住宅ローンの返済について

女性40代 456abcdさん 40代/女性 解決済み

現在、住宅ローンの支払い中です。主人名義で完済時期が主人の定年後になるのですが、その場合は繰り上げ返済を優先して少しでも住宅ローンの支払い期間が少なくなるようにするべきでしょうか。繰り上げ返済を優先しすぎると手元に残るお金がなくなるため、現金が必要になった場合に困るのではないかと心配です。また、今後は子どもの教育費がかかるようになるため、住宅ローンの繰り上げ返済、貯金、教育費の何を一番優先すべきなのかよく分かりません。その他にも自動車を私でそれぞれ1台ずつ使用し、車の買い替えも大きな負担になりそうです。車の維持費も気になる所ですが、生活上車を手放す事もできない為、苦慮するところです。生活していくのにやっとの状態で、老後の資金は全く貯められない状況ですが、身体的な面からも確実に老いは近づいていると感じます。老後に年金制度が崩壊していないのか、年金をあてにせず生活できる手立てを考えるべきでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

前佛 朋子 ゼンブツ トモコ
分野 老後のお金全般
50代後半    女性

栃木県 埼玉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。現在、住宅ローンを返済中で、今後子どもの教育費がかかってくる状況なのですね。まず、手元に残しておく現金についてですが、私は緊急資金として、生活費の半年分、すくなくとも3ヶ月分は残しておくことをおすすめしています。突然の収入減やリストラなど、想定外のことが起きた場合、半年分くらいの生活費があれば、その間に次の手立てが打てるからです。
そのうえで、支払いの優先順位を考えると、子どもの教育費が最も大事です。学校も高校まで公立に通えば家計への影響は少ないですし、今は高校の就学支援金制度で授業料はかかりません。私立校の場合でも授業料の支援が受けられます。重要なのは大学進学時です。特に、受験に合格後、手続きのため入学金と初年度納入金を納める必要があります。このお金は国公立、私立によって異なりますが、少なくとも120~200万円くらいは見ておきたいです。ただ、今は大学生の2~3人に1人は日本学生支援機構の奨学金を利用しています。お子さんが卒業後返済する必要がありますが、いざというときは学費を準備する方法の1つとし考えてもいいかもしれません。

住宅ローンは定年後、完済までに何年かかりますか?緊急資金と子どもの教育費を準備しつつ、100万円ほど貯めることができたら、繰り上げ返済をしてはいかがでしょうか。定年後、年金生活をしながらの住宅ローン返済はかなり厳しいと思われます。できれば、定年時まで返済期間を短縮したいです。お金のやりくりは大変ですが、今後必要になるお金を書き出してみて、貯金計画を立ててみることをおすすめします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

病気で働けず老後が不安

今、病気があって本格的に仕事をすることを医師に許可されていません。そのため週に1回ほど介護の仕事をしながらランサーズを利用して少ないですが家計の足しにしています。そのほかに障害年金をもらっていますがほとんど家に入れているので自分の自由にできるお金も貯金するお金もほぼありません。両親はともに貯金が少ないので両親の介護になったときにお金が足りるか、また両親を送ったあと、自分の老後のお金の心配があります。このままでは生活保護になってしまうかもしれません。生活保護になる前にもし兄弟に連絡がいったら金銭的に無駄なストレスをかけてしまうので、どうにかそうならないようにしたいと思っています。FPさんからこういう事例の場合、何か良い解決策があるなら教えてもらいたいです。

女性40代前半 sakurai-12さん 40代前半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

家族の葬儀。費用とプランの例が知りたいです

家族が亡くなってしまった場合の、葬式代についてお聞きしたいです。親が高齢になりいつ不幸で亡くなってもおかしくない状況なのですが、最近は家族葬などで葬儀の費用を抑える方も増えてきていると、ネットなどで知りました。具体的に葬式にかかる費用や、プランについて詳しくお聞きしたいです。

男性40代前半 cmrdeさん 40代前半/男性 解決済み
梅川 ひろみ 1名が回答

老後に必要なお金の具体的な金額

現在、契約の社員として仕事をしていますが、コロナパンデミック後のロックダウンにより正規の仕事は減ってしまい、現在在宅での仕事を補足としております。コロナ以前は年収1000万円程度でしたが、非常時のために貯蓄はしておりました。現在海外在住ですが、日本の年金は毎月欠かさず支払いしております。数年後には帰国をして、自分でビジネスを始める準備をしております。不動産などの資産は有りませんですので、住居は賃貸になると思います。自営業者になると思いますので、いつ頃から”老後”としてのお金の運用を始めるべきか、又、例えば65歳から80歳ー90歳まで一般的な中流家庭の生活に、どれくらいのお金が必要なのか、とても不安に感じて追います。老後資金の2000万円問題なども話題になりましたが、実際老後に2000万円は必要でしょうか。年金は、受け取る権利が生じた際、すぐに受け取り始めるべきでしょうか。

男性50代前半 Koji Nagaoさん 50代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

両親の介護費用を都合しながら、資産運用をつづけられるようにするには?

現在定期預金で1000万あり、現在は投資による運用で資産を増やしていますが、田舎にもどり両親とともに住むようになり、将来的には両親の介護が必要になると思いますが、都会と比べて給与が低いため、都会にいた頃よりもお金がたまりにくい状況です。今後発生する両親の介護費用を都合しながら、資産運用をつづけられるようにするにはどのようにすればいいでしょうか。

男性40代前半 dobenさん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

退職金でローンを払い終わったあと今の資産で老後が不満なく過ごせるか

老後資金について質問します。今の状態だと家のローンを払って残りが1000~500万くらい残るかと思います。一応月々黒字や積立などして貯めてはいますが老後資金として将来資産運用しながらそこそこの余裕のある生活ができるか心配です。いまは、旦那のお給料がメインでパート代は資産運用で少し増やしている感じです。将来どのようなやり方をすればお金が足りるような生活ができるでしょうか?

女性50代前半 にくきゅうさん 50代前半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答