2021/03/09

保険料の負担を今より抑えたい

女性40代 ako228さん 40代/女性 解決済み

現在加入している保険全般、保証内容はある程度手厚いものを選択している為か、保険料の負担が大きいのが気になっている。
保険を見直そうにも、手元にある契約書の表記が複雑すぎて後から見返すと、何がなんだかよく分からず、いつも困っている。
その為、結局見直すことを諦めてしまい、我が家にとっては高額な保険料を払い続けているのが現状です。
まとめると、まず第一に現在の保険料はもっと費用を抑える方法はないのか?ということと、第二に契約書の見方を解説して欲しいということです。
家計を圧迫してまで保険料を払うことに疑問を感じるとともに、複雑な契約内容ではなくもっとシンプルな仕組みの最低限の保証のものに切り替えても大丈夫か相談してみたいです。

1 名の専門家が回答しています

末次 ゆうじ スエツグ ユウジ
分野 保険全般
50代前半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。

家計を圧迫してまで保険料を支払っていくことはストレスがあるかと思います。まずは、今ご加入の保険の整理をしてみてください。保険商品も色々な種類や商品があるため比較するとなると大変な時間と労力がかかります。今のご家庭の収支の状況を見て、必要な保障を再度ご検討してみることです。そして、公的保険やご主人様が会社員・公務員ならば職場の福利厚生制度など今、すでに用意されている制度や保障がある場合もあります。そこの足りない部分を民間の保険で補うことで、無駄な保険料を削減できるかもしれません。

また、ご加入中の保険の契約書の見方ですが、保険証券や年に定期的に送られてくる「ご契約内容のお知らせ」、またはご契約時の時の設計書などでご確認はいただけるかと思いますが、詳細な内容など分かりづらい点もあるかと思います。その場合は、ご担当者や保険会社のカスタマーサポートセンターなどにお問い合わせしていただければ詳しくご案内してもらえますのでご利用されてみてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/07/26

働けなくなった時の為の保険に入るべきか悩んでいます。

こんにちは。30代の会社員です。今回は働けなくなった場合のお金についてお伺い出来ればと思います。今保険について色々見直しています。その中で、働けなくなった場合の保険をどうするか悩んでいます。色々勉強していると保険はあまり必要ないという意見を良く目にします。ただ、何かあった時の為の保険だと思っていますので備えるのが悪いとも思えません。ただ、必要以上にお金を掛けてしまうのも無駄になってしまうのでバランスを考えています。そこで、今回の相談に戻るのですが、怪我や病気で働けなくなった場合の保険は必要でしょうか?国としてどこまで制度で保証してくれているのかを詳しく知らない為、制度も含めて教えて頂けると嬉しいです。何卒、宜しくお願いいたします。

男性40代前半 ながともさん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

医療保険への加入について

私は27歳の会社員です。年収は約350万円です。今まで健康だけが取り柄でやってきましたが、最近になってとある慢性的な病を患ってしまいました。現在症状は落ち着いているのですが、医者からは突発的に症状が悪化する可能性もあり、そのようなときは一時的に入院する必要もある言われています。現在医療保険には加入していないので、入院ということになってしまったら医療費や入院代を払えなくなってしまうのではないかと不安です。恥ずかしながら今まで医療保険への加入について考えたことすらなく、全く知識がありません。私のように入院することになる可能性がある持病があっても加入することができる医療保険なんてものはあるのでしょうか?

男性30代前半 bitoさん 30代前半/男性 解決済み
横山 晴美 1名が回答
2021/06/22

独身が入るべき保険について

同僚が最近、生命保険に入ったと聞き、自分もそろそろ入っておいた方がいいのかと考え出しています。叔母が保険の外交員をしていたため、生命保険に対してあまりいい印象がなく、必要ない特約までつけられて保険料が高くなる、といったイメージから、どちらかというと保険の総合代理店的なところに相談した方がいいのかなと思っています。ただ、聞いた話によると、客にとってピッタリな保険よりも、手数料収入が多い保険を進められることもあると聞き、どうしたらいいのか迷っています。また、手軽な掛け金で使わなければ戻ることもある共済も気になっています。年相応の保障などを考えた場合、どういった保険に入るべきなのか、保険料の目安も教えていただければ幸いです。

女性40代前半 ゆりさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/09

子どもの保険について

私は今保険に入っているのですが、手術歴があるので条件付きです。こんな私ですが、私の名前で子供の生命保険を掛けることはできるのでしょうか。また、子供の保険は学資保険と生命保険の両方を掛ける必要はあるのですか。子供には万が一があった時のために保険は掛けてあげたいです。高校以上の学校に行きたいようなら行かせたいです。なので学資保険の様なものも掛けてあげたいとも思っています。少しでも子供たちの不安を軽くしてあげたいとも思っています。できれば両方掛けてあげたいとも思っているのですが、もし、片方だけでいいのならどちらがいいのか。どこの保険がおススメなのかが知りたいです。私たちも年収が低いので掛け金もなるべくは安いほうが助かります。

女性30代前半 Kohima04さん 30代前半/女性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答
2021/04/05

将来への備えは貯金だけでは不十分?

将来訪れる可能性のあるものとして、死亡や病気に備えた保険に加入するというのはわかります。一方で、それ以外のこと、例えば家族や自分が要介護認定を受けるような事態になった時、公的サービス以外で対処しなければならないこと(自宅のバリアフリー化や公的サービスを超える範囲での費用発生等)について、貯蓄だけで対処するのはよくないのでしょうか?どうしても生命保険や医療保険にばかり意識が向いてしまうのですが、本当にそれだけで十分なのかを考えてしまいます。一方で、保険の大半は何もなければ継続的なただの出費でしかなく、不要な保険はなるべく加入したくないのは本音です。何が必要で、何が必要でないのかの判断をどうすればいいのか、それが一番確認したいことです。

男性40代前半 delire_09さん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答