転職するべきなのか?

女性30代 yuyuco09010701さん 30代/女性 解決済み

現在は事務の仕事をしていますが、嘱託職員という扱いになっており、正社員ではありません。しかし、ボーナスもあり、月給も多少あります。そして有給も取りやすく、産休、育休も取れ、福利厚生としてはそれなりに満足しています。しかし、正社員でないので、正社員の人と比べると、ボーナスや給料が減っているのが、同じことをしているのに何か悔しくて、やる気を損なってしまっています。そして家から遠いのが一番の難点です。しかし、30歳を超え、子供が2人いるので、今の現状で本当に転職してしまっても大丈夫なものか、転職して嫌な所だった時にどうしようかと思って、転職できずにいます。このまま嘱託職員として働いた時にどのくらいの退職金がありますか?それとも転職して正社員になった方が退職金は上がりますか?

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 仕事全般・転職・退職
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

退職金の有無や金額については、勤務していく会社にある就業規則の中に退職規程があるはずなので(退職金制度がない会社の場合を除く)そこに記載されています。就業規則は、労働基準監督署に届出義務があり、また従業員に周知することが労働基準法に定められていますので、人事部などには備付られているはずです。そちらで確認していただければと思います。一般的に正社員と嘱託職員で給料等に差があるのは、業務内容が同じであってもその権限や責任の範囲等が異なるからです。これも就業規則や社内規程等に記載されていると思いますので、確認してみて下さい。一般的な退職金制度は、勤続年数×基本給をベースに役職加算や退職事由係数などで求められます。企業によって異なりますが、自己都合による退職の場合、勤続年数3年未満では退職金が出ないことがあります。また、転職を検討しているとのことですが、他社が必ずしも退職金があるとは限らず、また現在の勤務を続けた場合と比較して正社員になったとしても下がる可能性が高いと思います。ただ、モチベーションや通勤時間などの視点で転職を考えるのであれば、検討すべきだとは思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

仕事探しで悩んでいます

私は現在25歳なのですが、仕事を任期満了で退職してから次の仕事が見つかっていません。仕事探し中に新型コロナウイルスが流行し、思うように仕事探しができていない状況です。私は体が弱いこともあり、在宅でできる仕事をと考えてはいるのですが、まだ見つけられていません。世の中では、医療従事者の方をはじめ、社会や人々に貢献している人が大勢いるというのに、自分は一体何をしているのかとやるせなさと情けなさでいっぱいです。どんどん社会から取り残されているような気さえしてきています。貯金を削りながらの日々で、気持ちもすり減ってきています。採用もなかなかされず、今後なんの仕事をすべきか、なにがしたいのかもよくわからなくなってきて、漠然と将来に対しての不安のみが襲ってきます。コロナ渦でも残っていく職種とは何の仕事でしょうか。

女性20代後半 yahiro7さん 20代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

正社員の仕事が続かない

システムエンジニアとして新卒を迎え、気がつけばアパレルでアルバイトをしています。私は2016年に大学を卒業し社会人五年目になる26歳です。大学卒業後、システムエンジニアに就職しましたが一年で適応障害となり退職、その後は職を転々としています。体調不良が重なるため転職もすぐにとは行かず、学生時代から加入していて 生命保険Aを解約してなんとか食いつないできました。お金が大事なことは分かるし、仕事をしなくてはいけないことも理解しています。また、仕事にやる気がないわけではないのですが、どうにも週5日8時間を乗りきっていくことができません。いまはとにかく働くことに慣れていこうと思い、週4日、大手アパレルで働いています。幸い、仕事の覚えはよく人間関係も良好なのですが、精神疾患が治ってもまた徐々に休みがちになっていくのです。単に体力がないだけなのでしょうか。生活保護以外にセーフティネットもなく、途方に暮れています。

男性30代前半 sf2525yeeさん 30代前半/男性 解決済み
石村 衛 1名が回答

専業主婦特有の悩みです

夫婦2人。結婚して8年。家で細々月1万円ほどの在宅ワークをしております。1年ごとの転勤族のため、長期パートはせずに今に至っています。現状としては、家計は安定。貯蓄・保険も出来ています。基本的には、家の家事を完璧にし、主人の支えになりたい気持ちが、お互い合致しているので、特に不満などはありませんが、参考的に、実質数万円のパートと、どちらの方が、この先お得なのかを考える時もあります。いざ働きだすと、食事や買い物などの際に、パート疲れで考える思考にならないであろう点、服飾を追加する点などを考えると、今のままでもコストパフォーマンスが良い気がします。間にはいられた印象としまして、FPさんは正直どう思われますでしょうか?

女性40代前半 もちこ79さん 40代前半/女性 解決済み
岩永 苑子 1名が回答

フリーランスで働くべきか企業で働くべきか悩んでいます。

2年前(25歳)の時にコンサル会社を退職し、その後フリーターをしていました。現在、プログラミングに興味がありますが、フリーランスで働くべきか企業に入社して働くべきか悩んでいます。年金の問題や福利厚生の問題、情報量の問題や就業環境の問題など考えるべき事項は様々あるかと思いますが、FPさんの意見を参考にさせて頂きたいと思っております。例えば年金・福利厚生については、今後少子高齢化の影響で年金の取得開始年齢はどんどん引き上げられており、さらに取得できる年金額は減少する一方です。しかし、それでも企業に入社し、将来的に厚生年金をいただく方が安定というのか、今フリーランスでできる限り貯蓄型の保険などを活用して将来に備える方がいいのかという問題があります。この点、いかがでしょうか。

女性30代前半 wereさん 30代前半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答

今後どこの業種が発展していくか

この世の中、コロナであったりAIであったり様々な分野で業績が落ちたり伸びたりしていることを感じます。コロナウイルスは絶対的に消えるものではないと思ったとき、飲食店はAI機能が充分になってきて人手は減ると思います。その中で今後働いてお金を得るためには、どこでどうするべきなのだろうかと考えてしまいます。このまま、同じ仕事をしていてもお金は入るけど安定かと言われるとそうではないですし、旦那の会社もこのまま続くのかと言った難点もはっしょうしていきます。なにが成功になるのか、何が消えていくのか教えて欲しいです。なにを持っていると得るのか、起業すると言ってもどういった分野が消えていかないのかなど不安でしかありません

女性20代後半 ogawa0918さん 20代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答