていけばいいのか教えて欲しいです。収入から色々なものを差し引いたら、手持ちはほぼなくなってしまうと思っていて、就職した方がいいのかも悩んでいます。

男性20代前半 わかださん 20代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

貯金方法について細かくアドバイスが欲しい

24歳です。3歳の子供がおりまして学資などには入らず自分で貯めています。ほかの貯金に関しても銀行さんで普通に貯めていますが、今後このような形で貯めていても物価だけ上がり結果貯金といってもいろんな面でマイナスになることは 目に見えるのですが、なかなかどんなものが自分たちにあっているのか、どのメーカーがいいのか今外国で積み当てているものも含めどうクリーンにすればいいのかさえ分からず踏み出せずにいます。できたら今の貯金方法を特によくないといわれている外国の投資先を変えて金額も減らし、分散投資をしたいのです。家が苦しいのに投資なんていていられないので。近くのFPにも相談したことがありますが、分散投資、長期投資と言われて進められるだけ。今の投資先についてもやめたほうがいい言われただけで何の解決策もわからないし、今普通に貯金するならここがいいです。なぜならこうなっていくからですとか、学資ならこの会社が向いてますとか、まずここを変えないと家計的に貯蓄するのは難しいのでこういう風に変えてみませんかとかアドバイスをいただきたいのに、自分の成績なのか保険ばかりやたら進められて困っていました。

女性20代後半 noruchamさん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

お金の貯め方全般

22歳女性、年収250万円の会社員です。今お付き合いしている彼氏と結婚を考えているのですが、結婚のための準備金をどのように貯めるか、いくら必要かで悩んでいます。私としては結婚までに二人で300万円(一人150万円)まで貯金をし、それ以外の独身時代に稼いだ資産は個人のものとしたいと考えています。私は結婚式や旅行は質素で構わないと考えているため、150万円程度に抑え、残りの150万円で家具やアパートを借りる際の初期費用にしたいと考えています。彼氏も概ね賛成のようです。しかし、本当に上記のビジョンをかなえることができるか不安です。周りに聞こうにもデリケートな部分のため、なかなか聞けず、アドバイス頂きますと幸いです。

女性20代前半 saiko3151さん 20代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

貯金の方法、主人とのお金の感覚

まだ結婚したばかりですが、これから先子供ができると私は働けなくなってしまいます。そうすると主人だけの収入で生活することになりますが、本当に生活できるのか不安です。主人の収入は一般的に平均と言える金額だと思います。しかし車や趣味など、お金がかかる部分も多いので、今の生活レベルを維持したままは厳しそうです。今後の事を考えると、なるべく貯金したいと思います。私は長く一人暮らしをしていたので節約が趣味みたいなところがありますが、主人はずっと実家暮らしで節約はしないタイプです。お金に関する感覚も違っているなあと感じているので、お互い財布は別々でうまくやっています。ずっと財布が別々で生活できればいうまくいきますが、そうでなくなった時のお金の管理の仕方など色々と不安な部分はあります。

女性30代前半 ハムさん 30代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 鎌倉 一江 2名が回答

老後のために今から始める貯蓄、投資

47歳、女性、契約社員、10年前にマンションを購入し、一人暮らし。以前は正社員だったので貯金と国債、社債あわせて1000万円ほど資産があります。1年前から契約社員になり手取りが10万円ほどになり以前のように貯蓄できなくなった。今後いつまで働き続けられるか、老後まで心配です。

女性50代前半 ビスビスさん 50代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答