確定申告しないで大丈夫なのでしょうか?

女性30代 zhusan154156さん 30代/女性 解決済み

私は27歳の専業主婦でサラリーマンの夫との二人暮らしです。コロナ影響で私が解雇されたことも影響し夫婦共々クラウドソーシングを利用しております。2020年の9月以降に二人とも始め、私は外国人ということもあり月1万円程度しか稼げておらず確定申告の年20万円というところには触れないので税申告は不要の状況です。しかしながら夫の方は大変軌道に乗っており、既に月4万円を超えています。夫曰くこんな貧乏人の小銭稼ぎ取れても税金なんて数万円台なんだから税務署なんて動かないよと大変楽観的で今年はともかく来年以降も申告するつもりなど毛頭ないという次第です。インターネット上で調べると当然と言えば当然ですがいわゆる「正論」となる年20万円以内でも市税の納付義務はあるのでそちらの納付は必須、年20万円を超えれば当然申告が必要といった論調で不安を煽るような記事しかありません。しかし現実問題で20万円程度の収入で逐一申告している人など少ないでしょうからどのあたりが申告すべき現実的なラインであるのか専門家の立場からお聞きしたいです。

1 名の専門家が回答しています

石村 衛 イシムラ マモル
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
60代前半    男性

全国

2021/03/09

ご質問を読んで思い浮かんだのが、このようなたとえ話です。
 自動車のスピード違反は、制限速度を超えたドライバーすべてが例外なく罰金等の行政罰を受けるわけではありません。
スピード違反の行政罰は、たまたま取り締まりに遭遇して速度違反が発見されると、有無を言わさず行政罰を適用されます。
その際には、違反速度が少しであろうとも、違反は違反ですので、どのような言い訳をしても通用しません。
 これは、日本に限らず全世界共通ではないのでしょうか。
 同じように納税に関するルールは、警察と同様に税務署もすべての違反行為に目を光らせて取り締まりをしているわけではありません。
 サラリーマンの方が、本業以外のクラウドソーシング等で収入を得た場合(※1)、以下に該当すれば確定申告が必要になり、その結果次第で納税する必要があります。
1か所から給与の支払を受けている人で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人(※1)
2か所以上から給与の支払を受けている人のうち、給与の全部が源泉徴収の対象となる場合において、年末調整されなかった給与の収入金額と給与所得及び退職所得以外の所得金額との合計額が20万円を超える人(※1)
(他要件の記載は省略)
となっており、原則として給料、クラウドソーシング及びその他で得た収入は、10種類の区分(※2)に定められているルールに従って算出される所得を合計して年間20万円を超えると確定申告が必要になり、納税します。
これは正論でも何でもなく、ルールです。
スピード違反は、バレなければ容認されているわけではありません。
同様に税金もバレなければ、納税しなくても良いのではありません。
ご質問にある現実的な水準とは、ついつい都合よく解釈したくなってしまいますが、ルールに定められた水準ですよ。
ご主人様は、定められたルールに従い確定申告を行うことをお勧めします。
ちなみに奥様は、1/1~12/31の期間が専業主婦であれば、少なくとも所得が基礎控除の範囲内である年間48万円を超えなければ確定申告は不要で納税は発生しません。同様に住民税も、基礎控除の年間43万円を超えなければ納税はありません。

※1 国税庁:タックスアンサー「給与所得者で確定申告が必要な人」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1900.htm

※2 国税庁:タックスアンサー「所得の区分のあらまし」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1300.htm

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

フリーランスになったが税金の事がわからない。

3月からフリーランスとして働き始めたのですが税金の事が全然何一つわからず青色申告の方がいいと聞いて青色申告ので開業しているが何がどうなってるのかイマイチわからずYou Tubeで今色々と調べながらやってる感じです。1月からの分を複式簿記で記帳しているのですが、開業の手続きは3月、仕事に取り掛かったのも3月になってから、仕事出来るだ状態になったのは1月です。開業届を出すまでの2ヶ月間の分の仕事に関する支出は全部開業準備金で記帳しているのですがそれで大丈夫なのかもわかりません。今まで全く事務作業に関わって来なかったために何がわからないかもよくわからないです。コロナのせいで色々と人に合うのも気が引ける状態のために習いに行ったり教えてもらいに行くのもどうかと思っています。

男性40代後半 シロさん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

イータックスって難しいの?

私は自営業者ですが、イータックスという税務署への電子申告を勧められるときがあるのです。なんでも少し払う税金(控除額だったかな)がお得らしいのですが、家にパソコンはあるもののまったくやり方の見当もつきません。イータックスを行うには何が必要で、どういう風に難しいのでしょうか。

男性50代前半 マッキー44さん 50代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

確定申告について

今年の8月に会社を退職し、現在は無職です。その為、今年分は自分自身で確定申告をすることとなりました。ただ、今までに確定申告を自身でしたことがなく初めてのため、やり方がよくわかりません。また今年の医療費が10万を超えた為、医療費控除の申請も必要となります。確定申告をする際にどういった書類が必要でしょうか・やり方や時期・注意点や医療費控除を申請する際の必要書類等を教えて頂けますと幸いです。また、厚生年金保険・国民年金保険や府民税等の支払いをしておりますが、無職になるため正直経済的に厳しい部分がございます。そういった無職や所得が低い場合に、減額や免除される保険料や税金等も教えて頂けますととても助かります。

女性20代後半 mtxxxtm1223miyuさん 20代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

総収入が、雑所得の20万円のみの場合は確定申告は不要では?

私は30代後半の年齢の会社員で、年収は600万円です。賃貸マンションで生活しており、妻と小学生の子供がひとりいます。昨年、私の妻が簡単なプログラミングの仕事をして、雑所得として20万円の収入を得ました。確定申告の本を読むと、20万円以上の雑所得については確定申告をする必要があると記載されています。しかし、その一方では誰に対しても30万円の基礎控除があるとも記載されています。ここで相談なのですが、妻は専業主婦であり、私の扶養家族となっています。そして、昨年の収入は基礎控除30万円の範囲内におさまる20万円です。この場合でも、妻は確定申告をする必要はあるのでしょうか?納税額が0円となるとわかっていても、確定申告をする必要があるのだろうかと疑問に感じています。妻は確定申告すべきか否かを教えてください。

男性40代前半 rokumaru638さん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

主婦の働き方について

私は事務職で週3日のパートから週5日のフルタイムパートに転職したのですが、働く時間は大幅に増えましたがお給料から差し引かれる税金が増えて収入が増えたという実感があまりありません。扶養外となりちょうど働き損と言われる収入のラインらしいのですが、このまま週5日のパートで働いているのは効率が悪いのでしょうか??これまで主人の扶養に入っていたので、年末調整も何が何やらわからないまま提出してしまいました。家族分の医療費控除などは確定申告で私が提出しても良いのでしょうか?主人の年収と私の年収には差がありすぎますが、どちらで何を申告できるのか、どちらが得なのかまったくわかっていません。ふるさと納税にも挑戦してみたいのですが、これも主人と私の2人ともにお得になるのでしょうか?

女性40代前半 yamakko55さん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答