生活の見直しについて

男性30代 oedoblacksheepさん 30代/男性 解決済み

新型コロナウイルスが流行して、会社の業績が落ち込んでいます。そのため、日々の生活を送るための給料は残業代の削減やボーナスカットの影響を受けて減少しています。新型コロナウイルスが流行する前の生活水準で生活をすると毎月赤字で生活することになり、非常に苦しいです。先の見えないこの状況において、どのように生活を送ることが正解なのか自分自身で見つけ出すことが出来ずにいます。ファイナンシャルプランナーさんに減少した給与でのベストな生活を教えていただきたいです。また新型コロナウイルス流行以前の生活水準における自分自身の節約するべきポイントなどについて教えて頂きたいです。将来の不安もあるので、今実施しておくべき貯蓄方法や資産運用も教えて欲しいです。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問いただき、ありがとうございます。
家計が苦しいときに限らず、家計の基本は、収入の範囲内で生活することです。とはいえ、無理な節約は長続きしません。
まず、支出しているすべてのものを洗い出しし、金額の大きい項目から見直すことが大切です。例えば、生命保険料の支払があるのなら、自分のリスクに合ったものか、不要な項目はないか見直し、保険料を下げる必要もあるでしょう。また、携帯や電気代・ガス代なども格安のものに切り替えるなど、検討する必要があります。
このようにして、収入が支出を上回るようにしてから、まずは生活費の6ヶ月~1年分の銀行預金への貯蓄を行い、その後市場連動型ETFの購入などの資産運用に投資していくのがいいでしょう。
これからは、普段の生活は質素にするのが大切だと思います。それは、自分の生活をきちんと把握したうえで、格安会社を使っていくことや、身の回りの整理をして、不要なものをできるだけ買わないようにすることだと思います。そのうえで、自分の資格取得などの投資には、思い切ってお金を出すことも大切です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

少ない給料でお金を貯める方法を教えてください

現在、毎月の給料収入が少なく、毎月の収入額より支出が多くなってしまっています。そのため、毎月貯金を切り崩しながら、何とかボーナスで補填しながら生活を送っています。そろそろその方法での生活が厳しくなってきたので、節約の方法や家計の見直しを行い、何とか月々の給料の範囲で生活ができるようになれないかと色々と試行錯誤を行っております。

男性30代後半 JUMBO200さん 30代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

結局、老後資金っていくら必要なのでしょうか?

巷では一人2000万円の貯蓄がないと老後の生活を潤沢に送ることはできないと言われています。私は持病があり、生きているだけで生命維持に月々3万円ほどかかる体をしています。この病気は一生治ることはないと言われていますし、私もそうだろうなと思っています。合併症も出てきているし、不安は募るばかりです。働こうにも働くことが難しい体なので、夫の収入だけで2000万円×2人分を貯めるというのはなかなか現実的とは思えません。そこでお聞きしたいのは、本当に老後は2000万円もかかるのでしょうか?ということです。現在は持ち家で、ローン完済まではあと30年ほどあります。その間に自分たちの両親が亡くなり、その遺産が入ってくると思われるのでそちらで完済できたとすると、住宅費は純粋な光熱費とメンテナンス費になると思われます。夫はおおむね健康なので、お酒もタバコもギャンブルもやらない省エネタイプです。こんな私達でも4000万円も必要なのでしょうか?

女性40代後半 tesorohitomiさん 40代後半/女性 解決済み
菊原 浩司 1名が回答

節約できないです。

最近になって節約をかなり意識するようになったのですが、思った以上に節約をするのが難しいと思っています。知り合いはよく食費も電気代もかなり抑えていると聞くので巣が、我が家は難しいと思いました。食事はいつも自炊しているのですがそれでもご飯は美味しいものをなるべく食べたいというのがあるので、自炊でもそこそこ食費が高くなります。また電気代も節約したいと思っても冷房を使っていると電気代がかなり高くなります。なので節約したいと思っても思ったように節約できないので困っています。なのでどうしたら良いか詳しく知りたいです。特にどういう点に注意して節約していけば良いか教えて欲しいと思います。何が節約しやすいかも教えて欲しいです。

男性40代前半 naimonoさん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

将来に向けてのお金の貯め方・増やし方

現在、夫婦で生活しています。子供はいませんが、将来的に作りたいとは思っています。また、今は賃貸で生活していますが、1年以内に家を購入したいと思っています。しかし、年収は多い方ではなく、毎月貯金できる金額には限りがあります。今後の家のローンと子供の養育費が捻出できるのか、また老後資金の貯蓄が出来るのか、など不安があります。子供が出来たときの事を考えるとどの程度の家までなら購入できるか、老後のためにiDecoや積立NISAなどは初めたほうがいいのか、生命保険は入ったほうがいいのか、などが気になります。

男性30代後半 TBTさん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

結婚の最適なライフプランのプランニングで悩んでいます

現在付き合っている彼女と結婚を考えていますが、そのために必要なライフプランを練っています。しかし、素人目線ではそのライフプランが適切なのかどうか分からなく悩んでいます。そこでファイナンシャルプランナーの方に相談して、今まで独身時代のライフプランから結婚した際のライフプランに切り替えていこうと思います。その際に自分にとって最適なライフプランのプランニングをお金のプロのファイナンシャルプランナーの方にお願いしたいです。結婚ともなれば一人ではなくパートナーのことも考えなければいけないので、今までのライフプランを変えていく必要があります。そのライフプランの変更にファイナンシャルプランナーの方にお力添えを頂きたく思います。

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答