子供の教育資金をつみたてNISAなどで貯められるでしょうか?

女性30代 naopon1112さん 30代/女性 解決済み

一歳の子供がいますが、子供の教育資金をどのような方法で貯めるか悩んでいます。今現在は普通預金に入れてるだけなので利息も微々たるもので、銀行で定期預金も聞きましたが今の時代はほとんど増えないのでつみたてNISAや外貨預金などをすすめられました。全く知識がなかったのでつみたてNISAについて自分で調べてみると、必ずお金が増える保証はないというのが結果でした。にも関わらず利用している人が増加している理由は何でしょうか?ほとんどの場合は損せずに利益をだせるのでしょうか?毎月少額からスタートできるので、継続して最低10年は必ず続けられると思うのですが、定期預金など、銀行に預けておく方が無難なのでしょうか?他に良い方法があればそちらも教えていただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

つみたてNISAでの運用対象のメインは投資信託になります。そのため元本が保証されていません。一方でノーリスク・ノーリターンと言われるようにリスクを取らなければ増やすことができないのも現実です。そのリスクも長期で運用することや積立投資をすることで軽減することができます。金融庁のレポートには、保有期間20年の運用で元本割れのリスクはほぼゼロとの過去の実績もあります。時間を味方につけることでリスクを回避することができます。
しかし、教育費は老後のための資産と異なり積極的にリスクを取る訳にはいきません。そこで投資信託での運用もリスクの低いものが中心になります。債券投資信託が筆頭候補に上がりますが、昨今の経済状況では債券からのリターンは期待できません。そのため株式の力を使わなければなりません。バランス型の投資信託であれば株式と債券がミックスされた設計になっていますので比較的リスクは低く、株式への投資割合でいくつかのコースに分かれているので、目標リターンに近いコースを選ぶことができます。
このように投資信託を利用したつみたてNISAでも長期で運用することでリスクを軽減することができるため、利用する人が増えていると思われます。
最後に、前述した通り教育資金は過度のリスクにさらす訳にはいきません。そこで通常の預金と併用することもお勧めします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

積み立てはインデックス型?アクティブファンド?

貯蓄だけでは将来の資産形成が難しそうなので投資信託に興味があります。コロナ後の社会を考えて積み立てをするのに、日経平均や米国指数に連動するインデックス型の投信と、有名ファンドマネージャーが運用するアクティブファンドとどちらが良いのでしょうか?以前はNYダウにドルコスト平均法で長期投資し続ければかなりの確率で利益を出せると聞いたことがあり、それなら高い手数料を払わずインデックス型でいいかなと思っていたのですが、コロナショックで大暴落が起こりその後また株価が元に戻った今の現状を考えると、素人の自分ではそんな不安定な波を乗りこなすことができるのか不安です。結局のところ知識の無い個人の積み立てはインデックス型とアクティブファンドのどちらがおすすめでしょうか?

男性40代前半 taniyanさん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

資産を運用する方法に関して

現在つみたてNISAで運用をしていっているのですが、1年程度続けております。しかし、長期投資というのはわかっており、すぐには利益が出てこないという事は知っているのですがどうしても私の思っていたような金額を得ることはできません。長期投資系の物をやっているので長期(10年以上)などをみていくしかないと思っているのですが、この状況で早くに利益が欲しい、高い利回りを得たいと考えた時にはNISAなどの投資信託みたいなものをやるよりは株式投資などを始めた方がよろしいのでしょうか。株式投資やFX、仮想通貨は有名な方でも実績を出しそのお金だけで生活できている人もいると聞きます。私自身も正直働くこと自体は嫌いなので、できればそのような環境から離れられるような自分で稼げるような道に生きたのです。その為、NISAなどから離れて、株式投資やFXなどをやっていった方がいいのかという事に関して質問をしたいです。

女性30代前半 greeman0815さん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

投資の危険性は?

私は25歳で専業主婦をしています。最近よく資産形成や資産運用などという言葉を耳にします。中でもIdecoや積立nisa、外資建て保険?という単語をよく見かけます。SNSでもしきりに資産運用をした方がよいなどと言っているアカウントが多く、とても得をしているとみなさん言っています。調べてみてもメリットも多く並べているサイトが多くて信用できません。FXや株などは身近で失敗した人がいるので、ちゃんとした知識がないと危ないということが分かりましたが、投資委託などは本当に安全なのでしょうか。大損してお金が無くなるなどという危険性はないのでしょうか。なぜ今皆しきりに資産形成や資産運用などと言っているのでしょうか。分かりやすく教えていただきたいです。

女性20代後半 kluv31mさん 20代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

老後資金は株式で資産運用すれば貯められる?

59歳 熊本県在住 男性昨年度健康上の理由で退職をしました。約2700万の退職金をいただきました。現在は健康状態もよく、週3回程度バイトをしています。息子二人は大学を卒業後、教師として就職をし、自立しています。妻も学校に勤務しています。私は妻の扶養となっています。老後2000万円問題あり、また、実際、仕事を辞めてみると生活費等でお金がかかることが分かりました。そこで、退職前から少しずつ株に関することを勉強しています。独学では失敗することは目に見えているので、3か月投資スクールで学ばせていただきました。ただ、投資スクールの先生曰く「3年間ぐらいは相場に学ぶという姿勢で、大金を株に使わないようにと」アドバイスをいただきました。現在100万円の資金で8か月株の売り買いをして、1万円ほどの損出がある現状です。まだ、空売りはしていません。そこで質問ですが(3つあります)、1.株で90%ぐらいの人は負けるという話をききました。それは本当でしょうか?2.空売りは怖いので敬遠している状態ですが、やはり最終的には空売りをしたほうがよいでしょうか?3.株以外にもよい資産運用があればアドバイスをいただければと思います。

男性60代前半 TAKA3663さん 60代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

つみたてNISAを始めましたが、投資先のファンドで悩んでいます。

タイトルにも書きましたが、つみたてNISAで投資するファンド選びで迷っています。現在つみたてNISA一年目で、emaxisslim全世界株式オールカントリーに100%投資しているのですが、このまま全世界株式に投資し続けるのか、米国株式に投資するのか悩んでいます。米国について学んでみると米国株式への長期投資はとても魅力的に感じたのですが、インデックス投資の基本は分散投資だとも教わりました。全世界株式では約60%が米国株なので、正直あまり分散投資にはなっていないので、成長性の見込めない新興国に投資をしているのも馬鹿らしく感じています。ただ、米国株式に100%投資する勇気も出ません。何かアドバイス頂ければ幸いです。

男性30代後半 reyさん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答