2021/03/09

実家を取り壊して駐車場として貸すことを考えています

女性20代 みかん大好きっ子さん 20代/女性 解決済み

私は実家を出て1人暮らしですが、実家は持ち家です。両親は歳を取ったら家を売却し施設に入ると言っていました。でも最近、近所の人達から「駐車場が不足しているので駐車場として貸してほしい」と言われました。もちろん家の取り壊し費用と駐車場の整備費用等はこちら持ちですが、毎月5,000*8台分40,000円の収入が確実に入ります。固定資産税も高くない地域なのでそちらもいいかなと思っています。売ってしまえばその後の収入はゼロだし、家もそんなに高いお金で売れるとは思えません。今後の事を考えたら駐車場にして人に貸す方が得ではないかと思い悩んでいます。

1 名の専門家が回答しています

福本 芳朗 フクモト ヨシロウ
分野 相続・介護
60代後半    男性

茨城県 栃木県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
・簡易な駐車場にしたした場合
 かかる費用は
 ➤初期費用
家の取り壊し費用+駐車場整備費用
➤毎年かかる費用
所得税(固定資産税は経費計上可)
*所得税率 課税対象となる所得金額195万円以下は5%
 となります。
 家の取り壊し費用の目安は以下の通りです。
20坪      30坪         40坪
木造    80万円~100万円 120万円~150万円 160万円~200万円
軽量鉄骨   120万円~130万円  180万円~195万円 240万円~260万円
RC造 120万円~160万円 180万円~240万円 240万円~320万円
 また、駐車場整地費用の目安は
砂利 約3,000円/㎡ アスファルト 5,000円/㎡ コンクリート 10,000円/㎡
となりますので、
初期費用がいくらかかり、何年で初期費用が回収されるかなど、試算します。

一方で、売却した場合はいくらで売れるかを試算します。土地の価格は公示価格を
参考に実勢価格を割り出し、家屋の価格は、構造、築年数、平米数で試算します。
地元の不動産業者に聞いてみるのも良いでしょう。
 売却すれば固定資産税がいらなくなるので負の資産になる心配はなくなりますが、収益は見込めません。
 駐車場か売却か、両方を試算比較して有利な方を選択されればよいでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/05/21

父母の介護で悩んでいます。

父が66歳、母が56歳になりました。今後気になるのは介護の問題です。この介護はどうしようもなく避けようがないことなのですが、この介護にかかる費用というのが心配で、一体どれくらいかかるものなのかなと気になってきました。二人を家で介護するのは難しいと思うのですが、家で介護した場合の方がやはりお金はかからないものなのでしょうか?また家で介護できずに、老人ホームなどに入居させた場合、それぞれどれくらいのお金がかかるんでしょうか。介護期間が10年かかった場合、必要な費用はいくらくらいなのか。計算して教えてほしいです。だいたい老人ホームで生活したらその入居費が月いくらくらいかかるのかなども気になります。現在事情があり外で働けない状況で、将来でお金の悩みに悩みに悩みそうなので教えていただけるとありがたいです。

女性30代後半 マヨ子さん 30代後半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答
2021/05/06

親と相続を見据えた相談をしているけど、どうやら隠し事が…

両親も高齢になり、相続の問題が発生するのはわかりきっているのにも関わらず、親(特に父親)が全く相談に乗ってくれなくて困っています。どうも借金を抱えているらしいことはわかっているのですが、その額や、何に借金をしたのかを尋ねても全く答えてくれません。こちらがあまりにもしつこく聞くので、もうそのことは絶対に答えないと身構えてしまいました。こちらとしては、親の借金が返済できないほど多額ならば相続放棄も考えないといけないと思っています。私が将来住もうと思っている実家については、リフォームでこれから多額の費用がかかるというのに、そのリフォームについて私が面倒を見ている状態になっています。しかし、親の借金の額がわからないと大型リフォームを始める気力が起きない状態となっています。

男性50代後半 karhuさん 50代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/09/27

自分の仕事と親の介護の関係について

自分は現在安定した収入を持つサラリーマンとして日々活躍しています。自分の倍以上歳をとった親がいて、近年は足腰が悪くなり、判断能力も落ちている状態になっています。介護、あるいは介助なしに生活するのが困難となる日もそう遠くないと今から予想しています。自分には他に兄弟がなく、妻もいないので、親に何かあれば自分が介護を行うことを考えています。そうなると、会社員との両立は難しいと考えます。現在の話ですと、近場の施設に空きはないといいます。自分が退職して介護に専念する日々を送るしかないと仮定すると、その際には何か保険金のようなものが降りたりするのでしょうか。自分のミスで退職に追い込まれたわけではなく、家庭の都合での退職となった場合、退職金の満額はないにせよ、それまで務めた分会社から何かお金をもらえたりするのでしょうか。また、役所などで、こういう境遇の者に対する助成金のようなものが出るのでしょうか。安心して退職出来る約束がないと不安になります。こういったことに関するルールを教えてほしいです。

男性30代前半 おおはしさん 30代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答
2021/05/17

遠い場所にある実家を相続したが、どうすればいいですか?

親が亡くなり、実家の土地と建物を相続しました。実家は福島県にありますが、私は埼玉県に住んでいます。実家は市街地調整区域にあり、土地は広いですが建物は築60年ほどで、貸家として貸すには中途半端な築年数。取り壊して更地にするにも500万円くらいかかると言われ、放置してあります。お聞きしたいことは、(1)空き家にして放置して置いた場合の維持費(税金やメンテナンス代など)、(2)更地にして駐車場などにした場合の収入と税金、(3)売却した際の収入と税金、この3つを比較し、どれが一番メリットが大きいかです。私としては実家に戻る予定はないため、できるだけ手間をかけることなく、経済的なメリットだけを受けとりたいと考えています。

男性50代前半 windyさん 50代前半/男性 解決済み
辻村 洋子 1名が回答
2021/03/09

祖母の葬儀。火葬と納骨だけで済ませたら費用はどのくらい?

・祖母が高齢で数年後には他界する可能性が高く、親類縁者がほぼいませんので葬儀を行わずに火葬と納骨だけにしようと考えています。この時にかかる費用はどのくらいでしょうか?また、戒名をお願いする際の相場はどのくらいでしょうか?(祖母より前の代々の先祖が全て院号なので、祖母までは院号をお願いしたいと考えています。)

男性40代前半 Tomica-Earthlightさん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答