ワンルームマンションの物件を購入して不動産投資をしてみたい

男性40代 MAX888さん 40代/男性 解決済み

不動産投資をするためにワンルームマンションの物件を購入したいと考えていますが、ただ自分には今まで不動産投資の経験は全くありません。本やセミナーなどを利用して不動産投資に関する知識を勉強していますが、それだけではいまいち理解できません。そこでお金問題に詳しいファイナンシャルプランナーの方に不動産投資に関する相談をしたいです。収益性のあるワンルームマンションというのはどういった物件なのかまず知りたいです。また地方都市よりも大都市の方がワンルームマンションの需要があると思っていますので、不動産投資は大都市に絞りたいです。そこで収益性が見込めるエリアを知りたいです。もしご存知であればぜひともお教え下さい。

1 名の専門家が回答しています

國弘 泰治 クニヒロ ヤスハル
分野 不動産投資・賃貸経営
30代後半    男性

全国

2021/03/09

初めまして、FPオフィスALIVE代表國弘と申します。ワンルームマンション経営にご興味があるとのことでよろしいですね。ワンルームマンションの場合、単身赴任や独身の方向けの物件とファミリー物件がございます。ファミリー物件の場合、長期入居は望めますが、空室も長期になる可能性は高いと考えられます。独身や単身赴任向けのワンルームマンションは入居に関して、ファミリー向けと比較して比較的に短期であるものの、入居も早く付きます。
物件の購入に関しましては、新築物件か中古物件のどちらが良いかと言いますと中古物件がおすすめです。その中でも築15年辺りの物件がお薦めです。新築物件の場合は節税期間が最大であることや修繕までの期間が長いことがメリットでありますが、利回りが低いことが一番の弱点です。中古物件は利回りも高く、節税期間は短いものの節税金額が大きいことがメリットです。中古東京23区のうち中心部分の6区の部分が資産価値が高いこと、更に条件として挙げるのが防犯面に強い2階以上の物件がおすすめです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

初心者ができる不動産投資について

私45歳、妻42歳、長女10歳、長男6歳の四人家族です。今のままで行けば、低金利時代ということもあり、銀行に預けていてもほとんど利息が付かない状態なので、なんとか少しでもよい運用がないかを検討しています。その中の選択肢として、不動産投資も考えているのですが、まず、何から始めればよいのかがわからず悩んでいます。不動産投資を始めるにあたり、まず、しなければいけないことは何でしょうか。よい物件を探すところから始めればよいのか、自分がどれだけお金を借りられるかを調べてから物件を探すほうが良いのか等具体的な順序を専門家の方に教えていただければと思います。物件についても、戸建て賃貸がよいのか、マンション賃貸が良いのか等も教えていただきたいです。よろしくお願いします。

男性40代後半 hubakimoさん 40代後半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

実家を貸す場合に注意すべき点について

40代、独身の男性です。現在、戸建ての実家で親と同居しており将来的に実家を相続する予定です。もともと4人で住んでいた家なのでそこそこの広さがあり、庭もついています。相続後もしばらくは住み続けるつもりですが、結婚する予定がないので1人で住むことになる可能性があります。1人で住むにはあまりに広すぎるので、その場合は実家を賃貸に出して家賃収入を得るか、売却することを検討しています。ただ、両親が苦労して建ててくれた家なので簡単には手放したくありません。そこで実家を貸す場合、トラブルを避けるためにどういったことに注意すれば良いでしょうか。また、貸す際には家をリフォームしたり管理費がかかったりとお金がかかりそうですが、どれぐらいかかるものなのでしょうか。できるだけ長い間家を有効活用したいと考えています。よろしくお願いいたします。

男性40代後半 y-ichiiさん 40代後半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

不動産経営はどうすればできますか

もしも大きな土地が手に入った場合、その土地を有効活用する方法の一つとしてマンションなどを建てて不動産経営をするという選択肢があります。田舎の土地なので売るよりも不動産経営をした方が大きな資金が手に入りそうです。田舎とはいっても観光地なので、人が住む可能性はあります。実際に引っ越してくる人の数が増えているように思います。しかし、不動産経営のやり方がまったくわかりません。このような人でも不動産経営を始めることができるのでしょうか。不動産経営をするためにはどれくらいの初期費用が必要なのか、どういったことは学んでおく必要があるのか、不動産経営のコツは何かなどを知りたいです。不動産経営のことを一から教えてもらえますか。

女性30代後半 jurisaさん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

不動産投資はあり?なし?

今現在資産運用で不動産投資を考えています。色々調べて居ると不動産投資はリスクが高いや、自己資金が多くいるし赤字になったら手出ししなければならないので元本割れするリスクもあるとなかなか消極的な意見が多く見られます。そうい居た中で聞きたいのが調べる中で気になったみんなで大家さんという投資です。多くの投資家から資金を集めて不動産投資をして2か月に一度配当金をだすいった事業があると聞きました。調べると元本割れはせず配当金も順当に配られて解約すると元本が返ってくると書いてありました。書いてあることが魅力的なことが多すぎてデメリットがないのか、リスクはどの程度あるのかなど分からないことも多くあります。その中で他の新築マンション投資などよりも確実性と安全性は高いのかと思ったのですが自分ではなかなか結論にまで至りません。ですのでファイナンシャルプランナーの方の視点から不動産投資に対する意見とこのみんなで大家さんという事業の意見を聞かせていただきたいです。

男性20代後半 uzudarv1さん 20代後半/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

不労所得を定期に得るためには

不労所得に向いている投資について年金や退職金が厳しい時代ですが、老後に備え資産運用に興味がわいてきました。いろいろと調べていますが、自分には不動産投資が向いているのでは?と感じています。ただ、不動産も様々な種類があるので、一概に良し悪しがわかりません。リスクは避け、なるべく安定収益をえたいのですが、どのような不動産やローンを選べばよいでしょうか。できたら、頭金なしでイニシャルコストがないほうが助かります。また、ローンも住宅ローンと違うローンになるのでしょうか。年収や勤続年数など、一般的に投資ができる前提の条件などあれば、しっておきたく思います。また、築年数は築浅のほうがよいのでしょうか。

女性30代後半 stion20122012さん 30代後半/女性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答